• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SANJIの愛車 [三菱 エクリプスクロス PHEV]

整備手帳

作業日:2024年5月12日

後退補助灯追加してみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回バックランプの光量を変更して、自宅侵入への不具合は解決したように思いましたが・・・
雨天時は、下の写真のように暗く両側の壁の境界が見難くく窓から顔を出してバックしたりしてました。
2
GW前半で1回目の車検が終わったので補助灯を取り付けることにしました。
灯体はAmazonで購入で購入しました。
【LED作業灯 ワークライト 18W【2個セット】12v-24v兼用 広角】
3
前車D:5ではIPFの配線付きの物を購入し付けていた為、取説の通りに取り付ければ問題はなかったが今回は灯体のみを購入した為、前のランプの取説をPDFで保存していたので参考にし、リレーを介して作動するように配線接続することにしました。
※スイッチは不要な為、省きました。
4
取付ステーは、けん引フックを挟み込む形で製作し仮付け確認
5
ステーを黒染めスプレーで塗装し、仮付け
6
バックランプからバック信号を貰うために写真左上⇒バックドア左側⇒中央の蛇腹⇒ラゲッジ外側外周⇒テールランプ配線グロメット部から車内へ
7
グロメットに通すと、ジャッキ収納部へ出てきます。ジャッキ収納時に邪魔にならないようにしてバッテリーへ
この車の場合、バッテリーが後ろにあるので配線の取り廻しが楽でした。
8
左上:暗くなってから点灯を確認
右上:先日、帰宅時ちょうど雨が降ってきたので確認(ミラーでも壁の位置がよくわかります)
左下:横から照射範囲の確認
右下:ナビにてバック映像の確認

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

100円ショップ流用ラゲッジサイドインナーメッシュラック設置

難易度:

シーケンシャル化 ワイドウインカーをつけてみた

難易度:

リアウインカー&バックランプLED化

難易度:

エンブレムレス化②

難易度:

充電口にさりげなく

難易度:

フルブラックエディション化③

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

新相棒は『エクリプスクロスPHEV』です。 いいな!と思うモノなら、何とかしたい・・・ それが市販されてなくても、作れる物なら作るがモットーです。 よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

[三菱 デリカミニ]ユアーズ LEDデイライトユニットシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 21:47:57
[三菱 デリカミニ]エンラージ(Amazon) アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 21:47:33
[三菱 エクリプスクロス PHEV]AUTOBACS AQ リア樹脂ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 21:40:00

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
デリカD:5に14年! 子供たちが就職して独立したのを機会に、エクリプスクロスに乗換えま ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
結婚前に欲しくて欲しくて、たまらずに購入してしまったパジェロです。 数か月後に、今の奥 ...
三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
写真がないので、Webカタログからの流用です。 グレード:M 年式:H10年 色:シン ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
D:5の前に乗っていたSGです。 営業マンの口車にのせられて、勢いで購入してしまった! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation