
Ultima RSが車種名登録できなかったので、仕様やパーツについてはこちらのブログカテゴリーに記載していきます。
まずはサイズ・重量ですが、カタログ上では、全長4170mm×幅1900mm×全高1125mmWB2562mm乾燥重量930kgとなっています。
この車を選んだ理由ですが、サーキット専用なので軽さとダウンフォースの大きさで選んでいます。当初はBAC MONO等軽量を最優先で考えていましたが、フロントウィンドウやルーフのない車はいろいろと制約があるので、屋根のある車からこちらを選びました。
もちろん実際の重量はほぼフルスペック(オーディオとリアカメラ以外はすべてついている)で乾燥重量よりはエアコンやスーパーチャージャーや水冷式インタークーラとフロントラジエターによる大量の冷却水、ドライサンプによる大量オイルがあるので車検証の重量は1160kgになります。いろんなサイトを見ていて1170kgぐらいを想定していたので大体想像通りです。前後重量配分は40:60ぐらいだといいなと思っていましたが、440kg:720kgの38:62でした。リアのタイヤサイズはもう少し大きくした方がいいかもしれないですね。
ボディカラー10色、ホイールカラー4色から、今回は白、黒を選びました。今まで新車は黒しか選んでいないので黒、金にするか迷いましたが、熱的に厳しい車で窓もあかないので走り優先で白にしました。UltimaのボディはFRPなので色は塗装ではなくゲルコートに顔料をまぜて発色させているのでメンテナンスは楽そうです。
ブログ一覧 |
UltimaRS spec&equipment | クルマ
Posted at
2025/05/15 22:46:51