• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takky Rのブログ一覧

2013年09月19日 イイね!

ショップに車預けてきました。

ショップに車預けてきました。






(*´ω`*)仕事終わりにショップに立ち寄って車を預けてきました!

月末に預ける予定だったのですが今日でも良いとので預けました。

内容は

・TRD ファイナル4.1仕様 機械式デフ交換(通常ファイナル比は3.7)
・デフマウント新品交換
・デフオイル交換 WAKO’S RG6140LSD 
・ミッションオイル交換 WAKO’S RG7590


です(´・ω・`)

ファイナル4.1のデフで加速がどう変わるか楽しみです。

またWAKO’Sのオイルなんて入れた事がないのでどんなんだろ!?

デフのマウントのゴムもJZX100では、

弱点的な部分なのでどのように変化するか!?

土曜日までは仕上げたいとの事だったので

週末には納車出来るかな!?




それとGTウィングをワイヤー強化しました(๑≧౪≦)



軽く揺らした感じでも動きが全然違うので

結構体感出来るカモ(´∀`)
Posted at 2013/09/19 20:53:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月14日 イイね!

(´Д`)熊発見

今日の午前中に会社の敷地内を歩いていると

誰も居ない場所で風も吹かない所で

木がガサガザっと。。。

何も見当たらず気のせいだと通りすぎ

帰りにもう一度その場所を通ると

バキバキ!

っと木の枝が折れた音が!

パッっと見て、

...

...

...二度見して(笑)

あっ。。。黒い物体が動いてる。。。

(^ー^)クマ出没!!

10m程度の近距離。。。

(´Д`)ちっ...近い。。。

体調は80cm程度でした。

お顔は『ナマケモノ』みたいな長いお顔(笑)

そして木登りしている熊をしばし見学(笑)

全然こちらに気がついていないので退散。。。

その後にお偉いさんと一緒に現場に車でGO!!

...まだ居た。。。

...

...

...そして見学(笑)

しばらくすると居なくなったのですが、

その後

今日の夕方にまた出没したみたいです。

最近はこのような話題を良く耳にするので

気をつけたいと思います。

別件ですが、9月18日に晴れれば

仙台ハイランドのマイペースラップ

に参加しに行ってきたいと思います(^ー^)

Posted at 2013/09/14 19:55:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月13日 イイね!

(*´ω`*)車検対応

(*´ω`*)車検対応




(´Д`)ヤンチャ仕様な直管デュアルマフラーから

(´∀`) 静かなマフラーに交換しました

ヤン車!?族車!?みたいな仕様から

(゜ロ゜)これで大人仕様に大変身!?

ちなみに交換したマフラーは

「GP SPORTS EXAS EVO TUNE」

と言うマフラーです。

エンジン始動後のアイドリングは...ですが(゜ロ゜)

エンジンが暖まってからのアイドリングは静かです。

ただ、走りの方ですが交換後、全開走行でブースト圧が0.1下がり、

高回転でのパワー感は無くなりました。

しかし低中回転でのトルクは上がり

今までは、タイヤがスピンしなかったのに対し、

スピンするようになりました(^-^)

マフラーってパーツは、分かりやすいなっと(^-^)v

S15シルビアに乗っていた時も

同じメーカーの同じモデルのマフラーを装着していたのですが

なんとなく音の出方と言うか、何と言うか似ています(笑)


爆音デュアルマフラーさようなら~(ノ-_-)ノ~┻━┻!!

まだまだ先ですが11月3日のSUGOのイベントは

走行予定ですので、走る方よろしくお願い致します。

・・・まだSUGOは走った事ないですが(爆)
Posted at 2013/09/13 21:02:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月04日 イイね!

(^_^ゞ仙台ハイランドへ

(^_^ゞ仙台ハイランドへ






朝早く起きたので天気予報を見ると

午前中は曇り。
午後から雨が降る。


との予報。

(^.^)それでは一発目の10時の4Aの走行枠で走ろうかなっと!

ハイランドに到着し、路面もこのまま晴れてくれればドライになるかな!?

っとタイヤ交換を行い準備をしていると

(゜ロ゜)ザッーーーー!!!

...

...

...水溜まりがすぐ出来るぐらいの雨が降ってきて

路面がウェット状態に。。。

せっかくだから1本だけ走って帰るか。。。

なんていろいろ考えた結果、

スピードレンジが低いテクニカルコースを走る事に決定(^_^)!

(^_^)初めてのテクニカルコース

ここでまずは、ウェット路面のグリップの練習を(笑)!

タイヤはAD08 Neova


ウェット路面はどうなのか確かめた所、

...

...

...滑る(ToT)
(自分のアクセルワークが荒いだけだと思いますが)

...

...

...滑る!?

...

...

...滑る(^-^)

...

...

...ドリフト(笑)

エアーも2.0キロに落としているのに。。。

っと言う事でタイヤが勿体ないと思いながらも、

(^-^)ジムカーナと言う名のドリフト走行の練習(笑)

(^_^)終始テクニカルコース貸し切り状態!

練習場所は

『2コーナーのヘアピン~S字を抜けるまで』
です。



サイドブレーキシューの残り溝が無くロックしないサイドブレーキ。

(^_^ゞパワースライドのキッカケに変更!

ヘアピンの立ち上がりを外に膨らんでから~の

振り返して

タイヤバリヤ近くに寄せて~の

S字侵入にして

ここの振り返しにはチョンブレで荷重移動し

アクセル全開!!!!


を目標にライン取りをして練習

(^_^)このモサッっとした動き!

スピンした感覚!

ドリフトの感覚!

なんだか懐かしい!

+高回転の1JZサウンド!が気持ち良い!!

(゜ロ゜)...はい。。。もはや変態の領域的発言(笑)

そんなこんなで走っていると、

だんだんドライ路面に

Neovaの本来のグリップ力が戻ってきました。

っとここで今まで自分の中で封印していた

...

...


...(゜ロ゜)初めての『クラッチ蹴り』発動!

ヘアピン立ち上がりからのクラッチ蹴り

S字抜けてからの無駄なクラッチ蹴り(笑)

(^-^)蹴って!蹴って!

(゜ロ゜)ウォーン!ウォーン!(笑)


白煙!!!白煙!!!

なんてやっていると、気がついたら

100キロ程度テクニカルコースで走ってました(笑)

この頃には水溜まりがありながらも、路面は完全ドライ状態になったので

本来の予定であったグリップ走行で何週か走って帰ってきました(^_^ゞ

夢中で走っていたしたが、

何かといろいろ収穫できたと思います(^O^)

今度は車載映像でも撮ってみようかなっと!?

仙台ハイランドテクニカルコース


そして帰ってきて爆睡(*´ω`*)
Posted at 2013/09/04 19:40:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年08月17日 イイね!

スマートキーって便利だけど

自分には縁のないあの鍵な話なのですが(笑)

『プッシュスタート式のスマートキー』

に関する話題です。

もう1ヶ月以上前の話になると思います。

車通りが激しい昼間の平日の国道でした。

青信号の先頭なのに、追い越し車線で

ハザードを出して止まっている車。

今回の主役は、どこにでも居そうな『おじいちゃん』。

車は1個前のモデルかな!?スイフトでした。

その現場は、知り合いの車屋さんの近くで、

既にその車屋さんが助けに行って、

事情を聞いている所でした。

そこに自分が、通り過ぎて事情を聞くと

(._.)『スマートキーを忘れてきてきたみたいで、エンジン掛けられないんだ!車を押してくれ!』

っと!

(゜ロ゜)エッ!スマートキーがない?

おじいちゃんは、(+_+)アタフタアタフタ。。。

車がFFでしたので、

車屋さんがデフにジャッキをかけるまでの間、

自分は、後続車の追突がないよう手で交通整理。

少しカーブしている所の後にスイフトがあり

スピードをみんな出してくる所なので

道路での交通整理も怖い怖い。。。

普段、国道なんて立ったことないですから(笑)
(↑あたりまえか!)

そんなこんなで、ジャッキをかけ終わった車屋さん

ちょうど、信号も赤になったので

車屋さんは、ジャッキで舵をとって俺一人で車を押す。

スイフトぐらいなら楽勝だな!

...

...

...なんて思っていると以外に進まない。。。

そう。フロントがジャッキのタイヤで回っている事と

舵をとっているから。。。

普段は1人でハイエースとか押してるのに(笑)

そんなこんなで無事歩道に車を止めて事情を聞く事に。

すると

『赤いランプが点灯していて、怖くなってエンジンを消してしまった。そしたら掛からなくなってしまって。。。病院まで娘が運転してきて、エンジン掛けたまま運転手が交代しこのような事態になったという。』

んじゃ話は早い(*^o^)/\(^-^*)

(゜ロ゜)『おじいちゃん!病院に乗せてくから乗って!』

っと車に乗せたのですか

...

...

...多分低い車に慣れていないのでしょう。

すごく乗りずらそうだった(笑)

(+_+)すんません。こんな車で。。。

でも乗せたは良いけど、

オーディオはラジオの方が良いのか?

テレビの方が良いのか?

それともない方が良いのか。。。

エアコンは掛けた方が良いの?

寒くないかな?

それとも窓開けた方が良いのかな?

どうでも良い悩みを抱えながら病院到着。

(゜ロ゜)うーん。車降りる時も大変そう(爆)。

すんません。こんな車で。。。

おじいちゃんは娘から渡された鍵をGETし

(^_^ゞスタッタッタッ!っと戻ってきました。

走らなくて良いよ。危ないからおじいちゃん。。。

そんなこんなで無事スマートキーをGETしたおじいちゃんは

(+_+)『本当にすいませんでした』の平謝り。

(^_^ゞ大丈夫です。困った時はお互い様ですから!

っと告げ、おじいちゃんをスイフトまで無事届けました。

ってお話なんですが

『一期一会』+『一日一善』

見知らぬ人を助けるって、中々勇気のいる事で

疲れる事かもしれません。

でも困ってる人を助けた時

『ありがとう』

この一言の重みは、何にも変えられない財産だと思います。

なんてちょっと真面目なブログ久々に書いてみました(笑)

Posted at 2013/08/17 21:38:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@BRAVE-514

当日は何のタイヤで走りますか?(^_^)」
何シテル?   11/01 20:29
(≧∇≦)ノワゴンR(MC22S)→フィット(GE6)→スカイライン(ECR33)→シルビア(S15)→スカージア(WGC34改)→チェイサー(JZX100)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リヤスポレストランクに交換【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/16 22:40:51
車の掃除は点検を兼ねる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/08 22:08:22
CSTzero-1 hyper 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/05 07:47:34

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
東北の雪道は大変ヽ(^。^)ノなので4WDの車に落ち着こうとステージアを購入したのです ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
希少ワンオーナーのTRDマフラーのみのフルノーマル。下廻りのサビも無くキレイな車です。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
6/9までに改造した所 外装品 Stich LEGZAS M700  14インチ 5 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
R34顔に移植。 ★色★ RBオデッセイ紫(アメジストブラックパール) ★ホイール★ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation