
1本目 一番気温の低いであろう9:00~の走行、みんな考える事は一緒なのかこの枠10台位居ますよ(@@ でも意外とクリアで走れる!
が・・・
最終手前のS字の2コ目の縁石付近がなぜか水溜りのようになってて縁石上も濡れいる・・・・いつものように乗り上げてみるとやはり滑ります・・・ということでなるべく避けるように走るとやはりタイム出ませんよ・・・48秒後半から中盤までは出るけど、前回のベスト48.339には程遠い様子。結局S字に手こずり1本目終了。
2本目は10:00~ S字付近の様子が気になりますが、状況はあまり変わってませんよ(泣 S字の縁石避ける走り方→S字の縁石いつもより思いっきり乗り上げてやろう走法に変更。案の定縁石の上は凸凹ですよ、マシンの挙動も乱れ気味・・
でも以外と踏んでイケる!タイムも前回ベスト付近に到達、ムフフ...行くしかないでしょう!そしてこの枠自分含めて2台しかいません!
クーリングなしでアタックを続け48.262♪ やったぁベスト更新!コンマ1秒ですが(^^ その後クーリングしてアタックを試みるもタイムアップせず。
時間の関係もあり本日も2本で撤収して参りました。本庄のタイムアップのポイントの一つのS字、今日はこのS字に拘って走りましたが、色々やってみる価値はありそうです、多少のリスクはあるけど。最終まで2速で引っ張り切れれば楽なんだけどなぁ~.... 47秒台見えてきたような気がするけど今シーズンはもう無理かも。。 機会があったらまたチャレンジします!
Posted at 2009/02/02 16:54:49 | |
トラックバック(0) | 日記