• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鮫のブログ一覧

2019年02月20日 イイね!

250TR

250TRリアサス+50mm
E/Gオイル&フィルタ、エアフィルター、プラグコード交換
E/Gカバーボルト掃除
ハンドル交換
前後フェンダー塗装
ブレーキキャリパー掃除
ブレーキローター新品交換
フォークO/H&延長+60mm
フロント21インチリム
タイヤDUNLOP/D601
マフラーは右出しアップスタイルに交換

フォークはEL250の時と同じでフォークオイル空っぽ。。。
なぜこんな状態になるまで放っておくのかな。。。
平気で乗り続けるなんて理解出来ねぇ。

ここまでで1番のお気に入りは、芋臭いウィンカー^^


Posted at 2019/02/20 09:12:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月14日 イイね!

アルマイト

アルマイトレースバイクのクラッチレバー。

スペイン製の可倒式。
可倒式が一般的になる以前からヒッソリと出回っていたモノ。
かれこれ15年ほど前に購入したモノ。
支点・力点・作用点のバランスが絶妙で、軽過ぎず重過ぎず。

サーキットバイクが入れ替わる度に移植して使い続けてました。

このレバーも素晴らしいんだが、シルバー仕上げのクリア・アルマイト
(俗に白アルマイト)が凄いのです。

アルマイト屋の友人が15年前に施工してくれたんですが、その
年月が経過しても、一切の白サビ・腐食なし。
最近の量販製品などは半年程でポツポツと斑点状の白サビ発生が
あるのにねー。

この車両の売却に伴い、最後の洗車の際にふと気が付きました。

A工業所のAさん^^、アンタ凄ぇよ!!

Posted at 2019/02/14 12:46:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月12日 イイね!

250TR

次の餌食は250TR。

普通のオフロードバイクだと、『飛んでコケてナンボ!』な気がして、
どうにも運転が荒くなるので、静かにダート林道を探検出来るバイク
が欲しかった。

当然入庫時はポンコツ、なんとか書付きE/G実働だがキャブ怪しい。。
足回りもガクガク(ステム&ホイールベアリングOUT!)
どうせフロント21インチにする予定なので気にしない・・・。

まずは全部剥ぎ取って、丸裸にしてみよう。。。

Posted at 2019/02/12 13:03:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

鮫です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3456789
1011 1213 141516
171819 20212223
2425262728  

リンク・クリップ

250TR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/25 08:32:13

愛車一覧

カワサキ GPZ1100F カワサキ GPZ1100F
カワサキ GPz1100に乗っています。 ちなみに車名に“F”が付くのは750までです。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation