• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にっしゃのブログ一覧

2012年05月19日 イイね!

アイのバックカメラ取り付け

アイのバックカメラ取り付けリアガーニッシュ小破。
なぜ事前にピンやボルト位置を整備書を見て調べておいたのに、えいと引っ張ってしまったのであろうか orz
仕方がないので新品発注。
ついでにオートライトの部品も・・・

そんなこんなでとりあえずバックカメラが付きました。
写真はカメラの保護ビニールを外し忘れた状態ですが、外した後は結構きれいに映っております。
やはりAZ-1で使った中華製からキムチ製にグレードアップしただけの事はあるな(笑
ガイドラインはどうも垂直取り付けした時に合うような感じで、今回水平取り付けのため画像に合ってません。
残念ながらガイドラインの表示は非表示に変えてしまいました。

近代化改装の第二段が終わりました。
(ガーニッシュ届いたら、付け替えないといけないけど)
次はオートライトの取り付けを予定しています。
Posted at 2012/05/19 18:52:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | i (アイ) | 日記
2012年05月13日 イイね!

久々にアイを洗車

久々にアイを洗車前回自分で洗車したの、いつだったっけ?

それはさておき、2年半ぐらい前におこなったワックスが悪さをし、きれいにすると紋状にくすみが浮き出てくる状態になっておりました。
なので今回カラーカット&ポリッシャーで古いワックス層をそぎ落としてからワックスを掛けてみました。
くすみも取れ新車のような輝きに戻りました。
そこでふと気がつく。
今回使ったワックスって、その悪さをしたワックスそのものじゃなかったっけ・・・
新しいワックスを買うのを忘れていたよ。
また半年後ぐらいからくすんでくるのか orz
Posted at 2012/05/13 19:02:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | i (アイ) | 日記
2012年05月03日 イイね!

アイの吸気口に貼ってみた

アイの吸気口に貼ってみた某社がホワイトで出してくれないので、あまっていたダイノックシートを切って貼りました。
一応敬意を評しあちらとは形を変えてあります。
すこし煮詰め足らずな所もありますが、その辺りは妥協です・・・
あと、洗車してないのも見逃してください(笑


BLTZのスロコン、まだまだ里親募集中。
送料以上に金を取る気は無いよ。
Posted at 2012/05/03 10:25:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | i (アイ) | 日記
2012年04月26日 イイね!

オートクルーズ付けて見た。

オートクルーズ付けて見た。最近軽自動車にもオートクルーズが付いてきてたりするので、負けじとアイにもオートクルーズを付けてみました。
取り付け自体はカーナビ裏の配線が多く、車速&リバースの配線探しに手間取った以外は割りとスムーズに終了。
しかしながらその後の速度学習で苦労することになりましたが。
60kmでボタンを押すだけなのですが、何度やってもエラーにしかならない。
これは車速の信号が取り出せてないなと。
配線を確認するも問題なし。
ナビ側はきちんと車速信号が来ている。
色々考えた末、付属部品の車速アダプタを回避して配線したら一発で学習できました。
この部品は一体なんだったのだろうか?
専用配線に付属していたのですが、対象車種って
アイ アウトランダー ギャランフォルテェス デリカ ランエボ
だけなんですよね。
で、どの車種で必要なのかまったく説明書に書いてありませんでした。
なんと不親切な説明書だこと。

他にもLEDの光がムラムラだとか、テスト中にコントロール部のカバーが脱落してきたりと問題や不満点があったりします。
でもまぁ、町乗りだけで高速にはめったと乗らない車だから、オートクルーズなんてめったと必要ないんですけどね(笑

あとオートライトとバックモニターを付ければ、(高級な部類の)最新軽自動車に負けない装備になるかな。
ステアリングリモコンだけはナビがリモコン不対応なのであきらめ中ですが・・・


今回BLTZのスロコン外したけど、ほしい人いますか?
Posted at 2012/04/26 19:43:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | i (アイ) | 日記
2012年03月11日 イイね!

本日はアイの整備

本日はアイの整備放置していた作業をいくつか行いました。

まずはエアクリのフィルター交換。
エンジンルーム開けたついでに吸気ホースを配線バンドで締め付けまくり(笑
ジャッキアップする気は無いので、インタークーラー付近はやってないです。
ここだけなので、あんまり意味は無いです。
まぁ アイでは必要なレベルの運転はしていませんけど。
次にオートバックスに行ってATF交換。
これらの作業で、かなり滑らかに走るようになりました。

さて次の作業に向けて、通販で部品注文行わなくては。
Posted at 2012/03/11 16:45:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | i (アイ) | 日記

プロフィール

「ライン登録しました。 ID nisyasan」
何シテル?   04/01 22:52
「にっしゃのガレージ(http://nisyasan.car.coocan.jp/az-1/)」を運営していますにっしゃです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

にっしゃさんのマツダ AZ-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 23:50:09
【AZ-1】 アンテナ 【CARA】 
カテゴリ:AZ-1関係
2007/06/05 18:17:28
 
にっしゃのガレージ 
カテゴリ:AZ-1関係
2007/06/05 18:16:32
 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
展示車落ちの走行距離46km 生産終了の発表のため、急遽おさえてみました。 そしてAZ ...
マツダ AZ-1 AZ-1 RS660 (マツダ AZ-1)
仕様はこちらを参照のこと。 http://nisyasan.car.coocan.jp/ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤用車両として購入。荷物も載るので、買出しにも活躍。 AZ-1の出番が減ってしまってい ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
親の愛車です。 私がメンテ&管理&いじり(笑)をしておりますが。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation