
本日は、6月にSIM用として注文していたFETの3Dライトウエイトグラブが届いたので試してみました。今、持っているグローブも含めて感想を書いておきます。隣のグローブはサーキット用(UltimaRS)に準備したDESSPEEDの公認グローブです。
レーシンググローブですが、掌のフィット感を求め小さめのサイズを選ぶと指の長さがぎりぎりでどうしても縫い目が気になってしまいます。SIM用のグローブも縫い目が気になるので、STRASSEの外縫いグローブに変えようとしていましたが、価格と車での使用も考えて今回はFETにしました。サイズはMにしましたがちょっと大きめです。グリップ感も弱めですが、ちゃんと握れば滑らないので使用には問題なさそうですが、フィット感が弱いのでSIM専用になりそうです。
SIM用としての最初のグローブは赤のOMPカート用(サイズ9)(元々は冬にロードスターをオープンで乗る時の防寒用に用意していたがほとんど使用していなかった)を使用していましたが2年間で穴が開き、SIMもスムースレーザーのステアリングに変わったので、真ん中のSTRASSEのゲーミンググローブ(サイズM)をお試しで(外縫いが高かったので)使用していました。こちらは自転車用を流用しているようで手のひらのパッドが厚くグリップも強力で握らなくても触れているだけで滑らないです。操作には問題ないですが、感触が好きではなので、今回FETを追加しました。ただ、甲側の通気性はこちらの方がいいので夏場はこちらを使うと思います。
車用は、最初は広場練習が主だったのでFETを使っていたような気がしますが、30年以上前なのでうろ覚えです。その後、もてぎを走るようになったので、スーツと合わせてSPARCOのロング(サイズ10)にしました。この時、はじめての外縫いと手のひらのフィット感が気に入っていたのですが、やはり暑くて蒸れます。今回のサーキット走行再開に当たっては黒の外縫いで派手なロゴがないもので探していてDESSPEED(サイズM)を見つけ、スーツも作成していたのでお店まで行って一緒に購入しました。シープ皮でフィット感がいいので、最近、予備としてロングタイプも買おうとしたのですが、すでに閉店(昨年)していました。在庫をMONSTER SUPORTが販売していますがサイズはなかったです。購入した当時もMONSTERの子会社になって店舗の一角で細々と営業していました。オーダースーツ以外はすでに在庫のみの販売になっていたみたいで、いつ閉店してもおかしくない感じでした。
あと、ゴルフ用グローブ(サイズ24cm)ですが、ゴルフをはじめた35年以上前はシープ皮がメインで小さめを伸ばしてつけるのが好きで、今でもシープ皮一択です。クラブとの接点なので薄さとフィット感とグリップ感が大事で、昔のプロはラウンドでは新品しか使わない人も多いようです。
カラーコーディネイトがめんどくさいので黒白のウエアが多く、グローブも黒と白で統一しています。ロゴなしタイプが好きなので、昔、見つけたのを買いだめして愛用していますが、黒は既に使い切ってしまいました。シープ皮は雨では使えないので、同じメーカーの鹿革(スエード)を雨用として使用しています。
握力を使うスポーツが多いせいか、指先の血行が弱めで寒さに弱いです。手袋をすれば問題ないので防寒用グローブも持っていますが、防寒用には特にこだわりはないです。スポーツに使うグローブは道具と手との唯一の接点なのでフィット感とグリップ感にこだわりますが、足と違って一般的なサイズなので選択肢に困らないのがよかったです。
ブログ一覧 |
shoes&glove(s) | 日記
Posted at
2024/09/01 19:10:19