• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にっしゃのブログ一覧

2008年08月24日 イイね!

6ヶ月点検

6ヶ月点検アイの6ヶ月点検を行いました。
それについては特に問題なし。
ついでにドアのスイッチも交換。
16000円なり・・・
とりあえず、さわり心地が復活したのでよしとするか。
Posted at 2008/08/24 19:08:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | i (アイ) | 日記
2008年07月21日 イイね!

i Owner's Meeting、お疲れ様でした。

i Owner's Meeting、お疲れ様でした。昨日は、スタッフの皆さんご苦労様でした。
とてつもなく暑い日で、まともに写真を撮ることも出来ず・・・
えぇ、白い車体の写真がすべてピンボケでしたよ orz

PS
中の人、よく最後までもったね(笑
普通のかっこしていても、かなり辛かった天気だったのに。
Posted at 2008/07/21 12:59:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | i (アイ) | 日記
2008年07月18日 イイね!

i Owner's Meetingにむけて

のはずが、明日 休日出勤となりました orz
帰りにGSで洗車機突っ込んで終わりかな・・・
今まで洗車機なんて使用したことが無いのですが、傷とかの問題は昔より楽になっているんですかね?
Posted at 2008/07/18 21:06:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | i (アイ) | 日記
2008年07月15日 イイね!

足回り交換後、一日たって

通勤ぐらいしか乗ってませんが・・・

詳しいのは後日パーツレビューででも書きますが、今回アイに投入したのは以下の四点です。
●MANARAY ユーロスピードSX
●ブリジストン プレイズ F155/60R15 R175/55R15
●タナベ NF210
●キノクニ ブレーキライン

乗り心地は、硬くは無いが常にゴツゴツしている感じ。
ただ、多分空気圧は高めに入っているはずなので、それの影響かも。
タイヤとホイールが馴染んでから、空気圧は調整するつもり。
コーナーでは、ただただフロントが逃げていたのが、もう一分張りしてくれている。
155にサイズアップは正解か?
ちょっと敏感に反応しすぎる感じもするが、これも空気圧が(以下略
車高は、フロント約20mmダウン リア約35mmダウン。
まだ大雑把にしか計ってませんので。
そのリア下がりが原因で、ヘッドライトの光軸が下がりすぎて・・・
フロントバネ、半巻き切ろうか(笑
あとで、テラフルロッドの所のセンサーをいじってみよう。
ブレーキラインは評判ほどとは思わなかった。
確かにコントロールしやすくなったが、初期タッチの今一感は変わらず。
ノーマルパッドの特性が、自分に馴染まなかっただけかな。
(性能が悪いのではなく、不満部分が解消しなかったと言う話です)
Posted at 2008/07/15 23:11:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | i (アイ) | 日記
2008年07月14日 イイね!

アイが戻ってきましたよ

アイが戻ってきましたよ足回りが色々変わって。
バネ交換とか自分でしたかったんですけどね。
(レポートネタになるから)
本当、20日まで時間が取れなかったので。

アイ本体の準備は、あと洗車ぐらいとして(それしか時間が無いし)行き先調べたり(今だ確認してない)入場章とか印刷したり(メールもはっきり読んでない)そちら方面の準備を始めないといけないな orz
Posted at 2008/07/14 22:13:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | i (アイ) | 日記

プロフィール

「ライン登録しました。 ID nisyasan」
何シテル?   04/01 22:52
「にっしゃのガレージ(http://nisyasan.car.coocan.jp/az-1/)」を運営していますにっしゃです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

にっしゃさんのマツダ AZ-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 23:50:09
【AZ-1】 アンテナ 【CARA】 
カテゴリ:AZ-1関係
2007/06/05 18:17:28
 
にっしゃのガレージ 
カテゴリ:AZ-1関係
2007/06/05 18:16:32
 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
展示車落ちの走行距離46km 生産終了の発表のため、急遽おさえてみました。 そしてAZ ...
マツダ AZ-1 AZ-1 RS660 (マツダ AZ-1)
仕様はこちらを参照のこと。 http://nisyasan.car.coocan.jp/ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤用車両として購入。荷物も載るので、買出しにも活躍。 AZ-1の出番が減ってしまってい ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
親の愛車です。 私がメンテ&管理&いじり(笑)をしておりますが。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation