• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月06日

ドゥカティ・SuperSportラインがカタログ落ち?

ドゥカティ・SuperSportラインがカタログ落ち?  昨日の朝、アルピーヌで朝箱してきた。

そしてその感触にちょっと思うところがあって(それについてはまた書きます)、今日はバイクで朝箱してきた。(昨日も今日もその後ちゃんと出勤してます!)

めちゃ楽しかった。そしてだいぶ涼しくなった。
でも、今日の箱根の天気はトンボ注意報です、というくらい、道路上にめちゃトンボおった。

蚊柱ってあるじゃないですか。あれがそのままトンボに変わったような密度のトンボの群れの中に、そこ退けそこ退けと突っ込んでいく。
トンボは反応速度が速いのでささっと散るんだけど、油断してるとたまに逃げ切れずぶつかってくるトロいやつがいる。
痛い。
そして、ごめんトンボさん。



さてこのドゥカティSuperSport S(正確にはその後継のSuperSport 950S)、来年にはカタログから消えちゃうんだってさ!

さいしょ、SuperSport 950S乗りのHayataroさんがみんカラ上で教えてくれて、それで調べてみた。

後継はパニガーレV2と統合して、現行よりより軽くてパワフルで前傾もきつめのスーパーバイク成分を増やしたものになる、らしい。ついでに先日のパニガーレのモデルチェンジに倣って、片持スイングアームも廃止となる、らしい。デスモも廃止らしい(これはメンテ上メリットかも)。そしてもしかしたら、トレリスフレームも廃止されて現行モンスターみたいなフレームになるのかも?しれない。

軽くなるのはいいんだけど、今のSuperSportならではの、サーキットでなく公道に合わせて最適化したゆるめのライディングポジションや操縦性が気に入っている既存オーナーとしては、がっかりせざるをえない。

いや、まだ正式発表になってないから早急に判断できないんだけどさ。

この立ち位置に近いバイク(=若い頃にドゥカのスポーツバイクでライディングを覚えた中高年が、まだ若いふりをしつつ楽チンに乗るためのセパハン・ドゥカ)を、それはそれで別にラインナップしてくれるのかもしれないしね。ぜひおねがいしますおねがいします。



そんなわけで、私の「950Sへの乗り換えプラン」は挫折かな・・・。

今のSuperSport Sを気に入っているので、こいつにもうちょい乗ったら下取値がなくなる前に後継の950Sにアップグレードしようとひそかに思っていたんだけど、この現車のマットグレーよりも気に入る色が出なくてね。

'23年〜現行モデルの艶ありホワイト+赤灰ストライプ、まあ嫌いじゃあないんだけど、その前のマットホワイトのほうが個人的にはよかった。というかあれめちゃカッコいい。

そしてそのマットホワイトよりも、この旧型のマットグレーのほうが好き。
その理由は、赤いホイールと赤いフレーム、そしてゴールドのオーリンズサスが一番引き立つから(950Sマットホワイトは黒ホイール)。

じゃあ定番のドゥカティ・レッドじゃだめなの?と問われると、それも嫌いじゃないんだけど、せっかくパニガーレじゃなくてSuperSportに乗るので、少しシックに落ち着いた方向に行きたい。

そんなわけで、マットグレーからあえて乗り換えるほどの説得力が見いだせず、新色を待ち続けていたら、これで打ち止めらしいというニュースが出てしまったというわけ。

それにまだ手元のSuperSportもヤレてはいないしね。
まだまだ乗り続けよう。
(とかいいつつ、行きつけの店にマットホワイトの低走行車が入ってきたりしたらどうするか悩む。)



ブログ一覧 | バイクでお出かけ | 日記
Posted at 2024/09/06 17:41:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

赤トンボも食事中
ファントムタカさん

今回のマットはレーシングマット に ...
店長:天野さん

朝練
*あつ*さん

New KATANAのデザイン
catwalkさん

バイクのふるさと浜松2024【旧車 ...
ちゃい4633さん

めちゃくちゃ最高なマットが完成して ...
店長:天野さん

この記事へのコメント

2024年9月6日 18:48
Dannyさん、こんばんは。私はこの話をここ↓で初めて見ました。

https://www.ducatisupersport939.net/threads/end-of-the-supersport-as-we-know-it.22356/?post_id=385602&nested_view=1&sortby=oldest#post-385602

950的な立ち位置のMCってあんまりないんですよね。
合理化するのはいいんですが、ちと寂しい。
コメントへの返答
2024年9月6日 20:24
新型はエントリー・パニガーレって感じっすね、、、。

SuperSportの立ち位置、絶妙なんですよね。トライアンフのデイトナやアプリリアのRS660がそれぞれメーカーのラインナップ内の本格スポーツモデルとしての看板から逃れられないのに対し、ドゥカはパニガーレが存在したからこそSuperSportも自信をもってマイルド方向に振れたんだという気がします。
だから統合されてしまうのは悲しい😭




プロフィール

「モーターサイクルショー行ったらいろいろ勉強になった http://cvw.jp/b/2933928/48372919/
何シテル?   04/15 12:33
買っちゃったもの、欲しいもの、これから欲しくなりそうなもの、車やバイクで行ったところ、などについて書いていきます。趣味が合いそうでしたらどうぞご自由にフォローし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

jin@starionさんのレクサス IS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 23:48:29

愛車一覧

トライアンフ ボンネビルスピードマスター トライアンフ ボンネビルスピードマスター
HDファットボブから乗り換え。ずっと前から好きだったバイクです。
レクサス IS レクサス IS
片道45分の通勤から客先回り、配達まで幅広く活躍中のあしクルマ。 なんだかんだいって趣味 ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
アルファロメオ4Cから乗り換え。イベントやワインディングに出撃するサンデースポーツカーと ...
ドゥカティ スクランブラー ドゥカティ スクランブラー
Scrambler Next Gen: Full Throttle ある日SSで伊豆の山 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation