
本日は、駐車場内でトレーラーを移動するために手配していたトレーラードーリーがアメリカから届きました。初めての
summitracing.comからの購入でしたが、在庫があったため発注してから6日で到着しました。為替の手数料は高いですが、安全のためPayPalで支払いましたが輸送費、税金を含めても国内で手配するよりは大分安いです。


梱包はされておらず荷造りテープが巻かれているだけなので箱はボロボロですが緩衝材はしっかり入っているので中身は大丈夫そうです。

トレーラーにはハンドルがないので連結時の位置合わせや隣の車を出すときに正確に動かして止める作業が必要なため今回、手動ドーリーを導入しましたが、
道路工事が完了して車道と歩道の段差が減っても引き続き牽引した状態で駐車場から出られない場合は電動ドライバーで動かすアダプターが必要になりそうです。

車屋はやっとトレーラーの高さが違うことについてメーカーに聞いたようですがメーカーは高さはこの状態が正しいと言ってるようでどうやら確信犯のようです。前回、実物を見た感じではジェリカンボックスの上には十分なスペースがありますが、タイヤラックと天井が近すぎて、天井が低い両端ではultimaの後輪を立ててバーをまたぐことができない状態です。推測ですが既存のタイヤラックの高さを変更したくなくて全高を10cm高くしたのだと思います。おかげで荷台の上を屈まずに歩けるのですが、幌タイプはその他にもいろいろと使い勝手が悪くお勧めはできないですね。
尚、トレーラーとUltimaに関しては先週、車庫証明・印鑑証明・委任状を送ったので、1~2週間後にはナンバーが付きそうですがトレーラーは少し手直しが必要なので納車はもう少しかかりそうです。
Posted at 2024/10/28 14:40:23 | |
トラックバック(0) |
車載トレーラー | 日記