• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよはらのブログ一覧

2018年07月20日 イイね!

ブレーキダスト

A5納車後3週間が経過しました。
その間、700キロほど走行しましたが、多くの方が書かれているように、ブレーキダストが殆ど出ません。


まだ1回も洗車していませんが、ホイールはご覧のとおり綺麗です✨

前愛車のGTIも汚れなかったので、A5に替えてホイールの汚れが心配でしたが、これなら大丈夫。

元々あまり洗車するタイプではないので、助かります😁
Posted at 2018/07/20 08:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月15日 イイね!

納車後インプレッション

納車されて2週間。


その間、ドライブと言えるのは、G-Speedさんにお邪魔した時と静岡の実家に帰った時の2回。

まだほんの数百キロですが、これまでのところのインプレッションを思いつくままに。ちなみに比較対象は前愛車のゴルフ7GTIです。

スタート時の挙動は、思ったよりもモッサリした感じ。GTIがアクセルの踏み具合に超リニアに反応するクルマだったので、余計にそう感じるのかもしれません。

ただ、一旦流れに乗ってしまえば、その快適さはGTIを凌ぎます。動き出しの多少のモッサリ感はスポーツモードにすれば解消しますが、スポーツモードはアイドリングストップしてくれないのがタマにキズです。

アイドリングストップについては、GTIに比べてかなり自然な挙動です。完全に停止する前にストップするので、全く違和感を感じません。復活する時の衝撃も、かなり抑えられており、気になるレベルではありません。これはイイですね!

車内の静粛性は、これはもうGTIとは比較になりません。比較する方が間違っているとも言えますが…そもそもGTIはエンジン音も楽しむクルマですから。
よく乗るクルマとの比較では、クラウンよりも静かですね。
ハードトップ(古いか)でこの静粛性は大したものです。エンジン音を楽しみたい方には不満かもと、心配してしまうほどです(笑)。

高速でのスタビリティも盤石、と言いたいところですが、これについては、今のところGTIの方が上を行く印象です。勿論、A5も全く不満のないレベルですが、GTIの路面に吸い付くような走りには及ばないと感じます。この点はGTIが素直に素晴らしい!と言うべきなのでしょう。

心配した取り回しについては、公道を流している分にはさほど気になりません。
ただ、駐車場ではやはり気を遣いますね。駐車そのものよりも、クルマから降りる時のドアの開け閉めが難儀です。GTIとの車幅の差はたった4センチですが、ドアの長さが違うせいか、狭い駐車場では降りるのが一苦労。でも、ドアがどの角度でもピタッと止まってくれるのは有難いことです。GTIでは一定のところまで開けないと、自然と閉まってきてしまいましたから。

インテリアについては、色々とアフターパーツを付けた結果、とても満足の行くものになりました。特注のウッドパネルの質感もとても良く、思わず運転中にチラ見してしまいます。


アームレストもG-Speedさんで替えてもらったステッチ入りのものは、とても満足感の高い仕上がり。これは絶対に付けるべきです!しっとりした感触といい、見た目の高級感と言い、最高です!


車両本体価格で700万近いクルマなんだから、このくらいは標準で付けてほしいものですが…

いずれにしても、今のところは順調な我が愛車。乗る機会が殆どないのが唯一の不満です…







Posted at 2018/07/15 20:49:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年06月30日 イイね!

納車

発注から待つこと8ヶ月、ようやく…




















納車されました\(^^)/

白亜の納車室で、初めてのアウディ納車式を済ませ、クルマに乗り込みます。

納車室を出たところで、ゴルフと最後の記念撮影。


こうして見ると、改めてA5の大きさを感じます。

ゴルフに別れを告げた後、家までドライブ。

アイドリングストップがゴルフよりも自然な感じです。
Sトロニックの躾けもいい感じ。

普通に流していると、車内にエンジン音は殆ど入り込まず、ロードノイズのみ。

途中、バング&オルフセンのオーディオをワクワクしながらかけてみます。
しかし、最初はあまり音の違いを感じませんでした。(期待が高すぎたかな?)
そう思っていましたが、音源(SDカード)の方に問題があるのかもしれません。
サウンド調整等、もう少し研究してみます。

わずか20㎞ほどのドライブでしたが、さほどクルマの大きさも感じず、とりあえず無事車庫まで戻ってきました。

夕暮れ時、家の近くの駐車場でとりあえずの撮影。


ディーラーの照明の下では、少し紫がかって見えましたが、夕陽の下では濃紺です。


晴天だったので、雲が映りこみます。


マフラーが二本しかないナバーラブルー。

この色に魅せられて、A5でありながらナバーラブルーを発注。

そして、もう一つこだわったのが、


Sラインにもかかわらず、ウッドパネルのインテリア。



Sラインでなければ「オークナチュラルグレー」という、艶消しの渋いパネルが選べましたが、Sラインを優先させたため、エクスクルーシブオーダーで「ファイングレインマートルナツメグブラウン」というパネルを選択。
実物は、サンプルで見たものより、若干明るさを感じさせるウッドパネルです。

元々これが欲しくて8ヶ月待ったようなものでした。

いずれにしても、納車されたばかりで、まだわからないことだらけなので、これからじっくり取説を読んで、大事に乗っていきたいと思います。
















Posted at 2018/06/30 22:54:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年05月28日 イイね!

入国間近

ようやく、クルマが豊橋港に入ってくるようです。現在の車両ステータスは『海上輸送中』ですが、早ければ今月中には入港予定とのこと。

入港後、検査やら手続きやらで1ヶ月弱かかるとのことなので、7月初めには納車されるかな?

発注時、8ヶ月かかると言われた時は、果たして飽きっぽい性格の私がそこまで耐えられるかどうか不安でした。
その間にも新車は続々と発表される訳で、目移りしたらどうしよう…と常に不安でした。

実際、マイチェン後のBMW4シリーズグランクーペに試乗した時は、若干心が揺らぎました😅

©️BMW Japan Corp.

また、ナバーラブルーにしたせいか、あともう少し頑張ってS5にすべきだったかな?という妄想も一瞬頭を掠めました。

©️Audi Japan KK

しかし、街乗り中心で、静かなクルマが好きな自分にはA5で十分!と思い直しました。

心が揺らいだのはそれくらいで、後は期待を膨らませつつ、何とかここまで来ました。あとは、普通の新車待ちとほぼ同じです。今度の休みには印鑑と車庫証明持って手続きに行きます♪
Posted at 2018/05/28 15:46:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月12日 イイね!

母の日

先週末から関東地方は毎日のように雨模様。

もう梅雨入りしてしまったような天気です☂️

しかし、今日は久しぶりの晴れ☀️

久々に実家に帰るため、東名経由で静岡に向かいます。途中、事故渋滞にハマりながら、4時間かかって到着。

この前来た時は雪化粧していた富士山。


今日は少し霞んでいますが、山頂の雪はかなり融けています。


撮影したのは実家の裏手の畦道。
田舎ですが、ここは新幹線の撮影スポットとして有名なところでもあります。

丁度新幹線が通りかかったので、パシャリ。


愛車ゴルフともあと1ヶ月ほどの付き合い。大事にしてあげたいと思います。



明日は母の日。



今は誰も住んでいない実家に帰ってきたのは墓前にカーネーションを供えるため。



今年もここまで無事に過ごすことが出来ました。



ありがとう。












Posted at 2018/05/12 21:10:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「年明けに発注したBMW M340i、本国での生産が終わり、船に乗ったとの連絡がディーラーよりありました。
早ければGW明けに納車できるとのこと。
アウディの時は8ヶ月かかりましたが、今回は約4ヶ月、あっという間な気がします😃」
何シテル?   04/13 17:34
'87年に免許取得以来、これまで10台の車を乗り継いできました。 ①ダイハツシャレードソシアル ('89~'89)ホワイト ②フォードレーザークーペ (...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
終の車候補として直6エンジンの車が魅力的に思えて、半ば衝動買い的に購入しました。 前車の ...
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
発注から納車まで8ヶ月かかりましたが、それだけの価値のあるクルマです。 ナバーラブルーの ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2台目の3シリーズです。久しぶりに赤いクルマに乗りたかったのですが、いざ乗ってみると…色 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
取り回しの良いコンパクトなボディサイズ、十分な加速力、このパワーにしては十分に満足出来る ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation