• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にっしゃのブログ一覧

2009年05月22日 イイね!

秘密基地、散策ツアー(改訂版)

23日(土)急遽オフ会を行います。

目的は、とあるブツの受け取り、ついでに現在私が行っているAZ-1のエンジン乗せ変え現場の見学ですので、たいした事をやるわけではありませんけど。

現時点での予定です。
23日(土) AM11:00~11:30ぐらい集合
最終目的地はココですが、解りにくいので集合場所はココとします。
ビックバンと有りますが、現在潰れておりますのでご注意を。
この先一部狭い道(しかもバスが通る)が有りますので、狭い道が駄目な人はここに車を置き、私の車に同乗となります。
その前に食事に行くことになりますので、現地に入るのは1:30~2:00ぐらいかな。

注意事項
トイレは済ましておくように。(ぽっとんしか無いので)
暑いだった場合、水分の準備を(冷房設備はありません)
Posted at 2009/05/22 00:20:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年05月19日 イイね!

やはりタービンは・・・

やはりタービンは・・・ネットでタービンブローの写真と見比べているのだが、やっぱりこのタービンは終わりですかね?
わかる方、判定お願いします。

終了だと、予定外の出費で、大変痛いです・・・
Posted at 2009/05/19 22:51:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2009年05月19日 イイね!

今週のドリームカー倶楽部

レプリカカウンタックの後ろにお尻がちらっと映っていたのは、冨岡さんのAZ-1だな。
なんだか懐かしい。
Posted at 2009/05/19 20:22:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年05月18日 イイね!

萌ミ2009~痛車だったら何が悪い!?~

申し込み始まっていますな。
とりあえずエンジン無い状態ですが、申し込んでおいた方が良いですか(笑
イベント枠とミティング枠、どっちが良いかね?
Posted at 2009/05/18 20:34:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2009年05月18日 イイね!

スペーサーを求めて

リブベルト変換に使用するためのスペーサーを求め、ホームセンターを徘徊しておりました。
コンプレッサー側上部ブラケットは付属の3mmスペーサーを使う訳ですが、下部ブラケットは付属のままでは使えません。
最終的にはAZ-1用をオフセットして使おうと考えているため、3mmずらすためのスペーサーが必要になります。
要はちょうど良いワッシャーを探すわけですね(笑
ただ、板の規格が3.2mmなんで、簡単にはいかないのですが。

ノギスで測った厚み
・変換キット付属スペーサー
 2.9mm
・M8用ワッシャー 公称厚み1.6mm
 二枚重ねで2.9mm
・M10用ワッシャー 公称厚み1.5mm
 二枚重ねで2.9mm
・M8用厚ワッシャー 公称厚み3.2mm
 3.2mm

M8ワッシャー二枚重ねがちょうど良いみたいですね。
あと必要なのはVベルトのみとなりますが、コンプレッサーがないと必要長さが測れないな。
Posted at 2009/05/18 19:15:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記

プロフィール

「ライン登録しました。 ID nisyasan」
何シテル?   04/01 22:52
「にっしゃのガレージ(http://nisyasan.car.coocan.jp/az-1/)」を運営していますにっしゃです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13 1415 16
17 18 192021 22 23
24 2526 27 282930
31      

リンク・クリップ

にっしゃさんのマツダ AZ-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 23:50:09
【AZ-1】 アンテナ 【CARA】 
カテゴリ:AZ-1関係
2007/06/05 18:17:28
 
にっしゃのガレージ 
カテゴリ:AZ-1関係
2007/06/05 18:16:32
 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
展示車落ちの走行距離46km 生産終了の発表のため、急遽おさえてみました。 そしてAZ ...
マツダ AZ-1 AZ-1 RS660 (マツダ AZ-1)
仕様はこちらを参照のこと。 http://nisyasan.car.coocan.jp/ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤用車両として購入。荷物も載るので、買出しにも活躍。 AZ-1の出番が減ってしまってい ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
親の愛車です。 私がメンテ&管理&いじり(笑)をしておりますが。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation