• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月08日

今後はどうするのか?

今後はどうするのか? 昨日の筑波はネオバデビューでした、思ったより頼りになる良いタイヤだと痛感しました。ほんとここまで踏んでイケるタイヤだと思ってもみませんでした。
Sタイヤって少々のミス位なんともなかったように誤魔化しながら走ることでき、それなりのタイム出たりしますが、ラジアルはそうはいきませんね。各セクション確実なコントロールをしないとタイム出ないしベストなラインも走れません。
マシンをコントロールする醍醐味ってラジアルに軍配が上がるのでは?

ということでネオバにハマってしまったようで、今後どうすればより良いタイムが出せるのか?妄想してみたいと思います。
今漠然と思うのは、ちょっと脚硬いかなぁ?とか・・・次回は空気圧をもう少し・・・とか色々妄想しています。でも基本的なセットは崩さず変更するとしてもローコストにて軽作業なセッティング変更でいきたいと思います。

昨日は筑波32ラップしましたが、このタイヤ、減らないですねぇ~ 最高です♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/10/08 22:06:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クロスビー
なにわのツッチーさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

【シェアスタイル】高温になりやすい ...
株式会社シェアスタイルさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。ねぎ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2008年10月8日 23:14
お~ あっしと一緒だ~ 微調整でまずは11秒台を料理しちゃいましょう(^^

空気圧。。。次回はあっしも。。。しようっと(笑)
コメントへの返答
2008年10月9日 22:16
考えてること一緒ですか(^^; 見事にタイムも接近戦ですね! 同じ土俵同士、11秒いきましょう!

ん~とりあえずリアかな・・・
2008年10月9日 0:03
タイヤ、綺麗に磨耗してますね!

私の場合、まずはベストなライン(走り方)の考え方を整理しないと・・・

空気圧、決まったら教えてくださいね(笑)
コメントへの返答
2008年10月9日 22:18
ハイ、特にショルダーが減ってるわけでもなく、均等に。4輪のタイヤの減り方を見るだけでもタイムアップのヒントがありそうです、今度よく見てみます。

空気圧は色々やってみたいですね。
2008年10月10日 20:13
本当にキレイに磨耗していますね。
サーキット3本走ったタイヤとは思えません。
しかもあのタイムで!
自分の運転の未熟さを痛感しました(;_;)
コメントへの返答
2008年10月10日 22:58
どんな減り方してもいいから、いいタイム出してくれ!という心境です。
まぁ慌てず解析しながらタイムアップしたいです。。

おてさんの控え目なコメント、裏に何かあるな??
2008年10月10日 23:09
いやいや裏なんて何も無いですよ(笑
なかなか自分が思い描いている様に走れないので、ガッカリしている所です。
コメントへの返答
2008年10月10日 23:35
サーキット走行はどんなにベストタイム更新しても課題が尽きませんね。落ち込む時もありますが、前向きに走ればきっと一瞬でも走ってて良かった!と思うときありますよ!!

プロフィール

「避暑地へ逃亡中。」
何シテル?   08/16 10:08
車遊びはしばらく自粛です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

札幌 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/18 23:16:13

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤や買い物にはこれで十分、狭い道もスイスイと♪
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
ミニバンて一生縁のない乗り物だと思ってましたが、いざ家族が増えると必要になり・・・・・使 ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
98y Z3  脚周り ビルシュタイン特注車高調(エナペタル) バネ  F.?kg   ...
その他 その他 その他 その他
過去に所有していたバイクです。 いつかまたリッターバイクに乗れる日を夢見て☆
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation