• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マコレーのブログ一覧

2009年07月25日 イイね!

スプリング交換

月に2度のブログは久しぶりだな~

随分遅くなったけど
今月のRSAオフ会も楽しかった!

特に印象に残ってるのがhalさんのターボエイト

扱いやすそうなターボでした。
あと初めてアラゴスタを体験できた。

オーリンズやビル足は他車の時、試したことあるから
いつかはアラゴと以前から興味あったんだけど、
なにせ高くてなかなか手が出ず...

2,3年経ってるって言ってたけど
そんなヘタリも感じられず3人乗車でも乗り味は良かった!

あ~
ちゃんと機能してくれる足が欲しいよ~

ナンバーズ4のボックス、1番違いで惜しかった~
夏競馬頑張るか!?

オフ会の次の日、焼肉を交換条件とし
会社の後輩のアイシスのバネ交換をした。

昔、友達のマークⅡのバネ交換をした時は
それほど苦労しなかったはずだけど
今回、これが大変でみんカラで事前に情報を仕入れていたんだけど
想像以上に手間取ってしまった

足を外したり付けたりするのは簡単だしいいんだけど
スプリングコンプレッサーを使って
バネを縮めたりするのが大変で面倒

フロントはストラットでスバル車の時何度も交換してるから簡単

リアはトレーリングアームっていうの!?
ショックとバネが別になってるやつで
構造は簡単だしバネを縮めて抜けば簡単と思ってたけど
これが大苦戦...

スペースが無くバネにコンプレッサーがうまく掛けれず
縮めても縮めてもなかなか外せず...

おまけに途中でゲリラ豪雨が!!

1時間ほど車の中に非難
暗くなるとかんで小雨が残るなかまた再開。
昼12時過ぎから開始し約6時間で何とか終了~

というか曇ってたからまだ助かったけど
この暑さの中、足回り交換なんてやるもんじゃない

車高調に交換とかならやるけど
バネだけ交換はもう2度とやらん!


と思ったら
交換後すぐ試運転したら左前からコトコト、
ハンドル回すとギュッギュッって音が!?
早速次の日またバラすはめに...

組み付けた後にショックとアッパーマウントを
留めるナットを回してしまった為
スプリングマウントも回ってしまいゴムブーツもズレたようです。

今度こそもう2度とやらん!!
Posted at 2009/07/25 12:07:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2009年07月03日 イイね!

昨日の出来事

昨日の出来事いや~前回も2ヶ月ぶりになってしまったけど
今回も約1ヶ月半ぶりのブログとサボってますね...

サボってる訳じゃないんだけど、どうも時間と気力がなくて(^_^;)

写真は以前JRAのプレゼントに応募してたのが当たり
送ってきたマイクロファイバー巾着&クロス!
相変わらず今年はくじ運いいな♪


昨日は、ある量販店のクーラント交換の割引券があったので
夏本番になる前に交換しようと、そのお店に行ったら
クーラントが4ℓ入りが1個しか置いてない!

高性能クーラントなんだけどエイトの場合は10ℓ近く入ってしまうので
さすがに1個じゃ足りない...

在庫が無いか店員に聞くと
今は1個しか無いと、取り寄せると1,2週間掛かると...

も~もっと置いとけよ~

普通の車って4ℓあれば足りるんだっけ?
そんなに高性能クーラントの需要がないのか?
どっちにしろ夏になり交換する人も増えるだろうから
それに対応できるようもっと置いとけよ~

せっかく割引券あるんだし交換したかったから
長久手にある同じお店は大きいし、置いてあるだろうと
夕方で渋滞が嫌だったけど45分掛けて行ってみた。

が、探せど探せど普通のクーラントしか無い!?
店員に聞いたら、
初めっからそういう高性能クーラントは扱って無いとのこと...

アホか~も~なんで無いのよ~も~

帰ってから知ったんだけど、今月のRSAのオフ会が
Rマジックフェアーをやる岐阜SABへ行くみたいなので
どれだけ安いのかわからんけど
その時、R魔のクーラントにでも換えようかな。

せっかく来たのにテンションがた落ち↓
甘い物でも食わんとやってられんということで
長久手に来たらここに寄らなかんでしょと
4,5回目かな?ピエールプレシュウズにケーキを買いに行った!

ここはモンブランが評判なので
いつも買ってくんだけど、さすがに夕方でもう売り切れみたい(T_T)
仕方なく他のケーキを3個買い、朝も昼もろくに食べてなかったので
帰ったらすぐに全て食べてしまった!



ウマ~い!相変わらずここのケーキは美味しい!!


話しが変わって最近のエイトはというと
今、リアだけ純正の足になってます...

前回の書いたけど、どうも車高が左右合わない!
バネがヘタってる?ってことでバネ交換も考えてたけど
まずは再度点検に出すことにした。
その結果次第で次どうするか決める事にした。

で、リアだけ純正足で走ってみると
これがなかなか具合が良い!

コーナーで曲げやすい!
これは前下がりになったことでのことかもしれないが。

あと、いつもの90度コーナーを攻めると
今までの車高調だとアクセルを入れてもストロークが感じられず
突っ張った感じになり、リアがズルっとだらしなく滑っていたのが
純正足だと柔らかいからロールはするんだけど
リアに加重が掛かるのが良くわかり
滑らないからアクセルを踏んでいける!

サーキットの限界走行でのバランスがどうなるかわからんけど
こっちの方が速いんじゃねぇの!?って思ってしまう。

だからこの仕様で試しに走りに行きたいんだけど
暑くていく気になれない(-_-;)

次の休みの日に曇ってて気温が低かったら
走りに行くかも!?

宝塚記念で儲けたら新しい車高調でもってひそかに考えてたけど
3,2,1番人気と入りつまらん競馬で当たっても損したので
その野望も崩れ去り...

あ~早く気持ち良く走りた~い
Posted at 2009/07/03 16:51:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2009年05月18日 イイね!

長期休養明け

長期休養明けいや~久しぶりのブログ
2ヶ月も更新サボってしまった...

その間に
LSD・ファイナル交換、馬券絶好調、洗濯場水浸し事件、
スカパー復活、当たったお菓子が来た(写真の物)
オフ会などなどネタは沢山あり
何度も書こう書こうとは思った。

ブログも皆さんへのコメントも頭の中では考えてるんだけど
仕事で体も頭も疲れちゃって書く気力が無くて(-_-;)

仕事が忙しすぎるんだよ~
世の中不景気でこの時期に今月の生産が過去最高っておかしいやろ~
素人集めて人数だけそろえやがって
そんなんでまともに仕事なんて出来る訳ないだろ~


いかん、いかん
愚痴は置いといて車のお話を!

今、ある車高調を使ってて世間の評価は悪くないんだけど
今のとこ自分としては全くいいとこ無し(>_<)

まずカタカタ音が鳴るのは以前ブログに書いたので省略
今は完治したので良しとする
(いやいや、良くはない!余計な手間取らせやがって!!)

それと同時期なんだけど1ヶ月ほど使用で乗り心地が悪化する。
たった1ヶ月でなんで!?

カタカタ音でメーカーに送った時ガスが少し抜けてたから
入れた?替えた?とか言ってたけど1ヶ月で抜けたら駄目でしょ(怒)

いろいろあって今考えればバネがヘタって車高が落ち
ストロークが減って(底突きして)乗り心地が悪くなったみたい。

うねるような段差や小さい段差はそれほど乗り心地は悪くない!
ただ一定以上大きい段差を乗り越えるとバコンッ、ドンッっと衝撃が凄い!!

剛性が悪くなりそう...

ある本を見て参考にしたんだけど考えた結果、
プリロードを掛けてみようと!
普通プリロードを掛けると乗り心地は悪くなりそうだけど良くなった。

しかしリアが流れやすくなってるような気が...?
リアがフワフワして安定感がない...

で、その状態でサーキット走りに行ったんだけどリアが滑る滑る。
入り口オーバー出口オーバーで
ブレーキもアクセルも全然踏めない攻めれない...

その前にLSDを付けてて、どう考えても遅くはならないだろうし
トラクションが掛かりタイム更新間違いないって思ったのに
遅くなってしまった(T_T)

何度も車高を調整しているが車高を測ると日によって変わってしまう。
意味がわからん...なんで!?

前からそうだったけどリアの車高を左右そろえようとすると
右と左の車高調の全長が全く合わない!


と、まぁなんだか訳わかんなくなったので
そういう時は原点に戻ろうと思い車高調の取説に書いてある
基準の全長、車高にしてみることにした!

が、調整できない!左リアの車高が上げれない??

上げようとするとブラケットの調整範囲を超えてしまう。

1Gが掛かった時バネの縮み方が全く違う!?
横から覗くとバネの隙間が左右でかなり違う!

左のバネだけもの凄くヘタってるみたい...
左だけストロークが極端に無いってこと!?

だから段差乗り越えた時
やたら左だけバコンって音がしてたけどだからか?

もっとリアの車高上げたいけど
とりあえず調整範囲内で最大に上げて左右バランスをとってみた。

が、案の定乗り心地は元通り悪くなった(>_<)
が、走りの方はリアがフワフワせず安定している。


簡単に書いたからよくわからんでしょうが
ようは、この半年間車高調に振り回されてるし嫌になってる(>_<)

セッティングどころではない


とりあえず明日サーキット走りに行って様子をみてみよう。
ストレス発散してこよう!

前回よりは速く走れそうな気がするが
さて...?


フロントの車高もバランスとる為タイヤを外したついでに
去年からやろうとして今まで出来んかった
インナーフェンダーの穴拡張をしてみた!

加工前


加工後


加工前の油温がはっきり覚えてないけど
街乗りでも5℃は下がってるような気がする!?
Posted at 2009/05/18 20:50:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月20日 イイね!

エイトの燃費が16km/L

エイトの燃費が16km/L








だったらいいんですけどね~
代車の軽の燃費です(^_^;)


ちょっと大物パーツ導入の為、5日間ほどショップへ預けてて
その代車が今までワゴンRと思ってたいつものAZワゴンなんだけど
これが走らん曲がらんでストレス溜まりまくり(>_<)

ショックが抜けきってるのか
コーナーでひっくり返りそうになるぐらいロールが凄く
その為体もシートから落ちそうになるぐらいずれるので
超スロー走行しなければなりません...

唯一いいのがブレーキの初期制動が全くないので
街中でのコントロールがし易いこと。
それに伴いヒール&トゥがやり易かったこと。

一応マニュアルはありがたい!
だけどコーナー手前で3速から2速にする時ギアが全く入らない...

べつに文句言ってるわけではないんだけど
もう少しストレス溜まらない代車がいいな~と思うわけで(-_-;)

今回、本当は3月初めの作業予定だったんだけど
代車が無くその為予定より遅くなってしまいました。

いやいや、ショップ行くといつも代車置いてあるんだけどな~


黄色いRX-7のデモカーがあるじゃん...


とにかく今度サーキット行くのが楽しみ~
LSDとファイナルの威力を試すのが(^^♪



え~今回から始まるこのコーナー

<今日見た気になる1台>

今日見た車の中で
気になった車、憧れの車、乗ってみたい車
などを紹介していくこの企画!

第一回の今回はマツダのAZ-1です!

他に類をみないロックトゥロックが2.2という超クイックで
ミッドシップと相まってハンドリングが良くてでら楽しそう~

一度は乗ってみたい車です!
Posted at 2009/03/21 02:07:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2009年03月12日 イイね!

春のデザート祭り

春のデザート祭り今朝は8時前に目が覚めてしまい
普段の休みならまだ早いと寝てしまうんだけど
今日は頑張って起きることにした!

適当に朝の情報番組を見たあと
以前トワイニングのティーパックの紅茶を買ったら
スイーツが当たるというキャンペーンをやっていたので
応募してみると見事当たってしまった!

有名パティシエ(外人)が作る焼き菓子が4月に届くそうで楽しみ~(*^_^*)

以前にもトワイニングのキャンペーンで
ティーポットが当たったことあるけど相性がいいみたい♪

頼んでおいたマツスピのサイドステップの取付け部品が
ディーラーに届いたと2,3日前に連絡あったので
電話してみると午後なら作業できると13時に予約した。

それまで時間があるのでサーティワンへ行き
いつものようにアイスクリームを3個買う!

おススメはバーガンディーチェリー
これはウマい!
数年前にある方に教えてもらってから大ファンになった!
こんな美味しいフレーバーがあるとは
それまで知らなかった人生が損してた。
3~5月季節限定商品なので
毎年この季節が待ち遠しくて仕方ないんだよね~

予約の時間にディーラーへ行きサイドステップを修理中暇なので
友達と前来た時マイナー後エイトのRSを試乗したらしいけど
本人は全く覚えてないので再度RSを試乗することに!

道が混んでて飛ばせんかったけど
自分のと比べると同じアクセルの踏み方をしても
発進からの吹け上がりが明らかに早い!
低速でのトルク感があり加速がいい!

サイドステップが直りRSの良さを感じつつDを後にし
今度は今月まだ行ってないパステルへ直行。

今月のプリンはイチゴゼリーとイチゴレアチーズ
もう一つ違うイチゴのプリンを買ったのでイチゴだらけに...

家に帰り一服したら洗車と車高調整するつもりだったのに
気が付いたら3時間ほど寝てしまい
結局、早起きした意味がなくなってしまった(>_<)
Posted at 2009/03/12 21:59:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1年ぶりの幕張メッセ❗️すでに足が痛くてどれだけ見て歩けるのだろうか…」
何シテル?   01/12 11:46
ジェミニ、レガシィ、インプレッサ、レガシィ、RX-8と乗り継いできました。 セダン好きだな… まだまだRX-8に乗ってたかったけど相次ぐ不具合により、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Odula / OVER DRIVE RS-spec マフラ ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/15 17:32:42
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/07 11:01:07
ASM / AUTOBACS ASM SR-6 ASM LIMITED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/20 08:58:47

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
またスバルに戻ってきました <変更箇所> •タイヤ   ナンカン NS2 24 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
初めての新車、初めてのFR 主にYZサーキットで走っています ・コンピューター    ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation