• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はすむかい♪のブログ一覧

2022年01月05日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年明けましておめでとうございます。
本年も変わらずぐだぐだなカーDIY生活をしていきますので宜しくお願い致します。

昨年はみん友さんとの交流が増えて充実したカーライフを送れました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
今年も変わらずご愛顧頂けましたら幸いです。

と、お堅いのはここまでにしておきましょう(笑)

いや、ほんと、色々ありすぎて書くに困る状況ですが、コロナ禍でもありがたいことに仕事が順調だったのでせっかく乗り換えて気合入れて仕上げようとしていたルージュソニカもほぼ稼働できずに駐車場で嘆いています^^;
それ以上にはすむかい♪が嘆いていますが(笑)

今年は自分の愛車の整備手帳などをたくさんあげていけたらと思っています^^

◆今後の予定(仮)◆
フロントリップ取付
マフラーハンガー再加工
エンジン冷却対策
水廻りオールリフレッシュ
バックモニター加工
リアスポ取付
ワイドトレッド化
その他電装品取付
その他部品取付

ぼちぼち気長にやっていこうと思います^^

というわけで短いですが新年のご挨拶とさせて頂きますm(_ _)m
Posted at 2022/01/05 20:38:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月01日 イイね!

実家へ納車 其の弐

実家へ納車 其の弐3年ぶりに実家の車を入れ替えようとルンルン♪だったのに、当日に台風が直撃してしまう今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
ども、はすむかい♪です。

ようやく準備ができたので実家に納車に行ってきました^^
朝から大雨で視界も悪く前途多難な出発でしたが、実家に向かうにつれ天気も回復していき、行きがてらに名義変更をするため寄った軽陸では雨も降っておらず助かりました^^;

実家に到着して親父さまに納車した車の説明をしていたのですが・・・
説明するたびに頭の上に?が5,6個浮かんでるのが見えました(笑)
なんていうか、今まで黒電話使ってた人に新しい電話だよとスマホを渡したようなもんでしょうか?^^;
特にナビの使い方は難しかったらしく、半日取説と睨めっこしながら車に籠っておりました(笑)
まぁ使っていればそのうち慣れるとは思いますが^^;

親父様はシートの背もたれをわりと起こし気味にするので、ヘッドレストの形状がうまく合わずに頭に当たるとぼやいておりました。
結果、ヘッドレストを逆向きに刺すと頭に当たらない大発見をしたと喜んでおりました(爆)
ヘッドレスト抜くよりかはもしぶつかったときにちゃんと頭は守られるのでいいのかな^^;
みなさん、街中でヘッドレスト逆向きに刺してる人をみても温かい目でスルーして下さいm(_ _)m

そんなこんなで納車も終わり、納車にかこつけた3か月ぶりの短い休暇も終わりました。
また明日から頑張らねば^^

以上、実家に納車~其の弐~でした^^
Posted at 2021/10/05 22:12:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年09月20日 イイね!

実家の車を乗り換えます♪

実家の車を乗り換えます♪台風一過で残暑モードになり、再びハーパンで仕事をしている今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
ども、はすむかい♪です。

3年前に実家の親に乗ってもらっていたステラカスタムですが、距離・年式による故障やら経年劣化やらが進んできたのと、もう少し安全装備が充実している車にしたかったので乗り換えをすることにしました^^
しかしながらはすむかい♪のしがないお給金では最新の車が買える訳もなく、この辺りでご勘弁をと選んだのが日産デイズルークスです。
標準タイプでも良かったのですがはすむかい♪的趣向が入ってハイウェイスターにしました^^
ま、中身は三菱ですが(笑)
相場的にはまだまだいい値段してますが、そこははすむかい♪ネットワークをフル活用してお買い得な一台を見つけてきました^^v



プレミアムパープルのハイウェイスターX Gパッケージ 4WDです♪
安さのポイントは左リアスライドドアとクォーターに凹み擦傷とリアゲートに一部錆浮きがあるのと、プッシュスタートの反応が悪くなかなか始動・停止ができないとこと電格ミラーの不良です。

擦傷は外板だけなので問題ナッシング♪
鈑金おとーちゃん(久々登場)に超破格で板金塗装してもらいす(笑)
プッシュスタートの反応の悪さは、スマートキーの受態不良かもと言われていたのですが、ほとんどの場合はプッシュスタートスイッチの不具合なので交換して様子見です。

ひとまずやることとしては

●板金塗装
●プッシュスタートスイッチ交換
●電格ミラー修理
●ドラレコ取付
●ETC取付
●アイドリングストップキャンセラー取付
●下廻り防錆処理

こんなところでしょうか?

意外とやること多いですが頑張ります^^;
作業は後々整備手帳に挙げていこうと思います。

ほんとはセーフティーⅡが付いてる年式にしたかったのですがまだまだ高いんで勘弁してくださいと親には言っておきます(笑)

雪降る前に納車できるかなぁ~?(◎_◎;)
Posted at 2021/09/20 21:08:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年06月15日 イイね!

まさに双子

まさに双子梅雨入りの一報が届くも晴れの日が続いてるのに、大事な仕事で外にいる時だけ雨が降る今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
ども、はすむかい♪です。

昨年はすむかい♪の勧めでソニカ乗りなった知人が水廻り系トラブルで救助を求めてきたので暫く車を預かっていました。
仕事の合間に色々と原因となる部分を探して対策修理したのですが、残念ながらヘッドガスケット抜けによりエンジンオーバーホールかエンジン載せ替えという結論に至り、今回乗り換えることになりました。

はすむかい♪が所有していたルージュレッドの音響族ソニカに乗り換えることになり、元々の車両から部品を移植、追加でローダウンやアルミも換装することになりました^^

が、はすむかい♪のルージュソニカを見て触発されて
「まねっこしてもいいですか?」
と言われ仕上がったのがこちらです⇩



遠目に見たらどっちが自分のかわかりません(笑)



外装カスタムが知人ソニカの方がしているので見た目のインパクトははすむかい♪の負けです(笑)



同じ色、同じカスタムの方向性なだけに自分のもいぢりたくてウズウズしてきます^^;



受取に来たそばからさらに待ってる間に買い集めたパーツを陽が落ちるまで付けまくりもう少しバージョンアップして帰宅されました(笑)

まず同じ仕様はないだろうという前提で仕上げていたルージュソニカですが、思わぬところで双子ができてしまうという^^;
この知人ソニカが走っていてもはすむかい♪と間違えないようにお願いします(笑)
Posted at 2021/06/15 22:23:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2021年06月05日 イイね!

RECS作業オフ

RECS作業オフ作業の企画をするたびに雨が降るのに他の人が企画すると晴れるという今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
ども、はすむかい♪です。

今日はみん友のじっ太さん企画でRECS施工オフ開催です♪
場所提供の代わりにはすむかい♪のルージュソニカも施工予定でしたが、色々と諸事情があり車が現場に無いという惨事(笑)
お昼前から続々と集まり作業開始です^^
今回の参加者は
はすむかい♪
じっ太さん
へま@さん
SEI☆さん
KAZIぱぱさん
P_Keiくん
しんGOさん



へま@さんソニカに施工中♪



Kei君ソニカ施工中♪



しんGOさんの作業が一段落したところで記念撮影^^
5色揃うってのもなかなか壮観です♪

このあと再びしんGOさんの作業に戻り夜が更けていきました(笑)



近場から遠方まで皆さん集まって頂きありがとうございましたm(_ _)m
また、遅くまでの作業お疲れさまでした!
次回の作業オフもよろしくお願いします^^

この場を借りて第二秘密基地を快く場所提供してくれた若社長T氏にお礼申し上げますm(_ _)m

※マスク着用、定期的な消毒を行っております。
Posted at 2021/06/05 23:43:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

どうも、はすむかい♪です^^ 車をいぢって走らせてが好きな独身貴族です(笑) 自分の車はもちろん、色々な車種のぐだぐだDIYをしていくので良かったら覗いてや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[ダイハツ ソニカ]コペン純正 フロントブレーキキャリパーマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/19 23:26:45
消えたブログを復活編。前期・後期のタービンの違い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/02 23:52:54
ソニカのリコール処理履歴確認。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/21 19:49:57

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ルージュソニカ (ダイハツ ソニカ)
四代目ソニカです^^ 初期状態:フルノーマル      純正OPナビ(W57) Ver ...
三菱 タウンボックス かっとびタウンボックス 弐號機 (三菱 タウンボックス)
弐代目かっとびタウンボックスです♪ 外装や装備は初代から移植しました。 4WD→2WDに ...
ダイハツ ソニカ 参代目 ソニカ (ダイハツ ソニカ)
自家用としてメインに乗っています♪ 実はこっそり参代目です(笑) 今回は4WDなのでまた ...
ダイハツ ソニカ 弐代目ソニカ (ダイハツ ソニカ)
過去所有となりました。 自家用としてメインに乗っていますした。 実は弐代目です。 R2年 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation