• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にっしゃの"AZ-1 RS660" [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2007年6月27日

エアコンフィルターを考えてみる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
最近の車には普通に付いているエアコンフィルター。
AZ-1にも何とかならないかと、色々検討してみた。

本当は内部組み込みが内気循環対応できて良いわけだが、そんな物は後付けでは不可能です。
2
エアコンフィルターを考えてみる
次にここが効率良いかと思われるのだが、ここにアクセスするには手間がかかりすぎます。
それは定期交換する物にとっては致命的です。
3
他にも問題があり、他車でテストしていた人の話では、後付ではフィルター面積が大きく出来ず、吸気抵抗が大きすぎて風量が出ない。
夏場は死ぬ羽目になったと聞いております。
4
エアコンフィルターを考えてみる
と言うことで、本格的なものは不可能と言う判断で、簡易的なものを試してみようとこんな物を作りました。
5
エアコンフィルターを考えてみる
その辺りにあったワイパーゴムの金物を曲げ、それに余っていたメッシュを巻きつけ、吸気口に置きます。
6
エアコンフィルターを考えてみる
フィルターは、備長炭フィルター(笑
ルームエアコンの上からかぶせ、汚れたらポイで掃除楽々なやつから切り出しました。
7
確かにこんなのでは期待薄です。
他の場所にも穴が開いているし、雨天時は雨で目詰まりすると思われますし。
8
でもまぁ、とりあえずテストです。
バスの後ろについて、ストーカーをして見ます(笑
風量は若干落ちていますが、特に問題無さそうです。
匂いは半減と言った所か。
それでも内気循環に切り替えたくはなりますので、無いよりはましかな程度です。
もうしばらくテスト使用してみる予定です。

追記
長期使用の結果、わりと短期間でフィルターが汚れます。
今までその汚れが室内に入っていたと考えると、ぞっとしますね。
安い費用で結構な汚れを止めてくれるので、完璧ではありませんが効果は高そうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンのユニット その2

難易度:

エアコンカチカチ病修理

難易度:

エアコン修理

難易度:

エアコン漏れ止め注入〜

難易度:

エアコンのユニット その1

難易度:

ポテンションメーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ライン登録しました。 ID nisyasan」
何シテル?   04/01 22:52
「にっしゃのガレージ(http://nisyasan.car.coocan.jp/az-1/)」を運営していますにっしゃです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

にっしゃさんのマツダ AZ-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 23:50:09
【AZ-1】 アンテナ 【CARA】 
カテゴリ:AZ-1関係
2007/06/05 18:17:28
 
にっしゃのガレージ 
カテゴリ:AZ-1関係
2007/06/05 18:16:32
 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
展示車落ちの走行距離46km 生産終了の発表のため、急遽おさえてみました。 そしてAZ ...
マツダ AZ-1 AZ-1 RS660 (マツダ AZ-1)
仕様はこちらを参照のこと。 http://nisyasan.car.coocan.jp/ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤用車両として購入。荷物も載るので、買出しにも活躍。 AZ-1の出番が減ってしまってい ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
親の愛車です。 私がメンテ&管理&いじり(笑)をしておりますが。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation