• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にっしゃのブログ一覧

2015年01月30日 イイね!

順調に壊れてきてる

艦これ冬イベ、2月6日開始みたいですね。
現在の準備状況は、バケツ770で溜まりまくり。
資源各41000で、まぁそこそこ。
レベルは14秋イベから1~2程度しか上がってない。
変わりに大和・ビスマルク・大鳳・秋月・龍鳳が一軍にまもなく追いつくところ。
まぁ中規模との発表があるので、14春イベ程度の難易度かなと慢心中です。


さて本題の方です。
AZ-1のナビのSDカード死亡は以前書きましたが、DVDも読み込み不良になりました。
一時はUSBもダメだったのですが、これは間に挟んだUSB・SDカード変換機の死亡でした。
だんだん猶予がなくなってきてますが、やはり望むような品は出てきません。
1DINナビは中華製でも一世代は古い上にモニターの添え柱がじゃまで取り付けられる保障が無い状態のままです。
で、これを打破しようと現在アイデアを練っています。

2DIN化するしかないよね。
でもそれではステアリングでモニターが見えない。
モニター角度調整つきの2DINなら分解すれば簡単にモニターが外せそう。
なら2DIN化してモニターのみ配線延長してハザードスイッチ辺りに埋め込んでしまえばよいのでは?
そして本体部分は目隠しパネルを作り、そこにメーターとかスイッチを埋め込んでしまえば全て解決。

こんな妄想をしています。
でも私の技術が間に合うかは現時点では不明です。
アイデア的にはどうですかね?
色々意見を聞いてみたい所です。
とりあえずはモニター移設は後日課題として、2DIN化を先行してやってみるかな?

候補ナビ
M2J

ミラーリンクは面白そうだけど、結局はスマホ画面をWifiで映しているだけか。
あと世代的には古めだな。
リモコンはかっこ良くて魅力的だけど。

535PADG

ようやくHDMI対応の品が出てきたようです。
中華製で機能的に最新なのはこれみたいです。
Posted at 2015/01/30 22:58:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2015年01月19日 イイね!

早く帰れたはずが・・・

仕事の調整の関係で今日は定時帰りでした。
まぁこんな時は何かが起こるものです。

自宅近くまでたどり着いた時、道の真ん中に大きなものが落ちていました。
ゴミかな?どけておかないと通行のじゃまになるなと思いつつ近づいたら、それは倒れこんだ老人さんでした Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
あわてて車から降り頬をたたいて意識確認しましたが、目は開けど返事や動きは無し。
外傷は無いが反応は鈍い。
後続車の人も降りてきてこれはまずいとなり私のとった行動は・・・

ピンポンダッシュ

いや、老人だったので近くの人か確認及び救急車の要請を頼みたかったからなんですけどね。
ご近所の方も集まりだし少し離れたとこに住んでる方だと判明。
家族に連絡も付け、原因不明で動かせないので体温を下げないため毛布を調達。
その頃には何とか名前を話す程度にはなりました。
そして救急車の到着&家族の到着。
病院へと運ばれていくのを見送りました。

で、今振り返り私のした事って結局ピンポンダッシュだけだった様な気がします。
冷静な判断できてないので、スマホ持っている事はすっかり忘れていましたよ。
ダメですね (´・ω・`)
Posted at 2015/01/19 23:04:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年01月11日 イイね!

138タワーなう

138タワーなう道間違えたのばれてるよ。
Posted at 2015/01/11 11:14:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2015年01月10日 イイね!

明日の準備はたいしてしてない

冬イベは2月初めだと。
昨日大型船建造してしまったよ・・・
8:00出たけど二隻目の大和になってしまったよ。

明日のお出かけ用にAZ-1の窓拭いて、エンジンかけてオイル循環させておいたよ。
あとは路面凍結してないことを祈るだけか。
(スタッドレスは持っていない)

と言う事で、朝起きれたら138パークまで行ってきます。
Posted at 2015/01/10 22:50:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年01月04日 イイね!

謹賀新年

あぁ~ 今頃と言うか一応挨拶しておかないとと思いまして(笑

今年の正月は、ひたすら資料整理しておりました。
PC内に溜まったデータや雑誌等のスキャナー取り込みとか山のように溜まっていたので。
しかし延々と同じ作業は辛かったと言うか根気が続かないね。
作業と同時に右の画面では艦これしていましたよ。
で、ようやく70%ぐらい片付きました。
残りはGWですかね?

合間を見てHP更新もしてみたけど、結局挫折してますね。
調べなおすの大変だわ。
まとまった時間が有れば復活とか言ったけど、まとまった時間が有ってもキツイです。
気長に続けるしかないですね・・・

艦これはずっとPC前に居るからと初めてろ号作戦までチャレンジを決行。
・・・
ろ号クリアー出来たの土曜日夜でした。
毎週クリアーしている人ってどうやっているんだ?
もう二度とチャレンジする事はないだろう。
そして本日は今まで行ってなかった嫁艦とリランカへの新婚旅行にチャレンジしてました。
・・・
水母の千代田ではルート固定できないので、ボスマスまでたどり着かないよ。
たとえボスマスまでたどり着いても千代田が戦力にならないので、S勝利取れる未来が見えないんですけどね。
あきらめるか軽空母の千代田で妥協するか・・・

そんなニートぽい感じで正月が終わるみたいです。
明日から現実(仕事)が待っているけど耐えられるかな?
1月はこの後土曜休みも祭日もすべて削られて無しになっているからな orz
Posted at 2015/01/04 23:39:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ライン登録しました。 ID nisyasan」
何シテル?   04/01 22:52
「にっしゃのガレージ(http://nisyasan.car.coocan.jp/az-1/)」を運営していますにっしゃです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
456789 10
11121314151617
18 192021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

にっしゃさんのマツダ AZ-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 23:50:09
【AZ-1】 アンテナ 【CARA】 
カテゴリ:AZ-1関係
2007/06/05 18:17:28
 
にっしゃのガレージ 
カテゴリ:AZ-1関係
2007/06/05 18:16:32
 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
展示車落ちの走行距離46km 生産終了の発表のため、急遽おさえてみました。 そしてAZ ...
マツダ AZ-1 AZ-1 RS660 (マツダ AZ-1)
仕様はこちらを参照のこと。 http://nisyasan.car.coocan.jp/ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤用車両として購入。荷物も載るので、買出しにも活躍。 AZ-1の出番が減ってしまってい ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
親の愛車です。 私がメンテ&管理&いじり(笑)をしておりますが。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation