• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鮫のブログ一覧

2021年01月29日 イイね!

キャブセッティング2

キャブセッティング2MJ#138、SJ#35、PS~3戻し→ドンピシャ来た感じ。ナイス!
ちょっとMJ大きいかな?と躊躇したが、正解でした。



気に入らんかったブレーキホース、スウェッジラインの上下フリーな
汎用ホースに変更。
これは使いやすいです、今後コレにしよう。
h型バイピース廻しで完成。
Posted at 2021/01/29 08:42:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZRX400 | 日記
2021年01月27日 イイね!

キャブセッティング

キャブセッティングブレーキホース廻しが納得行かないのでスウェッジラインに再発注。
角度が気に入らんのよ、角度が。
その間にCVKのセッティング。



純正CVKで現状エアクリーナーBOX撤去、楕円のパワーフィルタ。
純正・MJ#98、SJ#35、PS~1と1/4戻し ニードルは変えずに行く。

MJ#110、SJ#38、PS~2戻し→アイドル若干Rich、5000以上吹けない
MJ#120、SJ#35、PS~2と1/2戻し→アイドルOK、上マシに。
MJ#130、SJ#35、PS~3戻し→引っ掛かるが回り切る。

メイン若干上げても良いかな?&PS~3と1/2もしくは4戻しでも良いかも。
パワフィル外してインテークをガムテで半分塞いでやってみよう…。
改善すればMJ#135~138かな。改悪だったらMJ#125あたりかな。
Posted at 2021/01/27 08:35:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZRX400 | 日記
2021年01月25日 イイね!

エンジン始動

エンジン始動キャブも綺麗になったので組付ける。
オルタネータ&パルサーカバーも綺麗になりました。
…実は、ZRXよりも左右張り出しの少ないZZR400用を組んでます。


8年の眠りから目覚めるのだ。
キュ・・・ボーゥ!!
なーんとまぁ!!チョークでセル1発始動で御座います!!
暫定なんで5000rpm以上は全く吹けませんけど。

しばらく回してスグにオイル抜きます。
8年の垢を落とさないとね。
Posted at 2021/01/25 09:59:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZRX400 | 日記
2021年01月21日 イイね!

クランキング確認

まだ始動は先ですが。。

ジェネレータカバー外したついでに、手回しで予備クランキングします。
なんせ、最後にエンジン掛けたのが7年前との事なので。
プラグホールからCRC吹いてレンチでクランク回します。

シャリシャリ…とかキリキリ…音が聞こえたら、アウトです。
諦めて重整備しましょう。
幸い、グルングルンと引っ掛かりなく回りましたので、リングとシリンダ
は大丈夫そうです。
エンジンオイルも少し垂らして、シリンダーにオイルを馴染ませておきます。

ちなみに、スパークプラグ抜かずに電源‟入れた”まま手回しでクランク
回すと普通にエンジン掛かっちゃいますので。
実際後輩でコレやっちまって指の骨3本折った者がいます。

Posted at 2021/01/21 09:50:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZRX400 | 日記
2021年01月21日 イイね!

メインハーネス・電源接続

メインハーネス・電源接続通電確認。
セパレートハンドル組付け~操作系の干渉チェック。
クラッチケーブルアジャスターが錆で崩れてた…
ホルダーごと交換。
まだまだモノタロウさんには注文が続きそう。
Posted at 2021/01/21 08:43:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZRX400 | 日記

プロフィール

鮫です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

250TR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/25 08:32:13

愛車一覧

カワサキ GPZ1100F カワサキ GPZ1100F
カワサキ GPz1100に乗っています。 ちなみに車名に“F”が付くのは750までです。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation