• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RS111のブログ一覧

2025年02月01日 イイね!

バリアフリー整備工事2

バリアフリー整備工事2昨晩、車道の舗装工事が終了し、あとは柵(横断防止柵というようです)をつけるだけで、来週には工事完了検査準備になるようです。
alt
バリアフリー整備工事は、車道を10cm近くかさ上げし、歩道との段差を減らす工事で再舗装前にマンホールを舗装分かさ上げしていました。
alt
歩道もアスファルト(一部コンクリート)からブロック敷になり車道へのアクセスは若干傾斜がついています。
alt
Ultimaとトレーラーは一月も納車されず、何の連絡もない状態です。前回も牽引車のETC再セットアップ用に車検証を送ってもらおうと連絡を取ろうとしましたが。メールで5回、その後3回電話してやっとつながりました。車検証のコピーはすぐ送ると言われましたが未だに届きません、状況を把握していなかったんでしょう。多分、暫定(希望ナンバーでない)で登録した際に牽引車の登録まではしていなかったと思われます。
alt
車道との段差はだいぶ減ったので駐車場から出る途中でトレーラーの傾きを変えなければならない件(駐車場とのクリアランスが7cmのところを通過する途中で段差があるので、段差が15cmあるとトレーラーの後部がシーソーのように15cm跳ね上がる)はクリアされたが、牽引した状態で駐車場を出るためには、牽引車と連結したときのトレーラーの傾きがどうなるかにかかっています。ヒッチメンバー取付の際もパジェロの後輪の沈み込みを考慮していますが、高さ調整も3段階しかなく、荷物も含めた積載量で変わってくると思うので何とも言えないですが、トレーラーを水平から前側を7cmUP程度の範囲内に収められないとドーリーでの移動になりそうです。
Posted at 2025/02/01 15:01:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車載トレーラー | 日記

プロフィール

「Air Intake,Exhaust System&ceramic coated http://cvw.jp/b/2935258/48570115/
何シテル?   07/29 11:35
RS111です。FDⅠ&NDⅢから変更しました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリスRCです。 FD3Sのナンバーを外したので、メイン車両として導入。
イギリスその他 その他 イギリスその他 その他
Ultima SportsのUltima RSです。 RSの車種名登録を申請しましたが、 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
車載トレーラーの牽引車両です。
イギリスその他 その他 イギリスその他 その他
PRG TRAILERS Millennium Hydraulic TiltのPVC C ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation