• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にっしゃのブログ一覧

2011年10月02日 イイね!

当面の予定

当面の予定ガンダムのラスボス集。
シードディスティニーに笑った。
でもシェルターよりマシか。


本題は当面の予定だったね。

10月10日
トレジャーフェスタ
射命丸の方が先に終了となってしまったか orz

10月23日
コスプレ・痛車コレクション in Party 痛車・コスプレイベント これぱ!
今のところ3台で団体申請になるみたい。
涼しくなってきたけど、まだビーチパラソルぐらいはいるかな?

10月16日の東方紅楼夢も行ってみたいとは思うのですが、毎週お出かけは辛い・・・
同人誌買わない人だから状況も良くわかんないし、なにより車が止められる駐車場の存在がわからないと行きづらい。
田舎なので、公共交通機関がまったく当てにならなくてね・・・
Posted at 2011/10/02 22:26:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2011年10月01日 イイね!

ABC+Cを+振り返り 最後の締め

ABC+Cを+振り返り 最後の締めて事で、トラブル編です。

帰り、みぞちゃんと別れてからの話です。
三重までガソリン持たせたかったけど無理だね。
刈谷SAで給油だねとか話しておりました。
そして刈谷まであと1kmの看板が出た時、ぷすぷすときましたよ、ガス欠症状が orz
少し前からいやな予感がしていたんです。
メーターの針が、1/8辺りから下がってきてないからおかしいなと。
この時はメーターの針が引っかかってるのかなとか思いつつ、残り1kmなら惰性でもたどりつけるなとか思ってたんです。
まぁ たどりつくの方はまったく問題なかったんですけどね。
問題は給油した時の事。
「満タンで28リッター入りました」
えっ そんだけしか入らない?
これは針うんぬんでは無く、タンク内で何かが起こっているのかもしれないと・・・

今後この症状の解決を試みなければいけないわけですが、現段階では原因を絞り込めずにいます。
走行距離:586.4km 給油量:28.45L 燃費:20.61
この数値自体におかしなところは無いかと思います。
ここまで走った給油したと言うのは、みんカラで記録をつけてからは無いのですが、記憶の範囲で思い出せば、給油量:28.45Lならメーターの針は最後のメモリまで行っているはずです。
なら針が引っかかっているかと言えば、キーOFFの状態では完全に下がるので、メーター側ではなさそうです。
また、ガス欠症状が出るには早い数値でもあります。
これはフロートが下がりきらないとも違う感じです。
なんかタンク内にガソリンが残っているが、最後まで吸いきれてないような気がするのですが・・・
とにかく一度タンクを開けて状態を調べてみない事には先に進めそうにありません。
4年前に燃料ポンプを交換した時は、中は綺麗だったんだけどな。
それとも、ポンプの固定がずれたんだろうか?

とりあえずぎりぎりまで給油を我慢しなければ問題は出無いので、車検が終わるまで放置だろうな(笑
Posted at 2011/10/01 22:50:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月01日 イイね!

ABC+Cを+振り返り 三日目

ABC+Cを+振り返り 三日目帰宅移動の最終日です。

お昼に鬼うどんを食べに行くという事で、荷物を固定して置くようにと指示があったので、飛ばないように固定。
その過程で東風谷早苗さんだけ悲しい座らせ方に・・・
それはさておき、出発しますとなにやら峠道に入りました。
お店は峠茶屋みたいな感じの場所だったんですね。
そして次々とメンバーが合流し、ここでもABCがそろいました。
・・・
あれも一応Cですよね?
鬼うどん美味しゅうございました。
ボリュウム満点で、食べ応え十分。

その後私とみぞちゃんはわかれ岐路へとつきました。
・・・
この後は睡魔との闘いで、あまり覚えてないな。
山登った、降りた、また山登った、渓谷だ見たいな感じ。
どこ走っているのかも良くわかりません。
シフトチェンジもめんどくさくなって、2か3速に入れたままだったな。
シフトタイミングランプがオレンジまで光っていたので、常に5~7000回転まで回ってたんだろうな(笑
高速に乗ってからはおおむね順調でした。
うん眠気以外は。
まぁみぞちゃんと分かれた後で、トラブルが発生してたんですけど、それはまた別のお話という事で。

おまけ
今回の遠征でちょっと試していた事があったんです。
いつも遠征時に硬い足回りで胃がシェイクされ、胃液どばどばで胃痛で苦しむことがよくあったんです。
最近その切欠ってこれじゃない?て物があったので、今回は控えてみたんです。
そしたら当たりみたいで、胃のトラブルは皆無でした。
(逆にお通じの方が出なかったけど)
やはり目覚ましのためとは言え、運転中常に缶コーヒーを飲み続けるのは控えた方が良いようです。
(ただの飲みすぎな気もするが)
Posted at 2011/10/01 19:21:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2011年10月01日 イイね!

ABC+Cを+振り返り 二日目

ABC+Cを+振り返り 二日目二日目

ろぼこんさんは、風邪をひいたようだ。
昨晩の雨で結構気温が下がり、さらには薄い寝袋だったので・・・
でも、近くに毛布があったのも事実です(笑


朝から待ち時間の間に車磨きを終え、皆さんがそろったところで出発です。
そして早々に信号待ちで分断されます。
さらにはクルツさんが渋滞除けでぐるぐる回っていたので、私より後ろが行方不明状態でしたね。
現地到着後、わけがわからないレベルの装備を展開します。
タープテント2ヶ、折りたたみテーブル、折りたたみいすたくさん、お茶にお菓子などなど。
とても参加できる車が持ってこれるような装備では無い物を広げ、立派な休憩所を作り上げます。
本部テントとタメを張れたと言うか、一区画だけ異彩を放ってましたね(笑
その後は休憩所でまったりすごし、あまり見学に出歩かなかったです・・・
時間が足らなかったと言うか、ビート・カプチを見に行くだけの時間が無かったな。
そして最後に恒例行事のトンネルが形成されました。
その時ゆっくり移動させていたのは、一番本部側に止めた車体を見たから、一番反対側に家のを止めようとした訳では無いですよ。
家族をエンジンフードに座らせたままの移動だったからですよ(笑

二日目の夕食は、中華です。
チャーハンの注文タイミングは失敗したな。
チャーハン来るまでおかず物をチョコチョコ摘んでいたら、妙におなかが膨れてしまって・・・
そしてここでも荒ぶる人は荒ぶってました。
デザート三順目まですべてゴマ団子かいとか(笑
この頃には疲れから眠気が来ており、温泉後半からの記憶があやふやのまま早々に就寝につきました。
Posted at 2011/10/01 16:03:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2011年10月01日 イイね!

ABC+Cを+振り返り 一日目

ABC+Cを+振り返り 一日目時間がとれずに今頃っす orz


一日目
さいたまに向けての移動日です。
前日までセンダーでガリゴリ削っていたのでやはり早起きできず、出発は9時前ぐらいになりました。
小牧で事故渋滞に巻き込まれたり、一車線をふさぐ巨大落下物に遭遇したりしましたが順調なペースで走行できました。
八王子を過ぎたところで電話が。
だけどこの後の区間てトンネルばかりで電話かけられず。
(走行中だからかけないけど)
ようやくPAまでたどり着きかけてみれば先行して走っているみぞちゃんからでした。
「カフェノンノ居るからこない?」
・・・
えっと、昼過ぎにそこにたどり着いているはずだから、何時間居るんだろう?と疑問に思いつつ目的地変更、カフェノンノに向かいました。
コーヒー美味しゅうございました。
すっかり日が暮れたので、ろぼこんさんを含めた3人で本日の宿「ホテル武器庫」へ向かうことに。
そしてなぜか天気予報に出てない豪雨に遭遇 orz
そこで主任さん以下多くの方と合流し、しゃぶしゃぶ&すき焼きを食べに出かけます。
送迎車ははメルセデスS600。
浮世離れした世界の車でしたな・・・
そして狭い道をさらりと運転する主任さん、とても素敵でした。
えっと、肉の方はさらに浮世離れしてました。
食い方がですが(笑
そんなこんなで一日目が過ぎていきました。


・・・一日目ってまったく写真を撮ってなかった。
写真は二日目夜ですね(笑
Posted at 2011/10/01 13:19:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記

プロフィール

「ライン登録しました。 ID nisyasan」
何シテル?   04/01 22:52
「にっしゃのガレージ(http://nisyasan.car.coocan.jp/az-1/)」を運営していますにっしゃです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 34567 8
9 10 1112 13 14 15
1617181920 21 22
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

にっしゃさんのマツダ AZ-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 23:50:09
【AZ-1】 アンテナ 【CARA】 
カテゴリ:AZ-1関係
2007/06/05 18:17:28
 
にっしゃのガレージ 
カテゴリ:AZ-1関係
2007/06/05 18:16:32
 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
展示車落ちの走行距離46km 生産終了の発表のため、急遽おさえてみました。 そしてAZ ...
マツダ AZ-1 AZ-1 RS660 (マツダ AZ-1)
仕様はこちらを参照のこと。 http://nisyasan.car.coocan.jp/ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤用車両として購入。荷物も載るので、買出しにも活躍。 AZ-1の出番が減ってしまってい ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
親の愛車です。 私がメンテ&管理&いじり(笑)をしておりますが。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation