• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にっしゃのブログ一覧

2016年03月19日 イイね!

場所が無ければ・・・

場所が無ければ・・・その昔、オーディオコントロールスイッチ作ろうと、左の写真の物買ったんですよね。
ホンダ フィットのやつなんですけど。
うまく行きそうかと思ったのですが、家のAZ-1は色々変えちゃっていてワイパーレバーと干渉して付きませんでした。
ノーマルなら問題なかったのに・・・
その後も別の物を検討していました。
F1みたいなステアリングスイッチ作ろうと。
カーステは学習型リモコンを使ってコントロールしようとしていました。
ただこれもφ32のステアリングではスペースが無くて収まらず挫折しました。
φ35ぐらいのサイズなら何とかなりそうでしたが、ステアリングをでかくするとカーナビが見難くなるのであきらめました。

その後もうだうだ検討していたのですがなかなか良い方法が無く月日はたち・・・
そしてあるときひらめきました。
場所が無ければくっつけてしまえば良いじゃない(笑
その結果こうなりました。











オーディオコントロールスイッチ、ワイパーレバーと融合させました。
ステアリングスイッチみたいに手を離さずとは行きませんが、これならブラインドタッチは出来ます。
なにせ今の怪しいカーステに変えてから、走行中の操作は困難(危険)になっていましたからね。
(タッチパネルは目視しないと操作できない)

これで又一つ近代化改修が完了しました。
次はなにをするかな~
Posted at 2016/03/19 19:44:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2016年03月13日 イイね!

プロト3

プロト3ほぼ最終仕様で作成しました。
ネームプレートは1mmから2mmに変更。
固定のボルトをボタンボルトとキャップボルトに変更。
枠をお安いのに変更。
あとはステンレスの仕上げをどうするかですね。
コンパウンドで磨くと焼けが取れてケガキが目立たなくなるので、ヘアライン風にしたけど、やはり手でやると目がそろわなくてね・・・
これをどうするか決めたら、仕様決定です。

デロリアン、カウンタックとデータ作ったから、もう一種類なにか作ったら量産するかな。
でも社長が倉庫に大量の私物を詰め込んだから、ステンレスの大きな板が取り出せなくなっているんだよな。
どうしたものか・・・
Posted at 2016/03/13 20:26:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年03月05日 イイね!

連絡事項

母方の祖母が亡くなりました。
しばらく連絡取り辛くなります。
Posted at 2016/03/05 01:24:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ライン登録しました。 ID nisyasan」
何シテル?   04/01 22:52
「にっしゃのガレージ(http://nisyasan.car.coocan.jp/az-1/)」を運営していますにっしゃです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1234 5
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

にっしゃさんのマツダ AZ-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 23:50:09
【AZ-1】 アンテナ 【CARA】 
カテゴリ:AZ-1関係
2007/06/05 18:17:28
 
にっしゃのガレージ 
カテゴリ:AZ-1関係
2007/06/05 18:16:32
 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
展示車落ちの走行距離46km 生産終了の発表のため、急遽おさえてみました。 そしてAZ ...
マツダ AZ-1 AZ-1 RS660 (マツダ AZ-1)
仕様はこちらを参照のこと。 http://nisyasan.car.coocan.jp/ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤用車両として購入。荷物も載るので、買出しにも活躍。 AZ-1の出番が減ってしまってい ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
親の愛車です。 私がメンテ&管理&いじり(笑)をしておりますが。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation