• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にっしゃのブログ一覧

2017年11月12日 イイね!

赤城さんそこじゃま

赤城さんそこじゃまAZ-1は車検に行ったままです。
車検自体は通過しているのですが、同時に頼んだキャリパーオーバーホールの方が部品届かずで遅れております。
やはり台風二連続は痛かった・・・

そんな状態でAZ-1が居ないので、アイの方の車載PC交換を行いました。
そしてけものフレンズが壁紙ですよ。
赤城さんが顔を隠してしまっているのが悲しいですが・・・

物は以前使っていた物の後継機に当たります。
三世代は新しくなっているかな。
取り付けに関してはおおむね一緒なので配線加工せず、前のを使いまわしたため楽に終わりました。
そして今回の目玉は二画面同時表示です。

これでナビを使いながら動画とかも見れますよ。
でも、やはり中華製、何時ものように問題もあります。
何時もナビはヤフーナビを使っているのに写真はグーグルマップ。
なぜかと言えば、二画面表示だとヤフーナビが正常作動しなかった・・・
(ステアリングスイッチすら反応しない)
この機能はアンドロイド7の機能を利用しているから、いつかヤフーナビも対応してくるかな?
普通のスマホで問題出てないなら、こいつのバグで対応絶望的となりますが。
あとミラーリンクもリンク確立しているけど、画面は真っ黒のままです。
これはiPhone5Sとの相性かな?
カーステとしての音質は(中華製としては)まぁまぁ。
でもイコライザーの調整幅(変化量)が少なすぎて、あまりいじった気がしませんね。
あと低音も前のはしっかり出ていましたが、これは普通ですね。
(サブウーハー欲しくなる)
オプションのタイヤの空気圧を見れるのを付けたのですが、作動していない。
カプラーが微妙に大きく無理やり差し込んだので、きちんと刺さって無いのかな?
(精度がアバウトすぎる)
それ以外については今の所以前の機種より安定している様です。
ステアリングスイッチは対応できる操作が無茶苦茶増えてます。
ただ一番の問題は、以前使っていた初音ミクの動く壁紙、なぜか作動しません。
けもフレの壁紙は同一作者&システムも基本は同じみたいなのに、なんでこちらは落ちるのだろうか?

取り付け初期の感想としてはこんな感じです。
まだまだ操作解析とか行わないと使いこなせないのですが、おおむね正常進化はしている様です。
あとはこのまま安定的に使えれば良いのですが・・・
(中華製だし)
Posted at 2017/11/12 20:46:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | i (アイ) | 日記

プロフィール

「ライン登録しました。 ID nisyasan」
何シテル?   04/01 22:52
「にっしゃのガレージ(http://nisyasan.car.coocan.jp/az-1/)」を運営していますにっしゃです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 34
567 891011
12131415161718
19 202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

にっしゃさんのマツダ AZ-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 23:50:09
【AZ-1】 アンテナ 【CARA】 
カテゴリ:AZ-1関係
2007/06/05 18:17:28
 
にっしゃのガレージ 
カテゴリ:AZ-1関係
2007/06/05 18:16:32
 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
展示車落ちの走行距離46km 生産終了の発表のため、急遽おさえてみました。 そしてAZ ...
マツダ AZ-1 AZ-1 RS660 (マツダ AZ-1)
仕様はこちらを参照のこと。 http://nisyasan.car.coocan.jp/ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤用車両として購入。荷物も載るので、買出しにも活躍。 AZ-1の出番が減ってしまってい ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
親の愛車です。 私がメンテ&管理&いじり(笑)をしておりますが。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation