• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

運び屋.のブログ一覧

2024年07月06日 イイね!

昨日、カワサキ プラザで

昨日、カワサキ プラザでまいど


今日 ディーラーのカワサキプラザに
Amazonでポチッた中華製のパクリ商品の







クラブバー(持ち手) 言うんですかね?
…2ケツ(タンデム)する時に持てる様に…


それと

ミラーに


貼り付ける 広角タイプのブルーっぽい ミラー



シート加工に出してた海外向けハイシートも
出来る範囲のアンコ抜きと正反対とジェル埋め込んで
加工も終わって送られて来たんで


電話でアポ入れて
このパーツとか
持ち込み

プラザに到着したら最初の入口の奥まった所に

同じ YELLOW BALL
展示車両にしたら2階に置くはずやし…
シートになんかのってる
見たら


(ご成約の車両)
間もなく納車される他の人の車両と思ってたら…

ちょうど 階段から降りて来た
担当のゼネラルマネージャーが挨拶して

「この車両 運び屋.さんのです…3階の保管スペースに保管してたんですけど…今日来られるなら ご自分の車両を見てシート交換したりできる様にココに先程下ろしました!」

16時半に来店出来るむね伝えたら
17時に来てください言われたん
このサプライズの為やったのね🎉

それから
今 付いとる純正シートのまま座らせてもらって
足つきとか再度確認して

持ち込んだ加工シートを装置して
座り直し

純正ケツ痛シートより
加工したシート
座った感じシートの硬さとかソフトでした♥️

そのまま付け替えた 加工シート付けたまにして
純正シートは、持ち帰り
(同じ加工屋さんにローシートもアンコ抜き依頼して
正反対とジェル埋込みも考えたんですけど…タンデム側も正反対とジェル埋込みしたら4万超コースなんで今の加工シートでしばらく乗って不満有れば考えます)



あとずっと考えとった
チェーンメンテとかの時に
国産のレーシングスタンドとか考えたんですけど…

純正オプションのセンタースタンド
注文しました
(いらんなったら外せるので)

それと ブレーキレバーとクラッチレバーを
可倒式 の
ソコソコのメーカーの良さそうなん有れば探してもらいます


マネージャーには、
正直に言いました
「前までなら納車とか急いだけど…正直9月から10月に受け取りたいんです…1ヶ月点検と半年点検と1年点検と車検を暑い時と寒い時を避けたいので」

納車時に付けてもらうパーツもロングテールとフェンダーレスだけ まだ入荷して無いみたいで

クラッチ、ブレーキレバーを探してもらうのも
念の為の時間稼ぎです(笑)


この担当マネージャーも
なかなかやってくれます


おしまい


Posted at 2024/07/07 08:38:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月29日 イイね!

契約してた話し

契約してた話しまいど



前(5月頃 )にカワサキプラザに
アポ無しで行って
Z900RS


SEモデル 黒地に黄色の火の玉カラー
(OHLINSサス ブレンボブレーキ)
欲しなって
他のベースグレードは、いらんかったんですけど



イエローボール エディション
(深緑ラメ地に 黄色の火の玉)

当時のZ1 (900RS)
1972か1973年頃のヨーロッパ仕様のカラーリング
コレならギリ欲しいと思って
ベースグレードより高かったけど決めました

車両も何も付けんかったら6月頭の即納予定やったんですけど…

急にアレ付けてコレ付けて攻撃して
(9月から10月の納車が望ましくて…1ヶ月点検やら6ヶ月点検 1年点検とか車検を真冬と真夏になるの避けたくて)

部品の入荷待ちで納車未定みたいで


カスタムもスイスポみたいな事になったら
面倒臭い事もあるんで
ポジションとか譲れん所だけにしようと思っとんです


純正ハンドルが遠くて幅広過ぎて
小柄なオッサンには無理で

もう少し手前に絞った


PMC ARCHIの幅も短なって角度も絞ったの



(上が純正 下がARCHI )

ハンドルの幅が変わるんで構造変更もします


後付けメーターも

ヨシムラのマルチメーター
水温、油温センサー
(電圧、油温、水温……の表示 切替式)


オーバーレーシングの
エンジンスライダーと
サブフレーム

コレも7月中頃入荷予定




フェンダーレス
テールランプ
ロングテール

カワサキプラザで注文から取付
全て丸投げしとるパーツ





後は
先にカワサキプラザで注文してた
オプションの海外向けのシート


国内向けのシート 高800mmに対して
海外向けのシート 高835mmハイシート


このバイク
シートが固くて1時間とか乗ったら
ケツが痛なるらしい…
(11年前から乗ってる GROM 125 JC61 と同じやw)

大阪南部でシート加工してる

山ちゃんのシート工房にアポ入れて

アンコ抜き出来る範囲でカットしてもらって
低反発とジェルを埋め込み
(タンデム側も低反発とジェル埋込み依頼)

7月中頃に仕上がり予定で
出来上がり次第家に発送してくれる段取りして
シート加工にもっと時間が掛かると思ってたんで


保険やないんですけど…
カワサキプラザで純正シートを納車前に

この GEL ZAB 埋め込みだけでも

加工せんよりマシや思って お願いしてましたけど

山ちゃんのシート工房に
アンコ抜きと正反対とジェル埋込み依頼して
7月中頃に仕上がり予定やから
プラザの埋込みは、キャンセルしました


後は、丸投げ以外の
自分で注文してるパーツと
9月から10月に納車されてるの
慌てんと待ってます




おしまい。
Posted at 2024/06/29 22:04:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年06月29日 イイね!

工具買った話し(いまさらw)

工具買った話し(いまさらw)まいど

もう何年も前から工具セット
(たいした整備出来んけどw)

買いたい思ってたんですけど…

やっとKTCの工具にキ メました
Amazonで

デカイ箱2つ (重たかった)


上の箱 YouTubeで見た通り
工具が種類別に入ってました



下の歯 工具箱

箱から出して

傷の確認とバリアスコートで吹き上げ



メガネレンチ 7種類
8.10 10.12 11.13 12.14 14.17 17.19 23.24
ラチェット本体(小さめ)
エクステンション3本 、フレキシブル1本
短いラチェット(赤いの)
ソケット 8. 10. 12. 13. 14. 17. 19. 21. 22
ディープ 8. 10. 12. 14.
2番ドライバー(+、-)
3番ドライバー(+、-)


2番ドライバー(短い)(+、-)
スヒンナハンドル
1番ドライバー(+、-)
ヘキサゴンレンチ 9本
スヒンナハンドル


ラチェットコンビネーション 7本
8. 10. 12. 13. 14. 17
ラジオペンチ
ニッパー
コンビネーションプライヤー
板ラチェット プラス3本 六角3本



一番下は、セットに含まれてない自分の工具

コンビネーション 27
スヒンナハンドル(大)
トルクレンチ(KITAKO)
24. 27. 32



やっぱり
このレベルの工具なら使いやすそう

Snap on 欲しかったけど高すぎて
KTCのこのセット買うのも
背伸びしまくりました


おしまい。
Posted at 2024/06/29 17:20:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年05月06日 イイね!

Z900RSが欲しい ←大型26年振りw

Z900RSが欲しい  ←大型26年振りwまいど


ゼファーの1100でも乗ろうと思って
23歳で限定解除して

その頃も
中古の値段も高くて

たまたま車体が50万で売ってた

GSX-R 1100 R 1991年式
右手を捻るだけで簡単に200km/hの世界に連れてってくれました(怖かったけど)

簡単に免許取り消しの世界にも連れてってくれました(笑)

25歳で免許を取り返して
26で HONDAのCB 1000が 1300になって
新婚やったのに嫁はんが買ってくれた

28歳で諸事情により

CB 1300を手放して


原付二種の125ccに拘って

今現在も2013年式の

HONDA GROM 125 JC61

2023年式の

PCX 125 JK05
2台持ちしとんですけど…

ここ何日か
急に カワサキの Z 900 RS欲しなって
一昨日は、カワサキ プラザが休みやって


レッドパロンの前通ったら


ビキニカウルのZ 900 RS カフェが目の前に停まってた
見て またがってしてたら
エンジン掛けてくれて

両足もかかと少し浮く程度やった
重さも215 kg

今日は、カワサキ プラザ行きましてん
オーリンズのリヤサスとブレンボブレーキが付いた
SEが注文出来るか聞いたら
やっぱり無理でした💦


ギリギリ妥協して


イエローボールが今月中に行けそうの事

そんな納車を急いでないねんけど…

うーん
どないしよ



おしまい。
Posted at 2024/05/06 19:50:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年04月21日 イイね!

車検で久留米(SWK)に…からのメカのA君も連れ去る

車検で久留米(SWK)に…からのメカのA君も連れ去るまいど (・∀・)ニヤニヤ



めっちゃ久々にブログ書きます(笑)
(久々過ぎてブログの書き方忘れた…マジで💦焦った)
って言うのも


めっちゃ体調やら何やら
崩してて
SNSから離れてました



仕事も念の為に5連休取って
20日に新門司に上陸

門司港から毎回の如く貧乏ルートで
朝イチからSWKに

今回もバルさん 仕事を休みにしてくれて
朝からSWKに駆け付けてくれました

ちょうどSWKの メカニック 1年目のA君も
この日は、休みやのにわざわざ 駆け付けてくれて
(どんだけ職場が好きやねん✋笑)


結局、バルさんの提案で
A君も一緒に バル号に乗り込んで
3人で


道中 3人で色々話して…


(グルメ大将のバルさんおすすめ…黄金カレー食いに)

黄金カレー食いに来たのに
でも どうせまたリピートするからと…

1日限定 10食の ビーフシチューを3人とも注文

いや
お肉がゴロゴロ入ってて
ちゃくちゃ美味かった♥️



バルさんが
家に
お土産を持たせてくれました

シチューもご馳走になったのにm(_ _)m
いつも お世話になりっぱなしで
すみません




その後
なかなかの峠道を
初の3人乗車で
(この事は、乗った3人だけでニヤニヤしときます)

メカニックのA君
めっちゃ驚いてた思います(色んな意味でw)

もちろん
彼には色々と今までの経緯やらなんやら説明しましたよ…

そら
頭ん中 Ҩ(´-ω-`)
なんか色々と
こびりついた
思います



まいどの如く
バルさん
お疲れ様でした



帰りも
久留米インタ近くの
ラーメン八で


餃子セット食いました
(いつもは、SWKからの帰りにやきめしセット食うんで…今回は、餃子セットをチョイス…ココも1回目の遠征で バルさんから教えて頂いたお店です)


…フェリー動いたら 電波が悪なるんで
コメント頂いても 明日以降の返信になります…



おしまい

Posted at 2023/04/21 16:45:54 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@MatsutakaZC33S_C7Z51 さん
お疲れ様です

自民、公明、立憲、維新、社民、共産、
無くなれば良い
30年以上日本を衰退させた自民は、解体です」
何シテル?   07/20 10:53
初老のオッサンです 人脈だけが自慢です けん引二種で免許コンプリート (いらんけど…1回目免許は、所持) ・Z900RS YELLOW BALL(2024...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2021年10月02日 初ギアオイル交換 走行距離4000㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 05:53:00
衝撃 🆕version 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 13:54:14
衝撃その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 13:53:06

愛車一覧

カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
8月30日(金)納車予定👍…やったんですけど 腐れ台風のせいで 翌日31日の14時に変 ...
スズキ スイフトスポーツ 運び屋.号 (スズキ スイフトスポーツ)
6MT 、Safety package 、Camera package for omni ...
ホンダ グロム125 チビ助 (ホンダ グロム125)
OHLINS suspension Front ・FRONT DAMPING ...
スズキ アドレス110 黒歴史 (スズキ アドレス110)
アドレスV100を気に入って乗ってましたが 5年ほどで消耗品交換(駆動系とか) にSBS ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation