• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にっしゃのブログ一覧

2021年04月11日 イイね!

S660のオーナーとなりました

S660のオーナーとなりました倉庫を整備し始めたとき、AZ-1の部品取り車も置きたいなと思ってました。
そうこうしている内に中古価格の急激な高騰。
とてもムリだねな状況となってしまいました。
その頃から漠然と考えてたことがあります。
AZ-1潰したら復活するの難しいから極力イベント限定使用として、ドライブ用にS660を買うか。
今後各メーカともEVに力を入れざるを得ないから、現在企画されているスポーツカーまでしか20年は作れないだろうし。
A30が終わり落ち着く頃までに資金を貯めよう。
そう思っていたら、突然のS660生産終了のニュースです。
早い、早すぎますよ・・・
いや、宝くじの結果がもうすぐ発表だから、ワンチャンスが・・・
そんな物ありませんでした(笑
そこで某氏が言いました。
「当たってから買うのではなく、買ってから当てるのですよ」
なんかすごい衝撃を受けました(笑
その瞬間茨の道へ進むことが決まってしまったのです。
ただその時点で新車納期は年末な状況でした。
テンション保ったままだと中古かなと調べてたら、新古車も出てるではないですか。
生産定数達したら中古価格も上がるだろうから、今の内にとタンス預金総動員して決めました。
展示車落ちの走行距離46kmの品です。
そして昨日納車となったわけです。

で、昨日詳しく書かなかったのは、戻った瞬間この通りバラバラになっていたものでして(笑
誤算だったのは、後期型のαってオーディオレスになってしまったの知らなかったんです。
展示車で素の状態だったので、当然オーディオレスです。
某人物がそのことを教えてくださり、更には外した純正オーディオユニットを譲ってくださったので早速取り付けにかかっていたのです。
(お譲り下さり、本当に感謝です)
まぁそこはホンダ車。
難航するのはわかっていましたが、想定以上に苦戦してしまいました。
現在USB配線が不足していることが発覚したので、走行可能状態まで内装をもどした状況です。
なんとか新舞子サンデーまでにはケリを付けたいと思ってます。
という事で、今後はAZ-1・アイ・S660の三台体制で頑張っていきます。
Posted at 2021/04/11 19:31:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2021年04月10日 イイね!

納車されました。

納車されました。取り急ぎご報告を。
色々準備が間に合ってないので、詳しいことは後ほどということで。
Posted at 2021/04/10 23:06:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記

プロフィール

「ライン登録しました。 ID nisyasan」
何シテル?   04/01 22:52
「にっしゃのガレージ(http://nisyasan.car.coocan.jp/az-1/)」を運営していますにっしゃです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

にっしゃさんのマツダ AZ-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 23:50:09
【AZ-1】 アンテナ 【CARA】 
カテゴリ:AZ-1関係
2007/06/05 18:17:28
 
にっしゃのガレージ 
カテゴリ:AZ-1関係
2007/06/05 18:16:32
 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
展示車落ちの走行距離46km 生産終了の発表のため、急遽おさえてみました。 そしてAZ ...
マツダ AZ-1 AZ-1 RS660 (マツダ AZ-1)
仕様はこちらを参照のこと。 http://nisyasan.car.coocan.jp/ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤用車両として購入。荷物も載るので、買出しにも活躍。 AZ-1の出番が減ってしまってい ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
親の愛車です。 私がメンテ&管理&いじり(笑)をしておりますが。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation