• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エクロスの"えくろす君" [三菱 エクリプスクロス]

整備手帳

作業日:2020年6月24日

2018年3月に車を購入してから、初めてのナビゲーションデーターの更新

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
自宅にはパソコンがないので、ネットカフェにて部分ちずのデーターのダウンロードです。
初めはネットカフェでできるか不安だったけど、案外スムーズに完了〜😎✨
回線の速度も十分だし、満足です!
来年は、最初で最後の全地図更新!
噂によれば、4~8時間くらい掛かるらしいので・・・😅なかなか重い腰があがりませんが、やってみようかなぁ〜

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリングカバー装着

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

リアウィンカーLED化

難易度:

バックランプLED化

難易度:

2回目車検

難易度: ★★★

84330kmにて

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年6月25日 8:14
こんにちは。
クラリオンのディーラーオプションのナビもパソコンにダウンロードするのに一晩、かかりますよ。
最近はスマホに落としてからスマホからパソコンに圧縮ファイルを落としてメモリーカードに移動させてナビを更新してます。
持っているノートパソコンのCPU等がへぼいからダウンロードが遅いのだと思います。
スマホのほうが速いかもしれないです。
コメントへの返答
2020年6月25日 23:28
コメントありがとうございます☺
私の車のナビは、Panasonic製のCN―F1XDなんですけど、SDへのダウンロードは保存まで含めて約1時間くらい掛かりました(部分地図データのみなので)が、ナビ自体への読み込みは1~2分位でしたね!
3月に出来たばかりの高速が反映されていたので、多分、更新は上手くいったみたいです。
スマホとかのダウンロード方法が分からなかったので、とりあえずネカフェでダウンロードしてみました!
2020年6月26日 8:35
社外品にするのが面倒なのでディーラーオプションのナビにしたらこうなってしまったのでちょっと後悔してます。
やはりパナソニックかカロッツエリアが良いのかもしれないです。

プロフィール

「[整備] #エクリプスクロス 2018年3月に車を購入してから、初めてのナビゲーションデーターの更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/2935124/car/2557281/5884235/note.aspx
何シテル?   06/24 11:30
エクロスです。よろしくお願いします。 まだ未発売ですが、3月中には納車予定のエクリプスクロスに乗りますヽ(・∀・)ノ これから色々さわっていきたいと思います...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトヒーターを付けたった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 07:51:20
PIAA ヘッド&テールライト融雪ヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 07:51:12
Brake Hold Jumper取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 12:30:55

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス えくろす君 (三菱 エクリプスクロス)
本日、2018年3月24日ついに納車になりました〜ヽ(・∀・)ノ
三菱 エクリプスクロス クロス君 (三菱 エクリプスクロス)
三菱 エクリプスクロス納車待ちです(*≧∀≦*) これから色々さわってみたいと思いますが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation