• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kky1024のブログ一覧

2018年03月30日 イイね!

滋賀県 桜 撮影



いつもイイネありがとうございますm(_ _)m



数日しか経ってないですが熱がある内に滋賀県の

桜観光をしようかな?と思っての今日行ってきたので

一応アップを٩(ˊᗜˋ*)و


何シテル?で写真は載せたのですが今回はよく撮れたのでは?と思います!

目的地は大津市の柳が崎
https://goo.gl/maps/Rr42XDg88vu

場所はとてもわかりやすいかな?とは思うのですが
ただ、人もチラホラいるので穴場スポット的な?
場所かな?と思います!

今日もお昼前に現地に向かい

とりあえず到着時にパシャリヽ(‘ ∇‘ )ノ







桜のトンネルを抜けて柳が崎湖畔公園が目の前に有ります!«٩(*´꒳`*)۶»

駐車場もすぐ近くにあるのでそこに止める前に
Nちゃんとパシャリ!




ホントに綺麗な場所なので一眼でも撮りました|ω・`)

また今度アップしようかな?







滞在時間が思いのほか長くなっちゃいましたが

次のポイントに移動しますε=┏(・ω・)┛


第一ポイントの柳が崎から直ぐの近江神宮です!

近江神宮
滋賀県大津市神宮町1−1−1
https://goo.gl/maps/2QhSr8XMMJA2

ここは駐車場が無料なんですが

車と一緒に桜撮影は無理なんです(´×ω×`)

なので今回はNちゃんお留守番_(:3 」∠)_



まず着いての一発目パシャリ!





綺麗なピンクです!

んで中に入ってのパシャリ!





今回の投稿全部iPhoneでの撮影なんですが
一眼持ってると「あ、iPhoneで撮ってない。」って
なるんですよね〜www

その後も…























天気が凄く良く!京都とはまた違った風景が今回は撮れたので満足です«٩(*´꒳`*)۶»


ちなみに僕、花粉症なのでマスクして行ったんですが
花粉凄すぎてくしゃみの連発で写真ブレるブレるwww


その後は給油後、洗車タイム!なんですが…



天気よすぎて写真撮れなかったので

終わりの1枚目m(_ _)m




この後は仕事終わりの嫁と合流して

第一ポイントに夜の撮影をwww







やっぱり人工灯?街灯で緑になる(´・ω・`)
綺麗な景色なのにorz

その後は嫁と2人でかつくらにご飯食べに行って終了。






今回は滋賀県大津市に桜のスポットを探しにドライブでした!(*゚▽゚)ノ

京都から滋賀に来て早くも5年経とうとしてます。

僕自身、ちょっとした小道などでも入って撮れる物が有れば撮るのですが

今回の柳が崎のポイントもあぁーそう言えばってな
思いつきの行動でした。

滋賀の方だったら知られてる方も多いかも?
しれないですが

もし、関西の方など滋賀に来られた際は今回の様な桜ポイントも多いので探してみてくださいm(_ _)m






次回も桜かも?www




Posted at 2018/03/30 22:28:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月27日 イイね!

京都 桜観光

京都 桜観光

今日は仕事も休みなので京都に
桜観光に行ってきましたー


滋賀県からなので距離的にはあまり遠くは有りませんが

近場で済まそうって事でお昼から
嫁と2人でデートですwww


まず三条方面に抜け岡崎に!

そこから地下駐車場で車を止め平安神宮に!









今がちょうど桜は満開でしたね!

五分咲きで何処も観光の方が多く海外の方も多かったです。





途中、川沿いでの桜も多く歩きながらパシャリ













場所によっては咲ききれてない桜も✨





古い民家を改築してお店をやられてる
ブルーボトルコーヒー





待の時間がありましたがコーヒーは美味しいです!

中の雰囲気も良く若い方が多かったです«٩(*´꒳`*)۶»




今回はアイスラテですが種類も多いので
是非行かれた際はお好きなのを٩(ˊᗜˋ*)و


そこからは遅いお昼を食べ、二条城の方でも桜の
ライトアップをしているという事で向かうことに





通常観覧 一般600円,団体500円(30名以上)
中高生350円 小学生200円

ライトアップ  上記,通常観覧と同様

※ 通常観覧とライトアップは入替制のため,入城券が異なります。※ 和装の方は入城無料



桜は夜桜と聞くことも多いのですが…

写真を撮るのがムズい!





開始直後に入園して1枚目

嫁と2人で(これ桜に見える?)と写真の撮り方に
四苦八苦し




これなんか…
あれ?枝じゃね?って笑ったりと楽しんでましたが



とりあえず1周見て周り、2週目で外の明るさも変わったので本格的に撮って行こうかなと回っての




パシャリ。

まぁ、うん。とりあえず桜な?www




うん!桜!(写真は自己満。写真は自己満。)

と1人で納得してましたwww




で、今回のイベントの目玉のプロジェクトマッピング
でのスクリーン映像!

こう、ブァーっと桜が舞って
龍が来て、鶴飛んで…まぁ凄かったんです。
(ネタバレするのでこの表現で感じてくださいwww



その後は疲れたし帰ろうかで今さっき家到着です。


京都は桜がそこら中に咲いてます!!
(すみません。アホみたいな発言で…)

観光の方が多いので待ち時間など場所によっては
あるのですがそれも含めて楽しめました!

みんカラでも桜の投稿が多いので今回は桜観光です。

次回も滋賀の桜観光しようかな?と思ってたりします。

良ければ皆さんのオススメなスポット教えてください!





そして最後に気がついたのですが愛車の写真無いねんけど…



カーライフ感が全く無いwww








Posted at 2018/03/27 21:25:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月24日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ春の洗車モニター】

Q1. あなたが使った事のあるプロスタッフ製品何ですか?
回答:キイロビン

Q2. モニター商品(シャンプー、ムササビクロス、エックスマール、キイロビンGの中から)をご記入ください。
回答:シャンプーですかね!洗車回数が多いので…

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【プロスタッフ春の洗車モニター】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/03/24 21:39:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年03月19日 イイね!

NBOXカスタム ホイールサイズ 記録用



時間がある時にってな感じで来ないだ

ウチのNちゃんの夏タイヤ交換の時に純正車高で

一体どんなホイールサイズが履けるのか?

確認がてら試着?しました👍

そんなん聞かんでもしっとる!とか
いや、だから?と言う方はすみませんがリターンで戻ってください。僕も一応記録用としてなので…






まぁ皆さん車高調やダウンサスで車高を落としてる方は多いと思います!

ウチのNちゃんはノーマル重視!ってな訳では無く。

私事情の(お金の)問題で今はノーマルです(笑)

まぁ今年、昨日?でウチのNちゃんと出会って3年です。

長いような短い様な年数ですがまだまだ頑張って貰いたいです。

閑話休題。



ノーマルのホイールサイズは14インチと15インチが純正で設定されています。

14インチは4.5jのオフセット+40です。
15インチは4.5jのオフセット+45です。

ターボは15インチNAは14インチの設定だったと思うのですが間違えてたらすみません🙇

上記の数字で単純に違うのはインチ数、オフセット数が違いますよね?

んで何が言いたいかと言うと…NBOXカスタム系統

タイヤハウス内の幅が結構広いんですね?

通常のスズキ車やダイハツ車。純正14インチはオフセット+45なんですよ。

この5ミリの数字、結構重要でハンドルの切れ角などで大きく変わってくるんです。

まぁ実際にどれぐらい変わってんねん!?って突っ込まれても専門家ではないので知らないんですけど(笑)

その5ミリ。オフセット+45なら純正より5ミリ中に入る計算になります。

でも、量販店などで売っている14インチなどは

大抵4.5jの40~45の間のどれかになっています。(※例外有り。)

ではなぜホンダのNBOX、今回はカスタムについてですがオフセット+40なのか?

正直、わかりません!すみません!

ただ、昔からホンダはオフセット+50付近の車が多く

ホイール選びに試行錯誤して来た人も多いと思います。

僕もタイヤ関係の仕事なので良く色んな方と接客するん
ですがノーマルでホイールをツライチにしたいとか

ホイールの幅を太くなど色々聞きます。

まぁ自分の中での解釈としてはカスタムなので室内広くしてホイールなども拘って貰おう!!てきな感じなのかなー?と思っています(笑)

まぁ誰か知っている方が居たら教えてください🙇



また、話が逸れましたが今回はNBOXカスタムいったい
どこまでのJ数のオフセットいくつの物が入るのか?

ツライチの道は遠いと知人から教わっていますが

今回は純正車高。

普通のNBOXカスタムです。
今はヴェネルデイの16インチ5Jオフセット+45がはまっています。


ちなみにタイヤサイズは165/45R16です。

そして今回はこのテスト商品!




ブリヂストンから出てるバルミナ!

16インチの6Jオフセット+45です!

タイヤはグッドイヤーの165/45R16

ちなみになんですがNBOXカスタムのマッチングデータでは5.5Jが履けるらしく。

オフセットも45辺りで行けるのでこれも行けるのでは?
と思ってました。


そして今回装着です!








うーん?なんか思ってたんと違う(笑)

いや、車高が高いからダサいのは置いといて。

一応純正サスとの間は指ギリギリ。1センチはない?

ハンドルめいいっぱい切ってフェンダーOK

ここらで5ミリの差があるのかな?

切れ角の計算が出来ないのですみません。



ブレーキホースやドラシャ周りもOK

フェンダー外側、糸垂らしてー

うーーん?ディスクギリギリ(笑)

ちなみにナット周りが怪しい…

車検はわからんけどまぁ行けるかなー?

ってな感じです。

コンパクトカーに多い6Jの+38は無理ですね。

車高調+キャンバーでいけるかな?
それともキャンバー無しで行けるのかなー?

ちなみにリアは試して無いけど履けるやろって思ってます。すみません。



あ!ダイハツやスズキになるんですが

リア5Jより太くなるとオフセットにもよりますが
アクスル?に当たります!
社外アクスルや車高調など加工してる方などは別ですが。

純正のままの方は気をつけてください。


まぁ話は最初の方に戻りますが…

他の軽と比べて純正14インチのオフセットが+40なNBOXカスタム。

5ミリの差が出たのではないかなー?と思います

NBOXカスタム意外と太いの履けるんですよ!

純正車高でツライチ!って方に参考になればと思います。

ただ、ディスク形状ではみ出し具合変わります。
自己責任でお願いします。🙇







Posted at 2018/03/19 23:39:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月08日 イイね!

リアガラス戻りましたm(_ _)m

みんカラ初投稿のブログですが…

リアガラスが3月1日に嫁の仕事場の駐車場で割られまして

硬球の野球ボールが当てられた形跡があり

リアガラスバリバリと(´×ω×`)




嫁から聞かされた時は正直、冗談か何かかと思いましたが事実と言うことで…

警察も呼んだらしいのですが現場確認だけして
とりあえず犯人が出てくるまで何も出来ないと言う事でした。

車両保険も入ってなかったので全て実費となるんですが

とりあえず知り合いの車屋など手当たり次第連絡した後、見積もり上げて貰いました«٩(*´꒳`*)۶»


ただ、車屋などはガラス屋にまた作業を受付けるらしく
手数料などでお金がかかるという事で直接持ち込んだら?という事で滋賀のガラス屋さんに持ち込んで作業して頂きました«٩(*´꒳`*)۶»



日は空きますが3/6の朝イチに持ってきてくださいという事だったのですが…

また、この作業までの日にちが長く感じるんですよ!

(見た目はジムニーの幌車になった!)と面白おかしく嫁とは言うてましたが正直治るまでむっちゃテンションダダ落ちでした(´•ω•̥`)


作業自体は朝イチから夕方までの預かりでした|ω・`)

連絡が来た時のワクワク感は止まらなく、ただ、見るまで不安でお店に着いた瞬間

(どう?、治ってる?)と、とりあえず確認して
(綺麗になってるー!!)と2人で喜びあい

支払いに行ったのですが…
まぁ金額は喜べる金額では無かったです(´×ω×`)

6人の諭吉様が旅立ちましたが
とりあえず乗れるように治って良かったっという事で
洗車して写真です。




純正なので代わり映えは有りませんが
気持ちは良いものです!

嫁が大事にに乗ってもうすぐ10万キロですが…
今回の事件。

子供であっても大人だとしても許される事では無いと思います。

今回、みんカラ初めて
(ヨッシャー記録しまくろー)と思った所でした。

最初のブログがこのような形では有りますが
良いカーライフを嫁と築けたらと思っていますm(_ _)m

NBOXをお乗りの方もそうで無い方も宜しくお願いします!
Posted at 2018/03/08 19:01:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@スラッシュおやじさん

おはようございます┏○ペコ
僕は今日仕事ですが…
暑いのでお互い頑張っていきましょー!」
何シテル?   04/30 10:07
車のタイヤ関係の仕事してます! NBOXお乗りの方・ホンダ車お乗りの方それ以外の方も 絡んでくれると、とても喜ぶます(笑) ブログなど文章力が有りませんが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッツィオ キルティング シートカバー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/29 13:45:04
ハイマウントストップランプを カスタマイズ〜(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/17 18:07:31
HIDの空焚きのやり方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/15 12:12:33

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
タイヤ関係で仕事してます。 NBOX乗ってる方、そうでない方も宜しくお願いします🙇

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation