• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にっしゃのブログ一覧

2019年06月16日 イイね!

ちよだに会いに行ってきた

ちよだに会いに行ってきた海難救助艦「ちよだ」が名古屋に来ると聞いて、これは行かねばと思い行ってきました。
先代 海難救助母艦「ちよだ」には会えなかったですし。
未だ実現できてない関東横須賀行きの目的も「ちよだ」に会いたいでしたし(笑



なのでAZ-1もこの仕様にしましたよ。
まぁ、関係者でないと近くまで車で行けないので、その点については残念でしたけど。


という事で、ちよだをぐるぐる回ってきました。








DSRVっす。
これにも「ちよだ」と書いてあるんですね。



千代田のフィギュアって全然出てないので、これで我慢。


全景はなかなか綺麗に取れる場所は無かった。
展望台からが一番かな。



おまけ
近くに海保の「みずほ」がいました。
もうすぐ所属が代わり、名前も変わるそうですが。
Posted at 2019/06/16 22:48:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2019年03月21日 イイね!

バックアップ作業完了

バックアップ作業完了毎年この時期に行っているPCのバックアップ作業です。
今年は通常のバックアップ以外の作業も行ったので、かなり時間がかかりました。
(ちなみに昨年は忙しくて、バックアップ取れなかった)






●自分のPC
Cドライブはクローン作成、Dドライブは新規データのみHDDに書き込みと言う通常作業で終了。
ただ、ファンのベアリングが劣化しているのか稀(忘れた頃に)に異音が出るので、交換を検討しないと行けないのかも。
ついでにCPUも交換したいな。

●タブレット
Win10だからノートンより標準のヤツのほうが軽いだろうとノートン削除。
その上でバックアップ。
メモリーが2Gしか無いので辛いです。
(交換不可能な機種)
まぁデータ閲覧や遠征時のネット閲覧にしか使わないので、そんなに負荷がかかる作業は無いので、我慢できるんですけどね。

●母親PC
(写真のやつです)
メモリーを2Gから8Gに交換。
その上でWin10にアップデート。
(まだ無償アップデートが行けた)
ブルーリターン用に使っているやつなので、これで延命出来ることでしょう。
Win7の状態でクローン作っただけなので、不具合確認終了したら現状でもクローンを作っておかないと行けないな。
あとwifwユニットも交換してみたい。
通信速度遅すぎて、現状有線で使っている状況なので。

●リンクステーション
データの分類分け変更した関係で、一からまるっとバックアップ。
仕事に言っている間にバックアップさせていたけど、データが多すぎて日数がかかってしまった・・・


これで今年一年安心してPCが使えるな。
Posted at 2019/03/21 18:25:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2018年12月24日 イイね!

期待はずれだった その1

期待はずれだった その1自室の蛍光灯が切れたので、物は試しとLEDに交換してみました。
買ってから気がついたのですが、これって蛍光灯のみ交換ではなく、点灯システムごと交換になるんですね。
元のはガワしか使ってない。
安ければそれでも構わないが、値段を考えれば器具ごと交換の方が良いよね・・・

明るさとか使い勝手は問題ないです。
Posted at 2018/12/24 20:26:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2018年12月15日 イイね!

お片付け

お片付け自室や納戸の荷物が溢れてきたので倉庫に棚を設置し、大量の書籍とかを移してみました。
棚を3つ据えたけど、思った以上に埋まってしまったな。
でも自室や納戸の床に散乱していたものは無くなり、足の踏み場は確保できるようになりました。
(それでも雑誌のタワーは健在)


ちなみに棚を設置し書籍等を移し替えるのに要した期間は、半年・・・
通勤時に片手で持てる程度の物を車に積み込み、倉庫によってから会社へといったペースでしたからね。

あと予算確保出来たらガラスケースを買って、模型関連も移動させたいです。
飾るスペースもすでに無くてね・・・
Posted at 2018/12/15 21:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2018年11月29日 イイね!

LEDも良し悪し

LEDも良し悪し今まで作業時の明かりに使っていたランタンですが、突然切れました。
接触不良かと電池を外そうとすると、えらい事になってました。

電池液漏れ

金具腐食

バネ部分切れた

\(^o^)/

適当なバネを買ってハンダ付けして治そうかと思いましたが、LEDランタンもかなり安くなっているので、アマゾンでポチってみました。

前の半値で無茶苦茶明るくなりました。
そして届いてから気がついたこと。
二個セットでした。
一個あたり1/4ぐらいの値段だったんですね・・・
不要な一個は、防災用カバンの中に入れておきました。

とりあえず問題は解決しましたが、LEDがゆえ電池交換あまりしないので、このような現象が起こるのは想像していませんでした。
これを気にいろいろ確認してみました。

LED作業灯 → 電池液漏れ腐食中
LED懐中電灯(アイ用) → 電池液漏れ腐食中
LED発煙筒(AZ-1用) → 電池液漏れ腐食中

\(^o^)/

すべて買い替えましたよ。
皆様もLEDにはお気をつけを。
Posted at 2018/11/29 22:42:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ライン登録しました。 ID nisyasan」
何シテル?   04/01 22:52
「にっしゃのガレージ(http://nisyasan.car.coocan.jp/az-1/)」を運営していますにっしゃです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

にっしゃさんのマツダ AZ-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 23:50:09
【AZ-1】 アンテナ 【CARA】 
カテゴリ:AZ-1関係
2007/06/05 18:17:28
 
にっしゃのガレージ 
カテゴリ:AZ-1関係
2007/06/05 18:16:32
 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
展示車落ちの走行距離46km 生産終了の発表のため、急遽おさえてみました。 そしてAZ ...
マツダ AZ-1 AZ-1 RS660 (マツダ AZ-1)
仕様はこちらを参照のこと。 http://nisyasan.car.coocan.jp/ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤用車両として購入。荷物も載るので、買出しにも活躍。 AZ-1の出番が減ってしまってい ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
親の愛車です。 私がメンテ&管理&いじり(笑)をしておりますが。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation