• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

運び屋.のブログ一覧

2025年06月21日 イイね!

もう ビョーキな話

もう ビョーキな話まいど


朝6時過ぎから


大っきいの引っ張り出し

一昨日と同じく
北摂のダンプ街道抜けて亀岡

9号線を西に
173号線を北に
27号線を9号線に一回りして

一昨日と同じくノープランで走って
ワークマンのインナー上下と
ペルチェベストのテストしたんですけど…

思ったより使えました
(後は、バッテリーを買い足すか?思案中…モバイルバッテリーでも使えるんですけど ベストの胸ポケットに収まる大きさにせんと屈んだ時にポケットからズレ落ちて)

メッシュジャケット上下は、来シーズンは、もっとええメーカーの欲しいな思いました(笑)

やっぱり若い子ならワークマンでも ええと思うんですけど
ええ歳した初老のオッサンが ワークマン上下で丸出しも💦
インナーとかは、ええと思います
ワークマンの製品ってチャックが折れたりしやすいんですよ
2年前に通勤用に買った冬物 速攻でチャック折れましたから(笑)

そんなこんなして
燃料をギリギリまで減らせて
1 ℓ 未満の残留でのガス欠寸前限界給油をチャレンジしたんですけど

2 ℓ とほんの少しも残ってやがった✋(笑)
まぁでもリッター 25kmとか めっちゃエコランやと思った(どんだけ回してないのか分かりますねw)

午前中ギリギリ帰宅して


スクーターのPCXを洗車して
(下取りの金額も念の為に聞きたく…売りたくないですけどね💦)

行きつけのHONDAのバイク屋さんに
クロスカプの注文出来るのか?聞きましてん

昨日、YouTubeでクロスカプ が一時的に生産ライン止まっとると見たんで
心配になって

結果的に注文が出来次第
バイク屋さんからLINEか電話で連絡くれるとの話になって
納車を急がなければ 恐らく買えるんやないかと言われました

…このバイク屋さんに行く時にペルチェベストの上に空調服も着て夏のフル装備しましたけど
めっちゃ快適でした(笑)…

15時頃 帰宅して
今度は


GROM 引っ張り出し(笑)
どんだけバイク好きやねん✋(笑)

ペルチェベストのバッテリーを手持ちのモバイルバッテリーに付け替えて
またまた走り回って

所有バイクを全て乗ってやりました(笑)

…クロスカプの注文受付連絡が来るまで付けるパーツとか考えとかんと
とニヤニヤして待ってやろうと思いました…


おしまい。





Posted at 2025/06/21 22:50:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月19日 イイね!

最近のバイク事情の話

最近のバイク事情の話まいど


最近 バイクが楽しなって

もう1台増車したいんですけど…
(増車したい言うても小型のレジャークラスのです)

今、所有してる2輪なんですけど


2013年式の HONDA GROM 125 (JC61)
(12インチの昔で言うモンキーやゴリラ的な)

2013年に急に遊びバイクが欲しなって

30万程度の車体に
カスタムだけで車体二台分以上軽く掛けました(笑)



3年前に欲しなって買った

HONDA PCX 125 (JK05)
4代目の PCXのスクーター

14インチタイヤが売りで

通勤快速に買ったんでカスタム無しに

フロント風貌
ハンドルガード
フォグランプ
グリップヒーター
リヤBOX

給排気系フルノーマルのオッサンスペシャル

でも1日で 806 km 走った実績が(笑)

と125ccに特化した維持費やら安いバイクライフを楽しんでたんですけどね…

去年の8月終わりに
26年ぶりに
大型バイクにリターンしてしまって



KAWASAKI Z900RS 2024
(8 BL -ZR900K)

どうせ買って最初だけナラシ運転頑張って
盆栽になると自分も思ってました

今日も5時過ぎから引っ張り出し
北摂から亀岡抜けて京北から名田庄抜けて


小浜〜若狭

午前中だけで 下道だけで250 km程度走って


暑さに弱いオッサン💦
梅雨明けたら暑さでバイクに乗らんのですけど…

今年は
ワークマン ペルチェベスト






コレの下に肌着代わりに
夏用のレギンス的なパッチと
インナー長袖みたいなん買って




激安なメッシュジャケット的な上下
(たまたまワークマンに行ったら売ってたんで)

で早朝の渋滞の無い時間帯に気温が23°
昼頃 32°程度

使えるのか?
安物買いの銭失い?
になるのか
試しと久々のノープラン ツーリングに

ホンマなら ウエアも
クシタニやらHYOD
ダイネーゼやらRSタイチ 的な高いの買った方が結局コスパ良いんですけどね(笑)

行きしなは、
ペルチェベストの電源入れんでも
安物でもメッシュジャケットと通気性と汗を乾きやすくするインナーで快適で
帰りは、亀岡で32°
昼前に地元に戻った時点で35°

ペルチェベストもテストの為折り返し地点から使って
テストしました
パワーも1番弱いモードで使えました

予備のバッテリーをあと2個は、用意しんと本格的には、使えんですけど

7月やら8月も心が折れんかったら
またテストしたろ思ってます


今現在で 通勤快速のスクーター (PCX)
遊びに特化した (GROM)
欲しくて仕方なく無理やり買った (Z900RS)

3台有っても
もう1台欲しくて悩んどんです
(前なら速攻で買ってますけどね)

前まで ジジイになってから…と思ってた
カブが欲しくて(笑)

カブ言うても
新聞配達のプレスガブ
やら少し高級路線のC 125
ハンターカブも流行っとるし

金に余裕あるなら
C 125とハンターカブとクロスカプ
3代欲しい ←欲張りかっ✋(笑)

3台も買えんから
1台に絞るなら

110cc のほんの少しオフ寄りのクロスカプが欲しくて


後ろにデカイ箱付けて走り回りたい

こないだ
バイク屋さんにカプ見てくるって
嫁はんに行ったら

「勝手に買って来たらアカンで」✋
言われました(笑)

スイスポも今のバイク全部も
勝手に契約してきたの内緒です(笑)

もうバイク言うてる年齢やないんですけどね💦



あー
デッカイ屋根付きバイク専用ガレージ欲しい


おしまい。
Posted at 2025/06/19 22:03:23 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年05月29日 イイね!

工具集めだした話

工具集めだした話まいど


なんか
よお知らんのですけど…

最近やたらと工具が欲しくなって
(整備は 基本的に人任せなんですけど💦…各地の凄腕の方達に何から何までお世話になりっぱなし)


去年
急にセットの工具欲しなって


KTC のセットの買って

丁度 何十年が振りに


このオッサン
900のバイク買ったのもあるんですけど


車載用にと


TONE のソケットレンチビットセット
ボチッて
シートバックに入れて南紀走ってたら


ハンドルを掴んでるクランプがが緩んで
ハンドルが少し手前にズレて来たんです

でもこの工具で絞め込めたんですわ
(前に自分でクランプ触って増し締めするの忘れてたのが原因)


KTC のストレートメガネレンチ(ショート)




なんとなくポチッた(笑)


工具入れるモノ探してたら
Amazonセールで見かけた
TONE ボルトバック




なんとなくポチッた


デジタルトルクレンチもタイヤ入れ替えの時に
テルクレンチもアカンな思って

設定トルクになったら 「ピーッ♫」って鳴りますねん


電動インパクトも
使ったら嘘みたいに楽でした
もう十字レンチ使えんな思いました💦


工具系のYouTube
見てたら
また車載用に欲しくなり
(TONEの買ったのに)

VESSELの









別で交換用ビット

六角


トルクス





セットでもバラでも色んなチョイス出来ます



TONEのメガネ セット


TONEのコンビネーション セット


TONEのハンディデジトルク


Wera ヘックスキーセット

って
どんだけ買っとるねん✋



おしまい。


Posted at 2025/05/29 21:26:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月20日 イイね!

愛車と出会って7年!

愛車と出会って7年!5月18日で愛車と出会って7年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
何も付けてません💦


■この1年でこんな整備をしました!
3回目の車検もSWKで受けました(笑)


■愛車のイイね!数(2025年05月19日時点)
1019イイね!

■これからいじりたいところは・・・
現状維持です


■愛車に一言
ジジイになるまで乗ろうかと
(半分ジジイですけど)

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/05/20 12:01:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年04月08日 イイね!

休みやのに3時に目覚める話

休みやのに3時に目覚める話まいど


何年か前
かなりの睡眠障害やったんです…シャレならんレベルの
(マトモな人なら病んでた思います…マトモやないからなんともなかったですけど)

こんな不規則な仕事を26歳からしてて
(もう28年)

睡眠障害って言うても
寝付くのに難儀する入眠障害
(コレに関して寝転んでたら寝落ちするタイプです)

寝付きは良くても
夜中の1時や2時頃に目覚める中途覚醒
(ソコから寝れない…寝てもウトウト程度の中途半端)
運び屋.は、 コレやったんです
(今も完全に改善したんやなく たまに夜中に目覚めます)

今の家に引越して
マシになったんですけど…
最近、大型バイク乗る様なって
休みの日は、3時に目覚めます(笑)


今日は、メタセコイアに行きたなって
6時後半には、現地に居ました(笑)















今日の走行距離
200km
今日も楽しく走れました


おしまい
Posted at 2025/04/08 19:53:39 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@MatsutakaZC33S_C7Z51 さん
お疲れ様です

自民、公明、立憲、維新、社民、共産、
無くなれば良い
30年以上日本を衰退させた自民は、解体です」
何シテル?   07/20 10:53
初老のオッサンです 人脈だけが自慢です けん引二種で免許コンプリート (いらんけど…1回目免許は、所持) ・Z900RS YELLOW BALL(2024...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2021年10月02日 初ギアオイル交換 走行距離4000㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 05:53:00
衝撃 🆕version 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 13:54:14
衝撃その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 13:53:06

愛車一覧

カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
8月30日(金)納車予定👍…やったんですけど 腐れ台風のせいで 翌日31日の14時に変 ...
スズキ スイフトスポーツ 運び屋.号 (スズキ スイフトスポーツ)
6MT 、Safety package 、Camera package for omni ...
ホンダ グロム125 チビ助 (ホンダ グロム125)
OHLINS suspension Front ・FRONT DAMPING ...
スズキ アドレス110 黒歴史 (スズキ アドレス110)
アドレスV100を気に入って乗ってましたが 5年ほどで消耗品交換(駆動系とか) にSBS ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation