ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [鮫]
GPz1100 鮫
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
鮫のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2021年06月23日
台湾製バックステップ
Ninja250(EX250L) ノーマルステップだとサーキットでいまいち踏ん張りがきかない。 ステップ探してたら、アマ●ンで¥9600で出てました。 …値段に驚いてコーヒー吹いてしまいましたが、ダメなら トリック●ター製を買えばいいや!と思い、試しに買ってみました。 これがね、意外や意外 ...
続きを読む
Posted at 2021/06/23 09:16:33 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
Ninja250
| 日記
2021年06月23日
スーパーシェルパ
KLX300、林道でアツくなってしまうのに疲れた… 250TR、余りの非力さと足回りの脆弱さで林道アタック断念… SCR950、こいつぁオフ車じゃ無かった!クルーザーだ! そしてそしてのスーパーシェルパ。 …なんて遠回りな事をしているんだろう。。。 KLXとは少し毛色が違う。 WR250に対して ...
続きを読む
Posted at 2021/06/23 09:01:56 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
スーパーシェルパ
| 日記
2021年05月31日
エビス東コース
久しぶりのスポーツ走行。 もうね、ヘナチョコもいいとこです。 ちゃんと通わないとダメです。。 自己ベスト1分08秒に遠く及ばず。 でも楽しかった! ちゃんとメーターの13000回転まで回る。 ピレリのロッソ3も、良いタイヤです。 スポーツタイヤだけど、良く喰い付く! 冷間でF1.5kg/R1.8 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/31 08:27:41 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
Ninja250
| 日記
2021年05月10日
ZRX400キャブセッティング
排気系の変更で、再度キャブ設定。 ノーマル排気+直キャブで濃い目に振ってたので、 案外イケるかな?と思ったが全然ダメだった。 #5づつ上げて行って最終的に#140→#180。 …、CVKの丸小MJで、#180。。。 さすがにオカシイ、MJだけで解決出来るなんて、甘いか(笑)。 ニードルにワッシ ...
続きを読む
Posted at 2021/05/10 08:55:46 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ZRX400
| 日記
2021年05月06日
ZRX400マフラー交換
ツキギ製SUSフルエキ。 やはり組付け精度が高い!Made in Japan最高です。 サイレンサーは欠品なので、Φ50.8mmの汎用メガホン。 爆音を調整するのに閉鎖型のキラーバッフルを2個連装。 ステーに少し手こずったけど、なんとか綺麗に組めたかな。
続きを読む
Posted at 2021/05/06 08:56:25 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ZRX400
| 日記
2021年05月06日
ZRX400マフラー交換
純正マフラーでしばらく走ってみたので、ツキギ製マフラーに交換してみた。 作業しやすいようにラジエター外してから交換開始。 やはり、純正マフラーは外すと重いですね。 ついでにエンジン磨いてラジエター内部も洗浄。 レストア時にも掃除したけど、まだ水垢が出て来た。 ガス検は無いので、ノーマルマフラーは ...
続きを読む
Posted at 2021/05/06 08:50:20 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ZRX400
| 日記
2021年04月27日
SCR950キャリア補強
キャリア全体が上下にしなるので、後ろのL字ステー部分に Y型のアルミ棒を溶接してみた。 切った貼った感は否めないが(笑)、かなり改善! ガッチリしました。
続きを読む
Posted at 2021/04/27 11:10:23 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
SCR950
| 日記
2021年04月26日
フォークオイル交換
Ninja250、購入時18000km。 動きが悪いのでフォークオイル交換。 案の定、『う”え”ぇぇぇぇ』な状態。 くっせぇのなんのって!! これ新車から未交換っぽいな。。
続きを読む
Posted at 2021/04/26 08:18:17 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
Ninja250
| 日記
2021年04月22日
ZX-10RR プロジェクター化
走行時、Hi/Loともに左右同時点灯。 LEDですがカットラインきっちり出てます。 光軸調整が若干やりずらい。
続きを読む
Posted at 2021/04/22 08:54:55 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ZX-10RR
| 日記
2021年04月22日
ZX-10RRプロジェクター化
キーオンで中央スモールランプ点灯。 エンジン始動でデイライト点灯。
続きを読む
Posted at 2021/04/22 08:52:41 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ZX-10RR
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
鮫
[
東京都
]
鮫です。よろしくお願いします。
1
フォロー
2
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
GPzー緑 ( 10 )
ZX-10RR ( 8 )
SCR950 ( 7 )
ZRX400 ( 25 )
Ninja250 ( 13 )
スーパーシェルパ ( 6 )
ZX-10RーJK ( 2 )
リンク・クリップ
250TR
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/25 08:32:13
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
カワサキ GPZ1100F
カワサキ GPz1100に乗っています。 ちなみに車名に“F”が付くのは750までです。 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation