• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にっしゃのブログ一覧

2019年03月21日 イイね!

やっぱりの中華製

やっぱりの中華製本日は、アイのバックカメラの取替を行いました。
今回で三回目となります。

初代中華製は防水仕様なのに雨で死亡。
二代目は中華より高性能と歌っていた韓国製でしたが、レンズ表面が溶けるという悪質な不良でまともに映らなくなっておりました。
(ペーパーで磨いたが、すぐに白濁化してきた)
そして今回の三代目、やはり中華製です。
今回は夜間でも見やすいようにライト付きとし、パワーアップ箚せました(笑

しかし、やっぱりの中華製、初っ端からその洗礼を受けました。
配線は電源・アース・映像の三本という単純なものなのに、どうしても映像が映りません。
前のに戻したり色々チェックしたり、そして諦め始めた頃ようやく原因を突き止めました。
カメラ側の中間コネクター内部でショートしているよ・・・
要は製造不良ですね。
原因さえわかれば解決は早いです。
中間コネクター切り飛ばして直接配線すればよいだけなので。

作業一時間の予定が半日ほどかかりましたが、無事映像が出るようになりました。
めでたしめでたし。
画質は・・・
付属のコードの質が悪いからね(笑

願わくは、今度こそ壊れないことを祈ろう。
Posted at 2019/03/21 23:17:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | i (アイ) | 日記
2019年03月21日 イイね!

バックアップ作業完了

バックアップ作業完了毎年この時期に行っているPCのバックアップ作業です。
今年は通常のバックアップ以外の作業も行ったので、かなり時間がかかりました。
(ちなみに昨年は忙しくて、バックアップ取れなかった)






●自分のPC
Cドライブはクローン作成、Dドライブは新規データのみHDDに書き込みと言う通常作業で終了。
ただ、ファンのベアリングが劣化しているのか稀(忘れた頃に)に異音が出るので、交換を検討しないと行けないのかも。
ついでにCPUも交換したいな。

●タブレット
Win10だからノートンより標準のヤツのほうが軽いだろうとノートン削除。
その上でバックアップ。
メモリーが2Gしか無いので辛いです。
(交換不可能な機種)
まぁデータ閲覧や遠征時のネット閲覧にしか使わないので、そんなに負荷がかかる作業は無いので、我慢できるんですけどね。

●母親PC
(写真のやつです)
メモリーを2Gから8Gに交換。
その上でWin10にアップデート。
(まだ無償アップデートが行けた)
ブルーリターン用に使っているやつなので、これで延命出来ることでしょう。
Win7の状態でクローン作っただけなので、不具合確認終了したら現状でもクローンを作っておかないと行けないな。
あとwifwユニットも交換してみたい。
通信速度遅すぎて、現状有線で使っている状況なので。

●リンクステーション
データの分類分け変更した関係で、一からまるっとバックアップ。
仕事に言っている間にバックアップさせていたけど、データが多すぎて日数がかかってしまった・・・


これで今年一年安心してPCが使えるな。
Posted at 2019/03/21 18:25:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ライン登録しました。 ID nisyasan」
何シテル?   04/01 22:52
「にっしゃのガレージ(http://nisyasan.car.coocan.jp/az-1/)」を運営していますにっしゃです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

にっしゃさんのマツダ AZ-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 23:50:09
【AZ-1】 アンテナ 【CARA】 
カテゴリ:AZ-1関係
2007/06/05 18:17:28
 
にっしゃのガレージ 
カテゴリ:AZ-1関係
2007/06/05 18:16:32
 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
展示車落ちの走行距離46km 生産終了の発表のため、急遽おさえてみました。 そしてAZ ...
マツダ AZ-1 AZ-1 RS660 (マツダ AZ-1)
仕様はこちらを参照のこと。 http://nisyasan.car.coocan.jp/ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤用車両として購入。荷物も載るので、買出しにも活躍。 AZ-1の出番が減ってしまってい ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
親の愛車です。 私がメンテ&管理&いじり(笑)をしておりますが。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation