• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にっしゃのブログ一覧

2007年11月11日 イイね!

ここはあえて

今日のあれと別の話題をしてみる(笑
(写真のナンバー消すの、手間だから)

その1 ナビの感度の悪さ
どうも初回の起動時の衛星捕捉の悪いのは、衛生4個感知しないと位置特定出来ないから見たい。
その後はマップマッチングもあるので、2個でも何とかなっているようだが。
そして今日一日 衛星の状態見ていたが、結構捕捉数にムラがあるな。
それで起動時になかなか感知出来ない時があるのか。
まぁ 古いナビなので仕方が無い。

その2 メーターが・・・
夜の話なのですが、メーターが見にくいです。
追加メーター、カーステ、レー探と明るい物が回りに付いたから、相対的に暗くなりまして・・・
回りのやつの光度調整しないといけないな。

その3 燃焼機関揺れ止めくん
テイクオフ風の名前で(笑
町乗りでも硬い方の設定は欲しいようだ。
でも今のブッシュ、伸び側でゴムの薄い部分があり、揺れの押えにムラが出来ています。
その当たりの対策を考えないと。

その4 シフトタイミングランプ
点くタイミングが今までとズレています。
同じ所から電源取っているレー探変えたからか?
シガライターの所の分岐、少し減らさないといけないかな。
現在シフトタイミングランプ、レー探、ナビ、ipod接続配線が付いています。

その5 アクセルワイヤー
タワーバー無しでも、ハーネスに触れている個体があった。
でも、触れているだけで削れてはいない。
やはり、マッドタワーバーで押えられたのが原因か。
Posted at 2007/11/11 22:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月05日 イイね!

アクセルワイヤーぐぁ

アクセルワイヤーぐぁ何気無く見てみると、ハーネスに干渉して削れていますよ。
ワイヤーまで到達していませんが、金属部分が見えていて問題ありです。
時折アクセルの引っかかりを感じていたのだが、これが原因だったのか・・・
とりあえず、ハーネスをタワーバーの上に通し、ビニールテープを貼っておきました。
交換用のワイヤー自体は持っていますが、交換面倒だからな・・・

このようになった原因として考えられるのは、マッドのタワーバーでハーネスが押し下げられた事による物ですが、元々アクセルワイヤーとハーネスが接近していましたから、タワーバーのみが原因では無いかもしれません。
皆さんのAZ-1はどうです?
個体差で、家のだけトラブルになったのでしょうか?
Posted at 2007/11/05 18:42:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月04日 イイね!

レー探は

レー探は時間が無くて、オービスまで行って作動するか確認していません。
近くのは、ループコイル式だし。
エンジンの揺れ止めは、早々に硬い方の設定に変えました。
やはり最低このぐらいの硬さは要りそうだ。
ブッシュにもう一工夫したい所だ。
Posted at 2007/11/04 21:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月03日 イイね!

エンジントルクストッパー

エンジントルクストッパー今まであれなパーツと称して作っていたやつが、ようやく完成しました。
これから柔らかい方の設定で、テストを行います。
現段階の評価は、効きは弱いけど、町乗りならこれぐらいでもと言う感じです。
Posted at 2007/11/03 13:52:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月02日 イイね!

あれなパーツ6

あれなパーツ6M10@1.25首下75なんてボルトは、ホームセンターでは扱っていないので、テンションロッド用ボルトをダイスでネジきりして使うことにした。
万力があれば固定してかんたんに切れるのですが、家にはあいにくそんな物なくて・・・
こんな風にして作業しました。
Posted at 2007/11/02 21:08:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ライン登録しました。 ID nisyasan」
何シテル?   04/01 22:52
「にっしゃのガレージ(http://nisyasan.car.coocan.jp/az-1/)」を運営していますにっしゃです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    1 2 3
4 5678910
11 121314 15 16 17
18192021222324
2526272829 30 

リンク・クリップ

にっしゃさんのマツダ AZ-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 23:50:09
【AZ-1】 アンテナ 【CARA】 
カテゴリ:AZ-1関係
2007/06/05 18:17:28
 
にっしゃのガレージ 
カテゴリ:AZ-1関係
2007/06/05 18:16:32
 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
展示車落ちの走行距離46km 生産終了の発表のため、急遽おさえてみました。 そしてAZ ...
マツダ AZ-1 AZ-1 RS660 (マツダ AZ-1)
仕様はこちらを参照のこと。 http://nisyasan.car.coocan.jp/ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤用車両として購入。荷物も載るので、買出しにも活躍。 AZ-1の出番が減ってしまってい ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
親の愛車です。 私がメンテ&管理&いじり(笑)をしておりますが。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation