• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にっしゃのブログ一覧

2016年10月09日 イイね!

もう一週間たっているんですね

もう一週間たっているんですね仕事でバタバタしておりました。
相変わらず納期短いもので。
でも、元受けに不条理に切れられたらしく、当初の話より仕事削られているような・・・
(一日でも納期伸びないかの一言がNGだった)
だから極端に仕事が忙しい事は無いです。


そんな感じで気が付けば中部ABCSより一週間経ってしまいました。
内容はだれか書いているんじゃないかなと思い放置して、よくわからない事でも書きなぐろう。

AZ-1、色々壊れた。
行き道の高速で動物の死骸よけきれず、ストレーキ割れた。
帰り道、スマホスタンド剥がれてハイドラ使えず。
ダミーキルスイッチも壊した。
(現在全て修理完了)

所有歴長い人の同率タイだったけど、じゃんけんで負けて賞状もらえなかった。
長く所有していた認識なかったけど、AZ-1は発売前に予約して買って今まで所有だから、同じ事をしている人が来てなかったら上位に入ってしまうのか。

うどんうまうま。

帰り道、高速道路上で大チョンボに気が付く。
まじにやってはいけない事してしまったが、暗くて誰も気が付かなかったよな。
何をやったか気が付いた人、そのままスルーしておいて下さい・・・
Posted at 2016/10/09 20:17:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2016年09月28日 イイね!

すっきりしない日々が続く

いまだ仕事の予定が読めない。
例の元受けの動きがわからなくて。
元受け設計がどれだけ遅れても納期期限が変わることは無いので、下請け納期だけが異常なほど切られるのは何時もの事ですが・・・

そして天気も晴れていたと思ったら突如雨が降る中途半端な状況が続いています。

つまりは10月1日の中部ABCSの準備がまとまらないと言う事です。
天気予報はコロコロ変わっていますが、良くても曇り。
山間部と言う事を考えれば、雨は確実に降られると思う。
時間余裕があれば雨よけにタープテントでも持って行きたいが、運営に許可の問い合わせしないとダメ出し、設営スペース確保の協力要請とかする時間はもう無いし・・・
(仕事でリタイヤの可能性もある)
ビーチパラソルで耐えしのぐ方向で行くしかないか。
あとはテーブルを持って行くかどうか。
あると何かと便利だが、雨降ると使えないし・・・
どこまで積んでいくかな?

現時点の搭載予定荷物
折りたたみ椅子・ビーチパラソル・←用重石・簡易クーラーボックス・タブレット

検討中荷物
テーブル:雨だと出せない
展示小物:雨だと出せない
着替え:大雨になれば必要かな?
Posted at 2016/09/28 22:41:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年09月28日 イイね!

あのHPは

HPもこのまま放置はまずいかなと、重い腰上げて規約を読み直してみました。
たぶんこのままでも移転先でそのまま残るんじゃないかな。
移転後の期限が9/29となっていましたが、どうやら一か月単位で契約更新で、新規契約なら有料だが移転組は無料みたい。
29日を超えても移転先で残っていれば、存続問題なしと言う事で。
ただ、CGIの仕様がどこにも出ていなくて見つからないから、それで作ったものは消滅かな・・・
Posted at 2016/09/28 22:21:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年09月25日 イイね!

朝から

今日は朝からAZ-1のステアリング戻して、ひたすらセンター出しのテスト走行してました。
走ってはジャッキアップして潜って調整してを繰り返してね。
戻したステアリング、ホーンリング付けている関係で、センターが定まらないもので・・・
概ね出たかなと言った所で止めてます。
次のチェックは土曜日だね。
(高速での安定性を見て、最終判断したいから)
と言う訳で、momoは早々に使用断念です。
どうにも操作感が満足出来なかったので。
土曜日のチャリティーオークションに出してしまうかな。

そうそう、アルミテープチューンね。
感想は、やっぱり解らないですね。
事前にアイの方でテストはしていまして、その時はわからないけど何かが違う程度には感じていました。
言葉に表すなら、舌触りがまろやかになったみたいな感じ?
特定の周波数の振動が軽減しているみたいなのですが、それ以外の振動は普通にくるので、いつもと何か違うと言う違和感だけが感じるような感じです。
で、AZ-1の方ではそんな感じも感じずで・・・
AZ-1の方は振動対策もいくつかやっているので、効果が重複しているのかもしれませんが。
トヨタは空力がとかも言っていたので、高速道路で再テストしてみたい所ではあります。
Posted at 2016/09/25 23:35:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2016年09月22日 イイね!

ヨロヨロ・・・

仕事の予定が読めない。
元受けの一社が例のごとくで。
それ以外のがかなり先行しているので、予定外で祭日が休めました。
なので今日は色々AZ-1いじっておりました。
銀色なテープは貼ったけど、天候が悪いので試走はできず。

そしてもう一つは某所でヨロヨロとか書いていたやつの位置調整です。
敢えてヨロヨロと書いていたのは、ぱちもん臭いから。
定価の1/5ぐらいだったし、公式写真と比べて細部の作りが違うし。
でも商品名はMOMOと書いてあったし、箱も確かにMOMOだったし。
そんな怪しい品だったので。

前ステアリング、もう外したのかって?
やはり細い握りは好みじゃなくて・・・
それで交換したのですが、色々問題出てます。
変心ボススペーサー使うとシフトタイミングランプが隠れてしまいます・・・
とりあえず通常スペーサーを入れてステアリングコラム側のワッシャー増やして対処。
でもそうしたらステアリング操作が重くなりました。
変心しているとステアリングを切るとき倒す動作も入るので力が入りやすいが、新円だとそれが無くなるからかな?
しばらくはこれで様子見です。
Posted at 2016/09/22 22:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ライン登録しました。 ID nisyasan」
何シテル?   04/01 22:52
「にっしゃのガレージ(http://nisyasan.car.coocan.jp/az-1/)」を運営していますにっしゃです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

にっしゃさんのマツダ AZ-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 23:50:09
【AZ-1】 アンテナ 【CARA】 
カテゴリ:AZ-1関係
2007/06/05 18:17:28
 
にっしゃのガレージ 
カテゴリ:AZ-1関係
2007/06/05 18:16:32
 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
展示車落ちの走行距離46km 生産終了の発表のため、急遽おさえてみました。 そしてAZ ...
マツダ AZ-1 AZ-1 RS660 (マツダ AZ-1)
仕様はこちらを参照のこと。 http://nisyasan.car.coocan.jp/ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤用車両として購入。荷物も載るので、買出しにも活躍。 AZ-1の出番が減ってしまってい ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
親の愛車です。 私がメンテ&管理&いじり(笑)をしておりますが。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation