• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にっしゃのブログ一覧

2009年12月24日 イイね!

ワイパーのゴム交換

アイのワイパーブレードですが、家のはフラットワイパーに交換しています。
春にゴムの寿命が来たので、純正ワイパーからゴムだけ移植しました。
それがどうも拭き心地が悪くて1年待たずに交換することにしました。
で、ようやく気が付きました。
純正のゴムの断面って、台形のタイプだったんですね。
フラットワイパーの方は一般的な6mm幅のやつなんで、合わないサイズを付けていた事になります。
通りで拭き心地が悪かったわけだ(笑
Posted at 2009/12/24 19:59:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | i (アイ) | 日記
2009年11月14日 イイね!

フェライトコアチューンしてみた

フェライトコアチューンしてみた久々のオカルトチューンです(笑

オークションとか見ていると、アーシングを越えたアーシングとか宣伝してフェライトコア付きアーシングを売っていたりします。
まぁ 車のノイズ対策って、あまりされてませんからね。
と言うことで、ネタ作りにフェライトコアを取り付けてみました。
AZ-1の方は電子制御が少なくて、あまり付けられる所が無し・・・
大半のフェライトコアが、アイに取り付けられることになりました。

さて効果のほどはと言いますと
・なんとなくエンジンが力強くなった気がする。
・カーステの音が、澄んだ音になったね。

エンジンに付いては、ブラシーボの範疇でしかないですね。
カーステの方はリアスピーカー交換しようと思っていたけど、しばらく(予算不足のため)放置してもよさそうだと思う程度には良くなりました。
あとは今日給油してきたので、変化が出ることを期待して待つのみです。

AZ-1はって?
付けただけで動かしてない・・・
Posted at 2009/11/14 17:57:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | i (アイ) | 日記
2009年11月03日 イイね!

アイも洗車

アイも洗車たしか10ヶ月ぐらいは洗車してなかったよね。
だから気合入れて頑張ったよ。
7ヶ月もつと書いてあったワックス使って。
(また洗わない気だ)
しかしこのワックス、液体過ぎてポリッシャーとの相性悪かった。
そしてAZ-1の倍の面積あるからしんどかった。
この分だと、またGSに頼んで終わりコースに戻りそう(笑
Posted at 2009/11/03 16:51:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | i (アイ) | 日記
2009年08月23日 イイね!

補修してきた

補修してきたアイのボンネットの錆び、タッチアップペンが届いたので補修してきました。
リューターのダイヤモンドビットを利用し錆を落とし、小皿に塗料を分け濃度調整して塗っただけですけどね。
そのうちコンパウンドもかけておくか。
(それ以前に洗車しなさい)
Posted at 2009/08/23 11:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | i (アイ) | 日記
2009年08月16日 イイね!

錆びている・・・

錆びている・・・アイのボンネットです。
飛び石の跡です。
錆びています orz

2ヶ所ほどこんな状態です。
やはりKcarだと、塗膜弱いのかな?
タッチアップペンを買ってきて、早々に補修しておかないといけないな・・・
Posted at 2009/08/16 14:49:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | i (アイ) | 日記

プロフィール

「ライン登録しました。 ID nisyasan」
何シテル?   04/01 22:52
「にっしゃのガレージ(http://nisyasan.car.coocan.jp/az-1/)」を運営していますにっしゃです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

にっしゃさんのマツダ AZ-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 23:50:09
【AZ-1】 アンテナ 【CARA】 
カテゴリ:AZ-1関係
2007/06/05 18:17:28
 
にっしゃのガレージ 
カテゴリ:AZ-1関係
2007/06/05 18:16:32
 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
展示車落ちの走行距離46km 生産終了の発表のため、急遽おさえてみました。 そしてAZ ...
マツダ AZ-1 AZ-1 RS660 (マツダ AZ-1)
仕様はこちらを参照のこと。 http://nisyasan.car.coocan.jp/ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤用車両として購入。荷物も載るので、買出しにも活躍。 AZ-1の出番が減ってしまってい ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
親の愛車です。 私がメンテ&管理&いじり(笑)をしておりますが。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation