• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にっしゃのブログ一覧

2016年11月06日 イイね!

テストは進むが・・・

テストは進むが・・・ちょっと車載PCと言うのを試したくて、取り寄せてテストしています。
どうもアンドロイドタブレットベースにカーステとしての機能を追加している感じです。
まだテスト段階なので車には取り付けず、電源はAZ-1のバッテリーに接続、AV出力の確認と音声を出すためアナログTVに接続しています(笑

現状としてはなかなか手ごわいです。
システムが日本語版では無いため、英語読めない私にはさっぱりわかりません。
ネット接続時の検索も、英数のみで日本語入力が無いのが困りもの。
グーグルさんの予測変換のおかげで何とか日本語のHPへたどり着ける状況です。
日本語対応されてないので、当然と言えば当然ですが。
通りでメーカーHP(日本向け)にて車載PCの紹介が無いわけだ。

そんなわけで日々英語マニュアルを翻訳しながら頑張った成果がこれです。

吹雪をカーステに着任させました。
ちゃんと動いてくれるんですよ。
画面を指でなぞればそちらの方を見てくれますし。
ただ、アプリの終了方法がわからず吹雪さん出っ放しになってしまいましたが(笑

現時点でのこのユニットの問題は、

●英語読めないから解らない事が多すぎる。
アンドロイドタブレットて使用国変更とかできるんですかね?
出来るのならこれも日本語化の可能性も出てくるかもしれない。
●ナビはグーグルマップとかダウンロードして使えと言う事なんですが、まだアプリダウンロードサイトにたどり着けない。
予測変換だけで必要なHPにたどり着くのは辛いです。
URLをPC調べて手打ち入力した方が良いのかな?
●どうもAV出力はメイン画面そのままを映すみたいなので、メイン画面をナビ・サブ画面で動画と言った使い方は出来ないみたいだ。
●まだナビがインストール出来てないので、音楽とナビが併用できるかわからない。

こんな感じなので、実践投入は行わない可能性も高いです。
もう少しカーステよりの改善が欲しいところですね。
Posted at 2016/11/06 21:14:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | CAR | 日記

プロフィール

「ライン登録しました。 ID nisyasan」
何シテル?   04/01 22:52
「にっしゃのガレージ(http://nisyasan.car.coocan.jp/az-1/)」を運営していますにっしゃです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 2 345
6 789101112
13 14 1516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

にっしゃさんのマツダ AZ-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 23:50:09
【AZ-1】 アンテナ 【CARA】 
カテゴリ:AZ-1関係
2007/06/05 18:17:28
 
にっしゃのガレージ 
カテゴリ:AZ-1関係
2007/06/05 18:16:32
 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
展示車落ちの走行距離46km 生産終了の発表のため、急遽おさえてみました。 そしてAZ ...
マツダ AZ-1 AZ-1 RS660 (マツダ AZ-1)
仕様はこちらを参照のこと。 http://nisyasan.car.coocan.jp/ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤用車両として購入。荷物も載るので、買出しにも活躍。 AZ-1の出番が減ってしまってい ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
親の愛車です。 私がメンテ&管理&いじり(笑)をしておりますが。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation