ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [RS111]
RS111
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
RS111のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2025年02月01日
バリアフリー整備工事2
昨晩、車道の舗装工事が終了し、あとは柵(横断防止柵というようです)をつけるだけで、来週には工事完了検査準備になるようです。
バリアフリー整備工事は、車道を10cm近くかさ上げし、歩道との段差を減らす工事
で再舗装前にマンホールを舗装分かさ上げしていました。
歩道もアスファルト(一部コンクリート)からブロック敷になり車道へのアクセスは若干傾斜がついています。
Ultimaとトレーラーは一月も納車されず、何の連絡もない状態です。
前回も牽引車のETC再セットアップ用に車検証を送ってもらおうと連絡を取ろうとしましたが。メールで5回、その後3回電話してやっとつながりました
。車検証のコピーはすぐ送ると言われましたが未だに届きません、状況を把握していなかったんでしょう。多分、暫定(希望ナンバーでない)で登録した際に牽引車の登録まではしていなかったと思われます。
車道との段差はだいぶ減ったので
駐車場から出る途中でトレーラーの傾きを変えなければならない件(駐車場とのクリアランスが7cmのところを通過する途中で段差があるので、段差が15cmあるとトレーラーの後部がシーソーのように15cm跳ね上がる)はクリアされたが、牽引した状態で駐車場を出るためには
、牽引車と連結したときのトレーラーの傾きがどうなるかにかかっています。ヒッチメンバー取付の際もパジェロの後輪の沈み込みを考慮していますが、高さ調整も3段階しかなく、荷物も含めた積載量で変わってくると思うので何とも言えないですが、
トレーラーを水平から前側を7cmUP程度の範囲内に収められないとドーリーでの移動
になりそうです。
関連情報URL :
https://minkara.carview.co.jp/userid/2935258/blog/47991266/
Posted at 2025/02/01 15:01:27 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
車載トレーラー
| 日記
プロフィール
「Air Intake,Exhaust System&ceramic coated
http://cvw.jp/b/2935258/48570115/
」
何シテル?
07/29 11:35
RS111
[
東京都
]
RS111です。FDⅠ&NDⅢから変更しました。よろしくお願いします。
8
フォロー
16
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/2
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
ブログカテゴリー
SIM ( 11 )
車載トレーラー ( 17 )
FD3S ( 1 )
UltimaRS ( 7 )
GRヤリス ( 2 )
GOLF ( 7 )
NDロードスター ( 5 )
その他 ( 5 )
shoes&glove(s) ( 5 )
UltimaRS spec&equipment ( 3 )
愛車一覧
トヨタ GRヤリス
GRヤリスRCです。 FD3Sのナンバーを外したので、メイン車両として導入。
イギリスその他 その他
Ultima SportsのUltima RSです。 RSの車種名登録を申請しましたが、 ...
三菱 パジェロ
車載トレーラーの牽引車両です。
イギリスその他 その他
PRG TRAILERS Millennium Hydraulic TiltのPVC C ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation