• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にっしゃのブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

気持ちよく走れましたが

ガルパン見に行った時、あえてアイで高速走ってきました。
エアロスラビライジングフィン、結構効いているかもしれない。
直進安定良くなっているわ。
まぁ風切り音も大きくなっているので効率的な位置では無いと思われるが、付けて無駄でもなかったな。
あと、車載PCの二画面表示は問題あるな。
二画面表示を車載上で使うとするとナビと動画の組み合わせが一番可能性高いと思われますが、ヤフーナビと動画では、以前話した以外にも問題が出てきました。
動画側をメインにしないと動画再生が止まってしまう。
そしてヤフーナビをサブにすると、地図情報を取り込まなくなるので、移動と共に地図が消えてしまうと・・・
これはヤフーナビアプリが二画面表示に対応出来てないのが問題で、グーグルマップでは支障は起きていません。
と言う事で、現状二画面表示はあまり使えなさそうな状況です。
早く各アプリが二画面表示対応となってほしい所です。
Posted at 2017/12/31 09:26:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | i (アイ) | 日記
2017年11月26日 イイね!

しばらく使ってみて

しばらく使ってみてアイのカーステに千代田を住まわせてみました。
踊ってくれます。
横向きの画面に対応できず、縦長背景なのが残念ですが・・・
あとぽんぷ長式は可愛いから好きだけど、これで動かすにはきつい様だ。



XTRONS TA701PLに交換して二週間ぐらいたったので、使い勝手などの感想でも書きます。

●おおまかな使い勝手
前のモデルと比べて大変安定しています。
(中華製としてはですが)
エンジンオフの時もいきなり落ちず、シャットダウンしてから電源が落ちます。
その代わりエンジンオンの時いきなり立ち上がるので、オープニング画像が初回の時しか見れませんが(笑
この状況を見て思ったのですが、以前のモデルってオフ時にいきなり落ちていたので、それは正常終了ではなく、それで破損データでも作ってキャッシュ詰まりを起こしていた気がいたします・・・

●ラジオ
中華製は大体受信感度悪いのですが、これはその中でも酷かったです。
余程電波状況の良い所でないと使えません。

●音楽
再生状態は安定しており、ランダム再生の再生偏りも見受けられません。
ただエンジンオン時にタグ情報習得に時間が掛かるみたいで、音楽再生はすぐ始まりますが、情報表示に関しては(エンジンオン初回のみ)一分程度待たなければなりません。

●動画
再生状態は問題なし。
以前モデルと同じ縦横比率を守りながらの引き延ばしは出来ないようなので、動画編集時にカーステに合わせて比率を調整しておくと見やすくなるだろう。

●ブルートゥース
iPhone5Sとの相性か、音楽再生始めるのに時間が掛かる。
電話帳表示も現状???
詳細テストの手が回ってない状況です。

●ナビ
以前ヤフーナビが二画面対応できないと書いたが、出来ない条件が見えてきました。
一画面時にルート設定をしてから二画面表示にすると、ルート案内が始まらなくなるようです。
どうも二画面に切り替えるときにヤフーナビが再起動するのですが、その時におかしくなるようです。
でも、二画面表示にしてからルート設定すると普通に使えます。
問題は途中休憩でエンジンオフし再度エンジンオンすると一画面表示に戻るので、ルート消して再設定しないといけない事ですかね。
グーグルマップでは起こって無いので、ヤフーナビ固有のバグだと思います。

●ミラーリンク
iPhone5Sとの相性問題で画面表示されず。

●マイク
マイク自体は以前の物よりの移植ですが、どうも反応が悪いっぽい。
以前は軽くok googleに反応したのですが、今回のは中々認識してくれない。
収音出来てないかと言えばそうでもないのですが・・・

●タイヤ空気圧監視システム
オプションで付けたのですが、現在の所作動せず。
配線チェック&電池交換してもダメ。
もしかすると工場出荷設定の中で、何か仕様変更しないとだめなのかな?
英語マニュアルの解析を行わないと。


まぁこんな感じです。
以前の物と比べると安定性も増し、使い勝手も良くなってます。
ただandroidに熟知している必要があるとか、工場出荷設定のパスワードを勘で当てて突破しないと日本仕様に変更できないとか、相変わらずの中華製である事に変わりはありませんが(笑
XTRONSの現在の商品ラインナップみるとandroidがメインになってきているようなので、もう少し日本人にやさしくなって欲しいなとは思います。
Posted at 2017/11/26 20:27:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | i (アイ) | 日記
2017年11月12日 イイね!

赤城さんそこじゃま

赤城さんそこじゃまAZ-1は車検に行ったままです。
車検自体は通過しているのですが、同時に頼んだキャリパーオーバーホールの方が部品届かずで遅れております。
やはり台風二連続は痛かった・・・

そんな状態でAZ-1が居ないので、アイの方の車載PC交換を行いました。
そしてけものフレンズが壁紙ですよ。
赤城さんが顔を隠してしまっているのが悲しいですが・・・

物は以前使っていた物の後継機に当たります。
三世代は新しくなっているかな。
取り付けに関してはおおむね一緒なので配線加工せず、前のを使いまわしたため楽に終わりました。
そして今回の目玉は二画面同時表示です。

これでナビを使いながら動画とかも見れますよ。
でも、やはり中華製、何時ものように問題もあります。
何時もナビはヤフーナビを使っているのに写真はグーグルマップ。
なぜかと言えば、二画面表示だとヤフーナビが正常作動しなかった・・・
(ステアリングスイッチすら反応しない)
この機能はアンドロイド7の機能を利用しているから、いつかヤフーナビも対応してくるかな?
普通のスマホで問題出てないなら、こいつのバグで対応絶望的となりますが。
あとミラーリンクもリンク確立しているけど、画面は真っ黒のままです。
これはiPhone5Sとの相性かな?
カーステとしての音質は(中華製としては)まぁまぁ。
でもイコライザーの調整幅(変化量)が少なすぎて、あまりいじった気がしませんね。
あと低音も前のはしっかり出ていましたが、これは普通ですね。
(サブウーハー欲しくなる)
オプションのタイヤの空気圧を見れるのを付けたのですが、作動していない。
カプラーが微妙に大きく無理やり差し込んだので、きちんと刺さって無いのかな?
(精度がアバウトすぎる)
それ以外については今の所以前の機種より安定している様です。
ステアリングスイッチは対応できる操作が無茶苦茶増えてます。
ただ一番の問題は、以前使っていた初音ミクの動く壁紙、なぜか作動しません。
けもフレの壁紙は同一作者&システムも基本は同じみたいなのに、なんでこちらは落ちるのだろうか?

取り付け初期の感想としてはこんな感じです。
まだまだ操作解析とか行わないと使いこなせないのですが、おおむね正常進化はしている様です。
あとはこのまま安定的に使えれば良いのですが・・・
(中華製だし)
Posted at 2017/11/12 20:46:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | i (アイ) | 日記
2017年11月03日 イイね!

君は、カーステを替えたがるフレンズなんだね!

君は、カーステを替えたがるフレンズなんだね!アイの車載PC,二日に一回のペースでリセット掛かるようになったんですよね。
さらにはAndroidも4.4なので、時期にサポート打ち切られるだろうと思い、新しいのを(とりあえず)買ってみました。
三世代ほど新しくAndroid7ですよ。
でも意匠は変わりませんよ(笑


そして二度も台風に邪魔をされ放置ぎみになっていましたが、とりあえずアイには取り付けず色々テストしています。
しかしさすがは中華製、技術継承が?状態で、カーステ用にカスタマイズされている部分が新規プログラムになっているみたいで、色々解析し直しです。
現状弱っているのが、以前のモデルでは作動していた動く壁紙の初音ミクがエラーを起こして動かず。
でも同作者制作のけものフレンズは正常作動するんですよね。
ベースプログラムは一緒だと思うのですが、この差は何だろう?
他にも試してみたかった動く壁紙がことごとくエラーで悲しんでおります。
プレビューでは動いているので、余計にいやらしいです。
ゆえにアニメ見てもいないのにけものフレンズになってます(笑

あと、ミラーリンクが表示不良しています。
アプリ的には前モデルと一緒みたいだし、リンク自体は確立しているんですけどね。

あとは何時取り付けるかですよね。
本来は今日行う予定でしたけど、休日出勤になってしまったし、台風のおかげで今だAZ-1車検に出せて無いし・・・
とりあえず車検を何とかしよう orz
Posted at 2017/11/03 23:37:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | i (アイ) | 日記
2017年07月18日 イイね!

修復完了

修復完了と言う事で、アイのカーステの所のカバー、修復完了しました。
相変わらず有り合せ作業です。
AZ-1のバンパー加工時に使ったパテで傷けし。
AZ-1のメーターフード加工時に使った艶消しブラックで塗装。
で、それが足らなかったので、たまたまあったスエード調スプレー(黒)で仕上げました。
そこそこ見えるレベルになったので、これで良しとしましょう。
問題はしばらくシンナー臭いのを我慢しないといけない事かな・・・
Posted at 2017/07/18 21:55:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | i (アイ) | 日記

プロフィール

「ライン登録しました。 ID nisyasan」
何シテル?   04/01 22:52
「にっしゃのガレージ(http://nisyasan.car.coocan.jp/az-1/)」を運営していますにっしゃです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

にっしゃさんのマツダ AZ-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 23:50:09
【AZ-1】 アンテナ 【CARA】 
カテゴリ:AZ-1関係
2007/06/05 18:17:28
 
にっしゃのガレージ 
カテゴリ:AZ-1関係
2007/06/05 18:16:32
 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
展示車落ちの走行距離46km 生産終了の発表のため、急遽おさえてみました。 そしてAZ ...
マツダ AZ-1 AZ-1 RS660 (マツダ AZ-1)
仕様はこちらを参照のこと。 http://nisyasan.car.coocan.jp/ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤用車両として購入。荷物も載るので、買出しにも活躍。 AZ-1の出番が減ってしまってい ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
親の愛車です。 私がメンテ&管理&いじり(笑)をしておりますが。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation