• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月03日

悩ましい…

悩ましい… 我が愛車も7年目に突入しましたが、相変わらず好調に走り続けています。まだまだ乗り続けるつもりですが、つい先日、そんな思いが揺らぐ出来事が発生💦
それは近所のBMWディーラーを通りかかった時のこと、そこで見かけたのがM4。

BMWはカーブドディスプレイが気に入らず、久しくディーラーから足が遠のいていましたが、スタイリングは元から好みということもあり、フラリと立ち寄ってみました。
間近で見ると、漆黒のグリルの影響もあってか、不気味な迫力があります。
インテリアにはカーブドディスプレイが鎮座しており、気乗りはしなかったものの、試しに運転席に座ってみると、青と赤で彩られた色鮮やかなメーターが浮かび上がりました。昔ながらの丸形メーターが好きな私は、カーブドディスプレイ搭載車を買うことは絶対にないと思っていたのですが、目の前にあるディスプレイのデザインは意外にもそれほど抵抗感はありません。「これもいいかな…」と思ってしまいました😅
ただ、流石にM4は購入対象にはならないので、営業さんに「M440iの新型はないですか?」と尋ねると、ここにはないがお台場にはあって試乗も出来るとのこと。そうなると乗りたい欲望を抑えきれず、翌日の試乗を予約して、その日は帰宅。
そして迎えた翌日、お台場の「BMW Tokyo Bay」に出かけました。

玄関を入ると喫茶コーナーがあり、右手にBMW、左手にMINIの広大な展示スペースが広がっています。
受付を済ませ、しばらく展示スペースで目の保養をした後、お目当てのM440iとご対面。

ライトが半イカリング状から猫目になりましたが、全体の雰囲気はそれほど変わっていません。リアのライトはフェイスリフト前よりもセクシーなデザイン😍

早速乗り込んでスタート。シフトノブがなくなり、味気ないセレクターレバーになりましたが、センターコンソールはスッキリした感じになり、これはこれで悪くないかと感じます。

ても、昨日見たM4の方がやっぱりいいなぁ。

久しぶりの直6エンジン、エンジンスタート時に一吠えしますが、その後は至って静か。台場からレインボーブリッジを渡り、辰巳を回って戻るというコースでしたが、感心したのは乗り心地。道路の継ぎ目の突き上げ感が「ドンドン!」ではなく「コンコン♪」という感じで、心地よく抑えられています。エンジンの吹け上がりも直6らしい滑らかさで、低速域ではジェントルに、いざアクセルを踏み込めばワイルドに豹変、思わず「たのしー!」と叫びたくなります😆
以前乗ったC43は低速域のギクシャク感が気になりましたが、この辺りのフィーリングはM440iが優れていると感じました。2リッター4気筒と3リッター6気筒の違いでしょうか?
メーターもM4に比べると淡白な色づかいですが、こちらの方が落ち着いた感じがして個人的には好きです。

画面の真ん中にジャケットなどを表示出来るのも好印象です。運転中ほぼ音楽を聴いている私にとって、これは魅力的♪
元々スタイルは好み、試乗したドライビングフィールもGood👍、ネガティブなイメージしかなかったメーターのデザインも許容範囲となると、欲しくない理由がなくなります😅
来年には還暦となることもあり、いつまで元気にクルマに乗れるかわからないことを考えると、愛車が3回目の車検を迎える来年あたり、最後のガソリン車に乗り換えるタイミングかな?という考えが急激に頭をもたげて来ました。
とは言え、現愛車を手放してしまうのも惜しいなぁ…
悩ましい…
ブログ一覧
Posted at 2024/12/03 16:06:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

BMWの電気自動車も良い!i5 e ...
ひで777 B5さん

買ってしまった💦
とよはらさん

一年点検の代車
yasuyukiiiさん

アンビエントライトの追加
さ3104さん

プジョー3008
こなややさん

BMW M135 (F70) サン ...
ともひろ77さん

この記事へのコメント

2024年12月4日 5:49
お久しぶりです!7年乗ってこの美しさ。
ほんと大切に乗られてますよね。。見習わないと。
もう私の愛車は鳥のフンで穢れてますが。。泣
そして還暦を迎える前に乗り替え。。羨ましいです。しかも気になってるM440iグランクーペ。
昔新卒時代に乗ってた320iツーリングが忘れられません。駆け抜ける喜び。。今もあるのか。。
インテリアや静粛性やアウディのエクステリアに惚れ込みまたほぼ故障のないクルマということからアウディに戻りましたが、次はBMWもありだなと。。ぜひ詳しく試乗レビューを伺いたいです。
S5スポーツバック、RS5スポーツバック、SQ5あたりがいま気になってます。。どれも新車は無理なので中古ですが。。ほんとはマカンに行きたいんですが維持費考えると。。。とよはらさんのレビュー楽しみです!!どこかでお会いしたいです。リアルに。。今は神戸ですが、東京🗼に行った時にでも。。
コメントへの返答
2024年12月4日 12:53
イーグル007さん
コメントありがとうございます。
私のクルマもしばらく洗車してないので雨ジミだらけです😓
確かにアウディの方がBMWよりも故障しないイメージがありますね。その点は心配ですが、6気筒の魔力で「駆け抜ける歓び」は確実にあると思います♪
ただ、エンジンスタートの一吠えは余計な演出だと思いますが…理想はスポーティなクルマを大人しく走らせることです。
万一(?)BMWを買うようなことがあったら、またレビューします😃

プロフィール

「年明けに発注したBMW M340i、本国での生産が終わり、船に乗ったとの連絡がディーラーよりありました。
早ければGW明けに納車できるとのこと。
アウディの時は8ヶ月かかりましたが、今回は約4ヶ月、あっという間な気がします😃」
何シテル?   04/13 17:34
'87年に免許取得以来、これまで10台の車を乗り継いできました。 ①ダイハツシャレードソシアル ('89~'89)ホワイト ②フォードレーザークーペ (...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
終の車候補として直6エンジンの車が魅力的に思えて、半ば衝動買い的に購入しました。 前車の ...
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
発注から納車まで8ヶ月かかりましたが、それだけの価値のあるクルマです。 ナバーラブルーの ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2台目の3シリーズです。久しぶりに赤いクルマに乗りたかったのですが、いざ乗ってみると…色 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
取り回しの良いコンパクトなボディサイズ、十分な加速力、このパワーにしては十分に満足出来る ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation