• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にっしゃのブログ一覧

2007年10月07日 イイね!

レー探も、変え時か・・・

現在使っているレー探、すでにバッテリーが死んでいます。
直接配線してあるので、「充電して下さい」とうるさいだけなので放置していたのですが、こんどはスピーカが死亡寸前です。
聞き取りにくい状態ではレー探の意味を成さないので、買い替えを考えないといけないようだ。
こないだオートバックスを覗いていたのですが、最近のは多機能でモニター付きででかすぎて、AZ-1には・・・
従来のような安くてコンパクトなものにするか、ドライブレコーダー付きみたいな高機能な物にするか、セパレートタイプの様に取り付けの自由度を優先するか・・・
さてどうしましょ?
Posted at 2007/10/07 17:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月04日 イイね!

プラグコードは

プラグコードはAZ-1のプラグコードは、大穴でこれを選択してみた。
T.M.WORKS SuperSPEC ネット通販価格23,100円

金無いのにわざわざ高いのを選ぶかな(笑

注:写真は他車種の物です。
Posted at 2007/10/04 11:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月03日 イイね!

デスビでも、磨いてみた

デスビでも、磨いてみたアイドリングとか高回転&ハイブースト時に時折失火が入ることがあるので、ちょっとデストリビューターキャップを外してみた。
結構端子が腐食しておりました。
予備デスビと比べたのですが、今の方が状態が良さそうなので、端子を一通り磨いてみた。
アイドリング時の失火は、これで消えて安定しました。
やっぱりデスビキャップも定期的に磨く&交換しないといけないな。
で、高回転時は相変わらずなので、そろそろプラグコード交換を検討してみようと思う。
現在使っているハーフウエイのE・EELも、すでに7万kmたっていますから。

ヤフオク価格調査
NGK      パワーケーブル         6700円
長井電子  ウルトラプラグコード      9000円
長井電子  ブルーポイントプラグコード 10180円
サン自動車 ホットワイヤー         18572円

今使っているのがノロジータイプなので、高くてもホットワイヤーですかね?
他に良いのありますか?

注:写真は軽く磨いた予備デスビキャップです。
  元はもっと白く腐食していました。
Posted at 2007/10/03 11:57:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月01日 イイね!

メーターの針

AZ-1のスピードメーターって、結構ふらついている車体が多くあります。
家のも60kmぐらいまでふらついていたのですが、最近なぜか20kmでも安定しています。
これに関する物でいじった物と言えば、ミッションオイルの添加剤投入ぐらい。
メーターケーブルを一度抜いたので、当たりが良くなったのか、それとも添加剤で動きが良くなったのか・・・
ふらつきの原因は、この部分にあるのかな?
Posted at 2007/10/01 19:11:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ライン登録しました。 ID nisyasan」
何シテル?   04/01 22:52
「にっしゃのガレージ(http://nisyasan.car.coocan.jp/az-1/)」を運営していますにっしゃです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  12 3 456
789 101112 13
141516171819 20
2122 2324 2526 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

にっしゃさんのマツダ AZ-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 23:50:09
【AZ-1】 アンテナ 【CARA】 
カテゴリ:AZ-1関係
2007/06/05 18:17:28
 
にっしゃのガレージ 
カテゴリ:AZ-1関係
2007/06/05 18:16:32
 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
展示車落ちの走行距離46km 生産終了の発表のため、急遽おさえてみました。 そしてAZ ...
マツダ AZ-1 AZ-1 RS660 (マツダ AZ-1)
仕様はこちらを参照のこと。 http://nisyasan.car.coocan.jp/ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤用車両として購入。荷物も載るので、買出しにも活躍。 AZ-1の出番が減ってしまってい ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
親の愛車です。 私がメンテ&管理&いじり(笑)をしておりますが。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation