• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にっしゃのブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

やばいほどのAZ-1率

やばいほどのAZ-1率会場にいた痛車集合写真。
なぜかAZ-1だらけ(笑


昨日29日、スタッフオンジムカーナに住職痛車がくるらしいとか、たまねぎさんの最後(?)を拝めるチャンスとか聞いたので、急遽眠いのを我慢して津まで行きました。
まぁ眠いのは、当然仕込みを行っていたからですが。
(全話、某キャラクターだけ追って見直すのは辛かった)

とりあえず、「なにプラグ交換しとん」とか突っ込みまくったり、たまねぎさんのご子息が、ボタン押し捲ってたり、たまねぎさんの(いろんな意味で)最期を看取ることが出来たり、スバル車鬼門の日だったり、ようやく来て「キター」と言ってたら、「ター」の辺りでコースの方を指差す事態になってたり、スナップオンとかジャイ子ご馳走様だったり、なんと言うAZ-1痛車率だった1日でした。

・・・
まったく意味のわからない話だな(笑
Posted at 2011/04/30 11:41:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2011年04月25日 イイね!

エアロプラントへの道

痛車なAZ-1でドライブ その22

とりあえずUP。
道が単調だったので、だいぶ削ってしまったよ・・・
Posted at 2011/04/25 23:33:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車載動画 | 日記
2011年04月24日 イイね!

昨日取り付けていた物は

昨日取り付けていた物はただのシフトタイミングランプでした。
今まで使っていたのはオルタのノイズを計測して光らせるタイプで、今回のは車速センサーから取り出すタイプです。
その方が精度が上がるかなと思っていたのですが、そうそう上手く行くものではありません。
ノイズがひどくて使い物にならない状態です。
対策はGWに頑張ってみるとして、しばらくは電源OFFにして飾りとしよう・・・
Posted at 2011/04/24 17:40:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2011年04月24日 イイね!

7月は、厳しい戦いになりそうだ

萌フェス!2011

痛車パラダイス 2011 奥伊吹スキー場


割と近い地域で大型イベントが二つも来たな。
さらには高速1000円も無くなる時期だし。
これはきつい戦いになりそうだ。
Posted at 2011/04/24 09:26:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | CAR | 日記
2011年04月23日 イイね!

回転信号が、うまく取れない・・・

とあるブツを付ける関係で、回転信号がほしかったんですよ。
で、手っ取り早くメーター付近から回転計に向かっている配線から分岐してみたんですよ。
配線図を見ると、ノイズフィルター通過している配線だったし。
そして結果としては、どうもイマイチな感じです。
実走でチェックしてないのですが、ノイズがのっているのか数値が飛んで飛んでしているみたいです。
メーターのところから取ったのは失敗だったのかな?
社外タコメーターをF6Aエンジン搭載車に付けている方は、どこから回転信号を取っていますかね?
Posted at 2011/04/23 17:45:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記

プロフィール

「ライン登録しました。 ID nisyasan」
何シテル?   04/01 22:52
「にっしゃのガレージ(http://nisyasan.car.coocan.jp/az-1/)」を運営していますにっしゃです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      1 2
345 678 9
101112 131415 16
171819 2021 22 23
24 2526272829 30

リンク・クリップ

にっしゃさんのマツダ AZ-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 23:50:09
【AZ-1】 アンテナ 【CARA】 
カテゴリ:AZ-1関係
2007/06/05 18:17:28
 
にっしゃのガレージ 
カテゴリ:AZ-1関係
2007/06/05 18:16:32
 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
展示車落ちの走行距離46km 生産終了の発表のため、急遽おさえてみました。 そしてAZ ...
マツダ AZ-1 AZ-1 RS660 (マツダ AZ-1)
仕様はこちらを参照のこと。 http://nisyasan.car.coocan.jp/ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤用車両として購入。荷物も載るので、買出しにも活躍。 AZ-1の出番が減ってしまってい ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
親の愛車です。 私がメンテ&管理&いじり(笑)をしておりますが。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation