• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

運び屋.のブログ一覧

2025年07月21日 イイね!

初老のバイク…虎臥城大橋に行った話

初老のバイク…虎臥城大橋に行った話まいど

暑い☀️ 寒い⛄️は、バイクに無理してまで乗らん
でしたけど…

今年は、なんかちゃうんですわ

7月から

大きの乗らんやろな
思ってました

前までバイクを複数台持ちしたら…
どれかに乗ってソレ以外乗らんなります

通勤にPCXのスクーター
ノープランで走る時は Z900RS
近場とか午後以降にGROM
最近なんか まんべんなく乗ってますね

7月以降は、暑さもヤバいんで
大きいのは、秋頃まで乗らんやろな思ってました

休みなったら早朝から乗っとるんですよね

今日もフラフラ走ってたら
和田山の方まで行ったんで
前から気になってた


虎臥城大橋


行きました

昼頃に帰宅して

午後は

GROM乗って遊びました

スイスポが雨天専用と荷物多い時用になりつつ(笑)


注文したくても
受付が止まってるクロスカブ
早く注文したいんですけどね

おしまい。
Posted at 2025/07/21 21:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月28日 イイね!

ノープラン青山高原からの話

ノープラン青山高原からの話まいど


昨日に続いて
オッサン
バイクにノリに乗ってます←よお知らんけど

昨日は、曇りで
暑さ対策も有って アホみたいに走り倒し

今日も6時過ぎから出て
メッシュ上下で10時まで快適でした
30°超えたらダメですね💦

ペルチェベストもフルパワー(笑)
付属のバッテリーで3時間も動きません💦

モバイルバッテリーを念の為 2個 デカいの持って
10時からフルパワーで帰宅の15:30でも残り25%は、有りました︎︎👍🏻︎︎

でもカンカン照り‪🔆‬で走ってたら
インナー&ペルチェ+‪メッシュ上下でも
山の中の日陰やないと 30°越したら
あきませんわ✋

丁度 2日間乗り倒して
もう秋口になるまで冬眠させますわ←夏なのにw

しばらく 本妻の

GROMで暑さ対策して
こねくり回したろ ←こねくり回すって


(Z900 RSは、浮気相手かっ✋)

とアホな事は、この位に

枚方▶︎宇治▶︎甲賀▶︎伊賀▶︎

青山高原











カンカン照り‪🔆‬💦

こっから
適当に23号線に抜けて熊野の方でも
思ったんですけど…

途中で腹減って

めっちゃ久々

塩厚切りタン


塩ツラミ


ハラミ


中ミノ (今度は、上食ってやる)


ホルモン ミックス


白飯 大
烏龍茶(ビール飲みたかった)














注文し過ぎたかな?思ったんですけど…
丁度 気持ち悪くならん程度で満腹なりました

明日から
仕事なんで
遠回りせんと

16:30に帰宅

本格的な夏の前に乗り倒して
秋までの乗り納め出来ました

走行距離 275 km

オイル交換して 軽く1000km超えました
カワサキ純正 R4 オイルより
NUTECのオイルの方が滑らかに回ります

おしまい。


Posted at 2025/06/28 22:15:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月27日 イイね!

頭がオカシイ話

頭がオカシイ話まいど


今日は、アラーム無しで
6時 少し前に目覚めました

どうせ4時頃に目覚める思っとったんですけど💦
(なんか時間が勿体ない)

またまた デッカイ方のバイクを引っ張り出して
朝メシも食わんと6時半頃に出発

も少し早く出れたら南紀半周でもしたろ思ってたんですけどね…
少しでも渋滞がイヤなオッサン
馬鹿の一つ覚えのダンプ街道抜けて亀岡にWARP


9号線から京北抜けて
適当に走って道に迷って(笑)

iPhoneでGoogleマップも見んと
行き当たりばったりで

やっとコンビニで休憩
サンドイッチだけ食って即出発

この時点で150kmは、走ったと思います

途中で天橋立の方に出て
急に経ヶ岬の方に行ったろ思って


天気悪いですけど(笑)





海沿いで 殆ど貸切状態
しかも めっちゃ気持ち良い︎︎👍🏻︎︎

ココから
わざと知らん道走って
途中から知ってる道に出たり
また知らん道行ったり

言うても クソ暑い中
ワークマンのインナーとペルチェベストとメッシュ上下が思ったより快適で

前までなら梅雨明けたら
バイク乗らんかったんですけどね

しかもデッカイ方のバイクなんか
ク重くてソ面倒臭いんでしたけどね(笑)

昼飯食うの面倒くさなって昼飯食うの辞めました(笑)
シート張替えしてても長時間は、少しケツ痛なるんですけど
座る位置変えたり色々して(笑)

帰宅したの
16:30頃でした

今日の走行距離
450 kmほど
高速とか走ってません

やっぱり頭オカシイですね(笑)


おしまい。






Posted at 2025/06/27 21:29:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月23日 イイね!

パーツクリーナーの話

パーツクリーナーの話まいど


今回のネタは
パーツクリーナーなんですけど…

オイル交換しても
汚れたの拭き取ったり

汚れたパーツとかに万能に使えて
簡単なイジリしかしなくても
使用頻度が増えて来て



運び屋.号(スイスポ)買う前の
8年ほど前に
豊田の知り合いから


WAKO'Sの高級パーツクリーナーを3本頂いて

それを何年にも渡って使ってました
(流石にWAKO'S 少ない量で汚れも簡単に落ちる)

高級なクリーナー
何年か後に使い切って

それからパーツクリーナーは、

ホムセンかアストロの安物しか買わんかったんですよ

ただ安物を使ってても…

高級なんを何年も使ってたんで
汚れ落ちや使いやすさが違うんですよね(笑)

それよりも何が我慢出来ないかって

パーツクリーナーって言うたら
この普通の細いストロー形状のノズルが
死ぬほど嫌いで💦
(作業してる時に何回もノズルが外れてイライラす?んですわ💢)

このノズル WAKO'Sの高級品でも安物でもマジで使えんのです

その辺は、諦めてたんですけど…

そしたら
何ヶ月か前にYouTube見てたら
ホームセンターの DCMの


(左の2本の)
パーツクリーナーが使えると

そらYouTube見て近くの DCMに速攻で行きましたよ(笑)

特に お目当てなパーツクリーナーは、左の


コレ

何が ええかって


スプレーのノズルの部分が
使えて
何より 他のパーツクリーナーに付け替えれるんですよ


WAKO'Sのパーツクリーナーは、今回思い切って買いました(笑)


汚れが酷い所は WAKO'S使って
それ以外のは、DCMで買った2種類の普通のクリーナー
それ以外に お友達にお願いしとる中乾製のクリーナーも使い分けたろ思っとんです

DCMのは、バイクのチェーンにも使える製品で
(それでもチェーンは、チェーンクリーナーを主に使いますけど)

3種類程度のパーツクリーナーを使い分け
その度にノズル入れ替えも めんどいんで


それぞれに使うクリーナーにノズルを段取りしました
(後、2種類使う予定なんで このノズル4つ用意)

他のバイク系YouTuberの動画見てたら…
パーツクリーナーも速乾性とか中乾製とか

それ以外も 缶に小さな字で書いてる使用目的やらで
使い分けた方が効果が有る様です

殆どの車屋さんやらバイク屋さんが
WAKO'Sのパーツクリーナー使ってるかって?

おそらく値段が高くても
結局少しの量で汚れ落ちて作業も早く
安物よりコスパええんやと思います

お世話になっとる明石の車屋さんの大将も
WAKO'S使っとるし
この前もWAKO'Sのクリーナーを少し使わせて貰ったら やっぱりめっちゃ使えました(笑)

その時にパーツクリーナーも1缶分けてもらいました

次回から
パーツクリーナーも何種類か使い分けてレポートしたいと思います


おしまい





Posted at 2025/06/23 18:59:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月21日 イイね!

もう ビョーキな話

もう ビョーキな話まいど


朝6時過ぎから


大っきいの引っ張り出し

一昨日と同じく
北摂のダンプ街道抜けて亀岡

9号線を西に
173号線を北に
27号線を9号線に一回りして

一昨日と同じくノープランで走って
ワークマンのインナー上下と
ペルチェベストのテストしたんですけど…

思ったより使えました
(後は、バッテリーを買い足すか?思案中…モバイルバッテリーでも使えるんですけど ベストの胸ポケットに収まる大きさにせんと屈んだ時にポケットからズレ落ちて)

メッシュジャケット上下は、来シーズンは、もっとええメーカーの欲しいな思いました(笑)

やっぱり若い子ならワークマンでも ええと思うんですけど
ええ歳した初老のオッサンが ワークマン上下で丸出しも💦
インナーとかは、ええと思います
ワークマンの製品ってチャックが折れたりしやすいんですよ
2年前に通勤用に買った冬物 速攻でチャック折れましたから(笑)

そんなこんなして
燃料をギリギリまで減らせて
1 ℓ 未満の残留でのガス欠寸前限界給油をチャレンジしたんですけど

2 ℓ とほんの少しも残ってやがった✋(笑)
まぁでもリッター 25kmとか めっちゃエコランやと思った(どんだけ回してないのか分かりますねw)

午前中ギリギリ帰宅して


スクーターのPCXを洗車して
(下取りの金額も念の為に聞きたく…売りたくないですけどね💦)

行きつけのHONDAのバイク屋さんに
クロスカプの注文出来るのか?聞きましてん

昨日、YouTubeでクロスカプ が一時的に生産ライン止まっとると見たんで
心配になって

結果的に注文が出来次第
バイク屋さんからLINEか電話で連絡くれるとの話になって
納車を急がなければ 恐らく買えるんやないかと言われました

…このバイク屋さんに行く時にペルチェベストの上に空調服も着て夏のフル装備しましたけど
めっちゃ快適でした(笑)…

15時頃 帰宅して
今度は


GROM 引っ張り出し(笑)
どんだけバイク好きやねん✋(笑)

ペルチェベストのバッテリーを手持ちのモバイルバッテリーに付け替えて
またまた走り回って

所有バイクを全て乗ってやりました(笑)

…クロスカプの注文受付連絡が来るまで付けるパーツとか考えとかんと
とニヤニヤして待ってやろうと思いました…


おしまい。





Posted at 2025/06/21 22:50:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@MatsutakaZC33S_C7Z51 さん
お疲れ様です

自民、公明、立憲、維新、社民、共産、
無くなれば良い
30年以上日本を衰退させた自民は、解体です」
何シテル?   07/20 10:53
初老のオッサンです 人脈だけが自慢です けん引二種で免許コンプリート (いらんけど…1回目免許は、所持) ・Z900RS YELLOW BALL(2024...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2021年10月02日 初ギアオイル交換 走行距離4000㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 05:53:00
衝撃 🆕version 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 13:54:14
衝撃その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 13:53:06

愛車一覧

カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
8月30日(金)納車予定👍…やったんですけど 腐れ台風のせいで 翌日31日の14時に変 ...
スズキ スイフトスポーツ 運び屋.号 (スズキ スイフトスポーツ)
6MT 、Safety package 、Camera package for omni ...
ホンダ グロム125 チビ助 (ホンダ グロム125)
OHLINS suspension Front ・FRONT DAMPING ...
スズキ アドレス110 黒歴史 (スズキ アドレス110)
アドレスV100を気に入って乗ってましたが 5年ほどで消耗品交換(駆動系とか) にSBS ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation