• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にっしゃのブログ一覧

2008年10月30日 イイね!

ブラックコイル発注した

フルトラやポイントの件は、付属の外部抵抗が違うだけだったみたい。
とりあえず外部抵抗は1Ωで発注したが、調べれば調べるほど悩みだしています。

整備マニュアルによると、1次側は1.35~1.6Ω
実測値(ネット調べによる)は1.3Ωらしい。
で、ブラックコイルは0.55Ωなので、追加として外部抵抗1Ωで発注したわけです。
ネット調査で、アルトワークスで1Ωの実例がありましたし。
発注後さらに調べていますと、AZ-1で0.6Ω追加の例が。
メーカーの方でも外部抵抗0.6Ωで1.5Ωまで対応という裏話も出てきましたし・・・

1次側抵抗の大小がどう影響してくるか調べてみると
小さいほどレスポンス重視の高速向けのコイル。
大きいほど火花の持続時間や電圧では有利で低速トルク重視。
と言う事らしいです。
あと、ノーマル値より大きいのは問題無いが、小さいとイグナイタのパンクとか弊害が出るそうです。

家のAZ-1、タービン交換しているのでノーマルより高回転型になっているんですよね。
でも、私の腕では高回転まできっちり使えないですし。
さて、外部抵抗1Ωで発注したのは、吉と出るか凶と出るか・・・
Posted at 2008/10/30 21:23:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2008年10月29日 イイね!

TV買ったぜ

TV買ったぜ閉店セールで安くなっていたので、衝動的にね。
だって、せっかくブルーレイあるのだから、フルハイビジョンでケーニッヒモンスター見たかったんだもん(笑

と言う事で、ビエラ TH-32LZ80を買いました。
やっぱりフルハイビジョン、綺麗だわ。
PS3&DVDレコーダーもHDMIで接続出来たし、光デジタルケーブルも1本にまとめられたしと、大幅に配線整理も出来ました。
後はPCからの映像出力をどうするかだけだな。
(あまり使うこと無いのだが)
Posted at 2008/10/29 20:59:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2008年10月27日 イイね!

ナビ構成検討

ナビ構成検討とりあえず、ipod→ナビ→あやしいカーステの順に映像を送れる事を確認。
そうなると、カーステを初代あやしいのに戻したいところ。
あやしいカーステの中で、それが一番音楽再生に優れていましたから。
唯一の問題がipodムービーが表示できない事でしたが、ナビ経由で送れば大丈夫だと思うし。
ただ戻すにしても、今しばらくはインパクト重視で今のままにしますが。

ナビの使い勝手は、ちょっとライバルに劣るかな。
主に見た目で(笑
交差点表示が、かなりしょぼいですから。
画面書き換えも遅めみたいで、交差点での曲がりに追従し切れてないな。
あくまで比較対照がHDDナビだからで、昔使っていたCDナビより良いですが。

で、地点登録し始めたのだが、今一探しきれずで中断。
青山高原とサイエンスシティーは検索に出ないので緯度経度で入力したが、位置がずれているっぽいな。
亀八とマダンが不明。場所覚えていないや。
名称登録の時、漢字変換させてくださいよ・・・
Posted at 2008/10/27 21:25:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2008年10月26日 イイね!

こいつが原因か?

こいつが原因か?毎度作業中に何かのトラブルが起き素直に行かない私ですが、今回のトラブルでも先にお話を。
AZ-1のエンジンルームに頭を突っ込んでいますと、何かが髪の上に落ちてきました。
しかも這いずり回るし落ちねーし。
なんとか払い落とすと、写真の彼がいました。
手を挟まれなくて良かった。




で、本題。
相変わらずの調子のAZ-1のエンジンですが、なんとなくコイルが倉庫に転がっていたので(色々転がっているな)交換してみました。
物は新車より7万ほど使用し、エンジンオーバーホール時に問題ないけど交換した中古です。
現在使用中のも同じくらいの距離なってきているので、原因究明のために交換。
・・・
なんか失火出ないのですが。
もしかして、これが当たりですか?
失火出だしたの、交換して3年目ぐらいからなのですが。

となりますと、交換したのも中古ですので、早々に新品と交換したい所です。
やはりここは社外品で(笑
某パーツは高すぎるので、はむさんから推奨あったブラックコイルでもと。
で、F6Aに合う仕様を調べているのですが、外部抵抗器1Ωが別途必要まではわかったのですが、フルトラ・ポイントが知識不足でよくわからず。
F6Aはどっちなんでしょ?
Posted at 2008/10/26 20:09:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2008年10月26日 イイね!

リアドアのデッドイニング

リアドアのデッドイニングフロントだけしてリアは放置中だったのですが、材料は買ってあるからとがんばってみました。
有り合せだったり、継ぎ足しなのは、予算が無いから orz
まぁ「リアスピーカー付いているの?」から「聞こえる聞こえる」になったので、善しとしよう。
Posted at 2008/10/26 17:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | i (アイ) | 日記

プロフィール

「ライン登録しました。 ID nisyasan」
何シテル?   04/01 22:52
「にっしゃのガレージ(http://nisyasan.car.coocan.jp/az-1/)」を運営していますにっしゃです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   123 4
56 7 89 10 11
12 1314151617 18
1920 212223 24 25
26 2728 29 3031 

リンク・クリップ

にっしゃさんのマツダ AZ-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 23:50:09
【AZ-1】 アンテナ 【CARA】 
カテゴリ:AZ-1関係
2007/06/05 18:17:28
 
にっしゃのガレージ 
カテゴリ:AZ-1関係
2007/06/05 18:16:32
 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
展示車落ちの走行距離46km 生産終了の発表のため、急遽おさえてみました。 そしてAZ ...
マツダ AZ-1 AZ-1 RS660 (マツダ AZ-1)
仕様はこちらを参照のこと。 http://nisyasan.car.coocan.jp/ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤用車両として購入。荷物も載るので、買出しにも活躍。 AZ-1の出番が減ってしまってい ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
親の愛車です。 私がメンテ&管理&いじり(笑)をしておりますが。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation