• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マコレーのブログ一覧

2009年11月03日 イイね!

ストレス発散

最近ですね~アホな会社、アホな上司のおかげでストレス溜まりまくりです(>_<)

なのでニューパーツ導入したことだしストレス発散する為
早速次の日サーキットに走りに行ってしまいました(^^♪

行く直前まで走るか迷ってたんで告知しなかったんですよね~
パワーさん、こそっと1人で行ってごめんなさい
RS∞Aメンバーの方で行けたのに~という方ごめんなさい m(__)m

気温も低くなった来て走るにはいい時期になりましたね~

で、サーキット行くとやたら多くの車がいた!
普段平日なんて1台もいないこともあったのになんで!?

大学生の団体で走りに来てたみたいです。
良かった~この時間じゃなくて~
みんなドリフトで台数多いからまともに走れなかったですね(^_^;)

自分の走った最終枠は2台でした!
もう1台はS2000だったんだけどあまり走らなくてほとんど貸切りでした!

ニューパーツを確認しつつ、街乗り減衰で軽く走行
リアが不安定ですね~フワフワして滑りやすい

その後フロントから減衰を強く調整していき
リアも強くしていくとだんだんリアが安定してきた。

いつもより変化がわかりやすい!
ブレーキング、立ちあがりの姿勢も安定してる!!
これはブレスバーの効果か!?

CPUの効果も合わせ1コーナーのとこでいつもより3,4キロ速いような!?

前回走りに来た時よりも気温が6℃低いこともあるが
前回より1秒以上と想定以上の短縮ができた(^_^)

ブレーキをいつもより奥で踏んでも安定してるので突っ込めましたね~
特に第2ヘアピンが攻めやすかった!

だけど最終コーナーなんかは上手く走れず
まだまだ練習しないと駄目ですね~腕が悪いです...

でも気持ちよく走れたのでストレス発散できて良かった(^^♪
Posted at 2009/11/03 20:56:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2009年11月03日 イイね!

中物×2

第10回RS∞Aオフ会が10月31日にSABナゴヤベイでありましたが
自分は仕事の都合で行けなかった為、次の日にさみしく1台(友達と2人)で行ってきました。

RS∞Aメンバーの方で11月1日にSABナゴヤへ行った方いるんですかね~?

行く方がいるならプチオフでもしたかったのですが
時間とか詳しく連絡しなかったので実現出来なかったのが残念...

で、今回は雨宮のイベントがあるということで狙ってたのがコンピューター!

本当はもう少しあとで導入する予定だったけど
仕事でストレスが溜まってるのでなんか買って解消しようというのと、
そのタイミングでこのイベントがあるということで思い切っていっちゃいましたよ(^_^;)

まだ少ししか走ってないけど、変わりましたね~
NAなんで劇的に変わってはないけど軽く回るようになりました!

ロータリーなんで元々よく回るんだけど燃料がちょっと濃いかな~
なんて感じがしてたけど、あっ薄くなったなと感じとれフィーリングが良くなりました。

もう一つはレボリューションのブレスバー

これは、とある量販店での値引きセールを利用しての購入。

ほとんどエグゼのにする方が多い中、あえてレボのにしましたね~
エグゼより安いのと、一番後ろ側も左右つながってるので
リアはこっちの方が剛性高いかなと思ったから(実際は知らんけど)

これも効果ありましたね~
CPUと共に詳しくは、いつ上げるかわからないパーツレビューに書くことにしますが
動かない足が動くようになりました。

その動きがよくわかるようになり、乗り心地も良くなった!

ただ、ずっと悩んでる大きい段差での突き上げはそのままですね(-_-;)

新しいパーツを付けると、すぐに走りに行きたくなるもの!!

サーキットいつ行こうかな~(^^♪
Posted at 2009/11/03 17:51:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2009年09月09日 イイね!

車が・・・

車が・・・本日、北海道に初上陸しました。

なぜかというと今日から3日間、
苫小牧で全国紙パルプ安全衛生大会なるものが開催され
そこで災害事例を発表しにきました。

そこで発表する為ここ2ヶ月パワーポイントで
資料作りが忙しかったんですよね~

あ~憂鬱~
別に発表自体はいいんだけど
討論会や知らない人達と懇親会や夕食会とかで
ご飯食べたり話をするのがほんと嫌っ猫2

せっかく北海道来てんだから
夕食ぐらい自由に美味しいもん喰わしてよ~

で、更にテンション上がらないのは
昨日仕事が終わり夜11時ごろコンビニ寄って
車に戻るとドアノブ辺りが何かおかしい???

ドアノブ辺りが凹んでる・・・
誰もいない・・・

当て逃げです


落胆と次の日、朝5時起きだったので
その場は何もせず家に帰ることに

も~ふざけんなよ~NGNGNG
当分立ち直れない・・・


そんなんで今日北海道に来る精神状態ではなかったけど
大事な仕事なので仕方ありませんふらふら

通常の会社勤務なら休んでます猫2


今はだいぶ落ち着いたけど
帰って凹みを見たらまた落ち込むんだろうな・・・

とりあえずスイーツでも食べて
一瞬でもいいから忘れよっ
Posted at 2009/09/09 22:27:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月02日 イイね!

ライバル復活

ライバル復活2ヶ月ほど前から会社の駐車場に
見慣れない初代ロードスターが停まってて
誰のだろうと気になっていた。





少し前にある人から話しを聞くとそのロードスターはS君のだという

そのS君とは同期入社で昔は会社内の走り仲間でチームを作り
よくサーキットへ走りに行ってた。

仕事も走りもライバル(と自分は勝手に思ってる)のそのS君は
結婚を期に車から離れていた。

それからラジコンや自転車などかじってたが
それも落ち着き、今これといって趣味が無いと
いろいろ考えた末やっぱり車しかないいうことで買ったらしい。

子供もまだ小さいし、よく嫁さんが許したな~


以前、S君がうちの現場に応援に来た時に話しをしたら
夏休みの間、走りに行く予定だから一緒に行こうとお誘いが!

当時はいつまでも一緒に走りに行きたいね~とか
お互いの子供もサーキットで対決させたいね~なんて
どっかの漫画みたいな妄想もしてたけど
S君が車をやめちゃって、もう一緒に走りにことはないと思ってただけに
今回の復活はめちゃくちゃ嬉しいし、一緒に走りに行くのがでら楽しみ(^^♪

夏休みに入り昨日S君から電話があり
はっきり決まるのは月曜だけど水曜か木曜に行く予定だけど大丈夫?
ってことだったけど何の予定も無く、もちろん行きますと返事!

そのS君、サーキット走るのは8年振りらしい。

当時のメンバーの後輩もずっと現役で、今はS13シルビアで走ってて
話しは聞いていたけどその子も来るらしい。

ん~ついにマニック・ストリート・プリチャーズ(チーム名)復活(^_^)v

ん~また昔のように車の話しするのが楽しみだがや~

夜の牛丼屋で3時間も走りについて意見をぶつけ合ったり
熱く語り合ったあの日のように!
Posted at 2009/08/02 17:13:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月31日 イイね!

剛性UP

剛性UPフロントタワーバーを交換しました!

いつものコーナーを攻めてみると
今まではハンドルを切った瞬間少し間があって向きが変わる感じだったが
その間が無くなり、スッとインへ向きが変わるようになった。


それと奥で切り込んでいった時もマイチェン後までとはいかないけど
交換前より剛性の高さを感じとることができる。

ん~換えて良かった!


しかし、それよりいいのが
ブレーキマスターシリンダーストッパー(以後BCS)!

以前からBCSを付けたかったので、どうせタワーバー付けるならと
BCS付きのクスコのタワーバーとなったんだけど
これが効果絶大ではないか!!

思い返せば約2年前、
純正から某ブレーキパッドに換えたんだけど
なぜかタッチがフワフワになってしまい、
初めはエアーでも噛んだかと思った。

だが、エア抜きしても直らず
フルード交換しても直らず(>_<)

ブレーキラインを換えたら、さすがに少しは
タッチは良くなると思ったのに全く変わらず(>_<)

なんで?


フワフワするだけならまだいい(良くはないが...)んだけど
初期制動がもの凄く強くて軽く踏んだだけで急激に効いてしまい
いわゆるカックンブレーキになってしまう。

別に僕がヘタな訳ではないですよ(^_^;)

ローターをパッドが挟んでるって感覚が全く無い為
踏む強さでコントロールするのではなく
踏み込むストロークでコントロールしなければならず
腫れ物を触るかのようにそろっ~と踏むので
凄く神経使うし疲れるし思うようにコントロール出来ない...

コントロール性がいいパッドのはずなのに
これ、頼んだパッドと違うんじゃないの?って思ってた。

本当はすぐにでも買い換えたかったけど
そんな裕福でもないし、もったいないし(-_-;)


で、今回BCSを付けたら別物になった!

これだよ、これ~

カチッっとしたタッチになって
初期制動も強くなくコントロールしやすいではないか!?

あれっ、なんで?
同じパッドとは思えないんだけど!

いや~以前ブレーキを踏んでもらって
マスターシリンダーがどれぐらい動くか見た時
こんなに動くの?
スバル車の時はここまで動かんかったはず!?

とは思ったが、BCSでこんなに変わるとは(^^♪

だけどおかしい。
だったら純正パッドの時だってフワフワしてたはず

けど、純正にしてはカッチリしたタッチだった。

なのになんで?

原因がわからないが
とりあえず良しとしよう(^_^)

このパッドに換えて2年経つのでそろそろいいと思ったし
少しでも現状より良くしたかったので
今回タワーバーと共に新しいパッドも買ってあるんだけど
とりあえず換えるの待つことに。

これで一度サーキット走ってみたいしね~
コントロールしやすくてタイムも上がるかな!?

こういう話しは聞いた事ないけど
皆さんのエイトはどうなんでしょうかね~!?


さて、話しは変わるけど
自分は今、夏休みで13連休の真っ只中(^^♪

初めは7日から仕事始めだったので
8日のRS∞Aのオフ会行けなかったんだけど
9日からになったので行けそうで良かった良かった(^_^)

普通、夏休みってお盆前後なんだろうけど
うちの会社は変わってるんだよね~

この時期なら出掛けても人少ないからいいんだけど
その出掛ける友達とかが休みではないので
結局どこも出掛けれないんだけど...


あっ、あと後日リアタワーバーも換えたんだけど
正直違いがわからん(-_-;)
Posted at 2009/07/31 14:56:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「1年ぶりの幕張メッセ❗️すでに足が痛くてどれだけ見て歩けるのだろうか…」
何シテル?   01/12 11:46
ジェミニ、レガシィ、インプレッサ、レガシィ、RX-8と乗り継いできました。 セダン好きだな… まだまだRX-8に乗ってたかったけど相次ぐ不具合により、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Odula / OVER DRIVE RS-spec マフラ ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/15 17:32:42
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/07 11:01:07
ASM / AUTOBACS ASM SR-6 ASM LIMITED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/20 08:58:47

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
またスバルに戻ってきました <変更箇所> •タイヤ   ナンカン NS2 24 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めての新車、初めてのFR 主にYZサーキットで走っています ・コンピューター    ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation