• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

運び屋.のブログ一覧

2020年09月20日 イイね!

SWK × 三木スズキ遠征イベント スタッフ 3日目(日曜日)

SWK × 三木スズキ遠征イベント スタッフ 3日目(日曜日)まいど


体がバキバキで
いつもは寝不足でも3時〜4時頃に目覚めるのに
アラームの6時過ぎまでベットの上で
死んでましたw


今回の イベント

運び屋.号

体験試乗車になってて
(松尾社長にお願いされたら断らん🖐)



結局、去年の体験試乗って


(↑ ↓どっちも踏みまくりました)

凄く 好評やったんです
(4速全開近く踏めたんで…去年の 1 日目は、デモカーと運び屋.号を取っかえ引っ変えお客さん乗せて踏みまくり)


予約枠以外の人が 乗ってくれて
そのままECU導入して貰えたんですよ
(中には運び屋.号の足回り目的だけで乗った方も居ました…何人もwww)


今回は、体験試乗の人が少なくて
しかも踏めても3速全開の少しで おしまい やったり💦(前の車に突っ込みそうなるし)

ECUの凄さを分かって貰えるんですけど…
どうしても足回りに質問来て…


最終日もECUの書き換え予約
思いのほかよくて

朝から体験試乗のお客さん2組
乗せて

2組目の帰りしなに

オカンから電話が💦

どうも オヤジが怪しいらしい
(入院してて 今年いっぱいと言われてました)

松尾社長と村上さん
スタッフ全員に
事情を説明して

最終日の10時過ぎに
オヤジの病院に行く為に
途中離脱になりました


スタッフの皆さん
頑張ってください



……結局 初日の夕方にECUをSPEC②からSPEC②Pro に version up(書換)して

今回の version 乗ってスグよりも
日に日に細かい違いが見えてきて
今日も帰りしなに三木スズキさんからの帰り道驚きの連続でした……



おしまい。


Posted at 2020/09/20 16:20:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年09月20日 イイね!

SWK × 三木スズキ遠征イベント スタッフ 2日目(土曜日)

SWK × 三木スズキ遠征イベント スタッフ 2日目(土曜日)まいど


1日目 15時頃まで
松尾社長にサシで無茶ぶりされまくってた
(マジで)
運び屋. 帰宅後も飯食う元気なく寝落ちw
(いつもは、速攻でブログ書くのに…3日目早朝までブログ出んので心配され方多かった思います…m(_ _)mブログどころやなかったです )



2日目 (土曜日)
流石に ECUの書換え予約パンパン💦
(初日の予約枠が少し余裕有っても てんやわんや してたのに)

SWKTubeで半分冗談で出来たユニットw
SWK大阪支社(大阪支店)
今回で
(このユニットも解散します)

(ふざけてノリで作ったけど…ユニット外に勘違いした人が出たり…逆にSWKにも色んな方面にも迷惑かける結果になりそうで💦)

フルメンバー参戦
もちろん 無茶ぶり社長の扱いに慣れとる
A さん
B さん
C さん
運び屋.
4人と


それと…
今現在、整備士学校に通いながら
将来SWKで働きたいと頑張ってる
社長も村上さんも公認の整備士の卵

D 君
あの天然無茶ぶりの社長の横に付き
ずっと オモリしてくれたwww
(この人は、頑張って欲しいですね)

地獄の2日目
やと思ってて

運び屋.以外の
イベント
手馴れたスタッフ メンバー

しかも三木スズキさんの、スタッフさん
めっちゃテキパキ動きはるし

ECUの予約パンパンやったのに
上手く捌けて
予約前に来られた書換えの方も
前倒しで書換え出来たりして

拍子抜けするくらい
(駐車場が溢れる寸前とかもあったけど)
2日目 土曜日まだ 楽に終わりました



スタッフ A .B .C .運び屋. と
将来のメカニック D 君
.
焼肉





ほいでビール

日頃、座りっぱなしの仕事やから

金曜日の半日と土曜日で
体がバキバキです




おしまい。




Posted at 2020/09/20 15:24:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月20日 イイね!

SWK × 三木スズキ遠征イベント スタッフ 1日目(18日昼から)

SWK × 三木スズキ遠征イベント スタッフ 1日目(18日昼から)まいど


ブログ書く暇なく
こき使われましたw
(覚えとけよ🖐w…運び屋.珍しく後からのブログ更新)


天気予報は、どう見ても雨☔予報💦

ワシよりスタッフ経験しとるメンバー Aさんに言わせたら…

「社長って信じられん晴れ男なんです!」
(結局傘の出番ナシ…天然晴れ男めっ🖐)

松尾社長
フェリーで神戸港に来るので
前日にLINEで

…神戸港にお迎えに行きますよ…

松…刀エディション号NAVI付けたのでお迎えは、大丈夫です

あんまり出しゃばっても逆に迷惑やと判断して
13時に ECUのSPEC②Proに
version up予約入れとるのと

この日に参加出来る?もう1人のメンバー B さん来れるか不明やったのと

社長1人だけなんもあり

昼頃よりも
何かあった時に対応(お手伝い)出来るように 手前のパーキング エリア淡河で

スタミナ焼き定食食ってスタミナ付けてました(マジでスタミナ勝負なんですw)

松尾社長とLINEのやり取りして

道の駅 三木で合流


(刀エディションと運び屋.号)
YouTubeで見慣れてた刀エディション
やっぱりシブいわ👍



少し移動して

刀エディションと走って


ECUがSPEC①の刀エディション
加速されて


こっちは、SPEC② 踏めば追いつくw


松尾社長 急に薬局に入る
(違うスズキ店の看板見えたから三木スズキさんと間違えて入った?って思うやんけw)

マスク買ったり


ユンケル買ってくれて
オッサン2人で
足広げて仁王立ちでユンケル飲みましたw
(こき使うの為のユンケルだったのね…w)



三木スズキさんに到着
(三木警察前…パクられん様にしんと💦)

刀エディション
この位置停めたら絵になります👍


いつもは、土曜日、日曜日にオフ多いから
ワシより設営とか手馴れた他のスタッフさん
おらん 💦

ワシと社長2人でテントやら設営
(2人やとどうにもならんで三木スズキさんのスタッフさんに途中手伝ってもらい)

何とか設営💦
(松尾社長…もう1人スタッフB さん呼んどけよ🖐 泣かすぞw)

この時点で ECUの書き換え予約スタート
13時(運び屋.)
13:30 運び屋.が毎回オイル交換とかで世話になっとる明石の車屋さんの大将の
ターボRSの書き換え
の1時間前

用意やら しながら
松尾社長
「まだ 1時間ありますね」
(余裕モード)

いやいやいやいや💦
もう 1時間前やぞ🖐
(どんだけマイペースやねんw)

忙しい人って どんな時も時間ギリギリ
余裕ってもんを知らん
(うぉい🖐)

結局…
13時超えてもワシの
運び屋.号の
書き換えどころか

15時に書き換え予約の他のお客さん来て
ワシの1番の予約枠を譲りました
(譲ったお客さん帰りしなにお礼言ってくれました)

車屋の大将も来て
(1番目のお客さんの書き換え作業に手こずり この時点で車屋の大将の予約時間の30分以上の遅れ出て)

…でも車屋の大将
ニコニコして
「」時間の前後は、仕方ないですよ」
って こっち目線で助かった💦

そうこうして
2人で
てんやわんやしてたら

1番の場数踏んどるスタッフの中のスタッフ
(社長の右腕とも言われる)
A さん
仕事を片付けて
サプライズで
ワシを心配して
来てくれました
(A さん ホンマに助かりました…もう少して松尾社長をシバいてましたw…目の前警察署やから速攻でパクられてました💦)

彼が来たから
鬼に金棒で
少し楽できました


A さん
全てお見通しやったのね
(やっぱり場数踏んどる人は、松尾社長の無茶ぶりにも臨機応変に対応しとるw)


あー



めっちゃ疲れた
(松尾社長に)




1日目 午後からの部


おしまい。




Posted at 2020/09/20 08:09:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月03日 イイね!

ケーキハウス ツマガリとカフェ カブトヤマ

ケーキハウス ツマガリとカフェ カブトヤマまいど



今日は、

前に豊田市で買い占めた(笑)

小林養蜂場の
天然ハチミツ(ソヨゴ)
1200ミリ大瓶と300ミリの詰替ボトルを持って
嫁はんの実家に届けて



久々に
西宮の甲陽園
(甲陽園駅のすぐ近く)

(朝の8:30オープンのケーキ屋さん)

ケーキハウス
ツマガリ

(ココの シュークリームが超 絶品で…
ケーキもクッキーも何を食べてもハズレ無し… 1番好きな拘りまくりのケーキ屋さん)


ケーキ屋さんの2階の

カフェ
カブトヤマ
(10時オープン…下のケーキ屋さんのケーキ選んで食べれるカフェ…良い値段しますけど…御影ダンケの珈琲が飲めます)



下でケーキ選んで


朝の10時過ぎ(笑)
(下で選んだケーキとシュークリームと珈琲、紅茶)


(名物の かぶと山シュークリーム の断面図)


カスタードクリームとか嫌いでした(爆)…このお店を 知る10年近く前まで(笑)

10年近く前 このシュークリーム知って食べてから
カルチャーショック受けて

阪神百貨店とか阪急百貨店とかの催事で
当時 値打ちこいた有名なシュークリームとかも色々と食べましたけど
(1つ450円以上するシュークリームもありました)
オッサン的には ツマガリのシュークリームが
ブッチギリの1位でした


今日も 久々に食べたけど
無茶苦茶 美味かった(・∀・)☕️

ごちそうさま(^人^)でした。








ツマガリ本店から少し山手に登った所に


ツマガリ
ケーキ研究所が有ります(笑)

…ケーキ研究所って どんな研究しとるねん(笑)…


おしまい。

Posted at 2018/11/03 14:55:29 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@MatsutakaZC33S_C7Z51 さん
お疲れ様です

自民、公明、立憲、維新、社民、共産、
無くなれば良い
30年以上日本を衰退させた自民は、解体です」
何シテル?   07/20 10:53
初老のオッサンです 人脈だけが自慢です けん引二種で免許コンプリート (いらんけど…1回目免許は、所持) ・Z900RS YELLOW BALL(2024...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2021年10月02日 初ギアオイル交換 走行距離4000㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 05:53:00
衝撃 🆕version 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 13:54:14
衝撃その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 13:53:06

愛車一覧

カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
8月30日(金)納車予定👍…やったんですけど 腐れ台風のせいで 翌日31日の14時に変 ...
スズキ スイフトスポーツ 運び屋.号 (スズキ スイフトスポーツ)
6MT 、Safety package 、Camera package for omni ...
ホンダ グロム125 チビ助 (ホンダ グロム125)
OHLINS suspension Front ・FRONT DAMPING ...
スズキ アドレス110 黒歴史 (スズキ アドレス110)
アドレスV100を気に入って乗ってましたが 5年ほどで消耗品交換(駆動系とか) にSBS ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation