
いつもの通勤路が工事の為、来年2月まで封鎖。 で、
迂回路のこの道を通ることになりましたが、見た目とは違って、ひどい路面。
あちこち再舗装やら窪み、波打ち状になっており、R1のガタピシが再発。
毎日が異音のオンパレード。ロックノブ、ドア内、ダッシュボード、ベルト取り付け部、グローブボクス周辺。同時に6箇所くらいから音がするんで憂鬱。
なぜこうなるのか。やはり道路が悪い! のは当たり前だけど、Rさんのつくりにも原因があるみたい。スポーティなのはいいんだけど・・・。
近々ばらして当たり面にフェルトでも貼ってみるか・・・
Posted at 2008/11/12 23:31:11 | |
トラックバック(0) | 日記