• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にっしゃのブログ一覧

2013年11月04日 イイね!

最後の手段を・・・

壊れたPS3、どうにかしようにも 修理・データ・BD のいずれかを捨てねばならぬ状況でした。
最終判断として、初期型だからもったいないけど、修理をあきらめました。

なので分解いたします。

とりあえずさくっと分解。
BD救出。
ついでにCPU付近まで分解。
多くの場合がこの付近でハンダ割れを起こすことにより死亡するそうです。
で、最終手段としてここら辺を加熱しハンダを溶かして割れた部分を接触させる方法があります。
本来ならヒートガンで行うのですが残念ながらもってません。
なのでドライヤーで頑張ってみます。
・・・ バチッ ・・・
なんかドライヤーとの間で静電気が飛びました。
死んだかなと思いつつ組み立てなおしてTVに接続。
やはり駄目でした。

次に排気口よりドライヤーで長時間熱風を吹き込む方法を行います。
こちらは一時的な修復方法になりますね。
直接熱するのではないので、ハンダを溶かしきるまでは行かないでしょうし。
で、10分ほど加熱し、冷えた後にTVへ繋ぎます。

・・・ \(^o^)/ 復活しました。

ここで急ぎ外付けHDDを接続。
しかし認識しません。
とりあえず4GのUSBメモリーで試したら残り50G不足とか出ましたよ。
ここで考えます。
たまたま手元に32GのSDカードがあるじゃないか。
これをアダプターで接続すれば容量が稼げる。
後はゲームインストールデータは無くても問題ないからこれを削除すれば何とかなるはず。
早速削除しまくります。
これでバックアップ準備が完了しました。
後はバックアップ終了を待つだけ。

・・・ ΣΣ( ̄□ ̄) 途中でまたお亡くなりになりました。

まぁもう一度ドライヤーで加熱から初めてチャレンジしまして、2度目は最後まで持ってくれましたけどね。
一時は本当に絶望しましたよ。
待ち時間で艦これしていて、E2度目までの出撃は余裕でボス撃破していたのにPS3復旧中は全て即大破撤退でさらに絶望度を加速させていましたからね。

さてバックアップは取れたので次はPS3の購入ですね。
1ヶ月我慢してGT6付きのを買うか、BDを見るため早々に購入してしまうか、悩みどころだな。
Posted at 2013/11/04 00:17:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2013年11月02日 イイね!

まどかマギカ見てきた

見る前  (*´ヮ`)ノノ
見た後  (´・ω・`)


やっぱりキュゥべえはキュゥべえかとか思ったが、ラスボスは虚淵だったわ。
Posted at 2013/11/02 22:34:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ライン登録しました。 ID nisyasan」
何シテル?   04/01 22:52
「にっしゃのガレージ(http://nisyasan.car.coocan.jp/az-1/)」を運営していますにっしゃです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 4567 89
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930

リンク・クリップ

にっしゃさんのマツダ AZ-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 23:50:09
【AZ-1】 アンテナ 【CARA】 
カテゴリ:AZ-1関係
2007/06/05 18:17:28
 
にっしゃのガレージ 
カテゴリ:AZ-1関係
2007/06/05 18:16:32
 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
展示車落ちの走行距離46km 生産終了の発表のため、急遽おさえてみました。 そしてAZ ...
マツダ AZ-1 AZ-1 RS660 (マツダ AZ-1)
仕様はこちらを参照のこと。 http://nisyasan.car.coocan.jp/ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤用車両として購入。荷物も載るので、買出しにも活躍。 AZ-1の出番が減ってしまってい ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
親の愛車です。 私がメンテ&管理&いじり(笑)をしておりますが。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation