• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にっしゃの"AZ-1 RS660" [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2016年9月4日

バンパー交換への道 その5

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
バンパーの塗装に入りますが、前回からの間に合った作業を簡単に説明します。
写真撮ってなかったので・・・

パテ盛りしたところ引けるだろうなと思い夏場放置したら、やっぱり出てきました。
なのでそれを修正、ベランダで天日干しして今に至ります。
やはりパテとサフ変えたら前のようなチジミ現象は出ずで一度で決まりました。
以上。

そんな感じで下準備が終わったので、ひたすらマスキングです。
2
終わったら、黒の塗装です。
今回はあえてセオリーから外し、濃い色の黒から塗装しています。
これは見切り位置の関係で、この方が綺麗に境目を出せるからです。
3
表からも黒塗装。
実は黒は、缶スプレーだったりします。
4
マスキングを剥がすとこんな感じになります。
改めてみると、白いボディーカラーも良かったな。
5
縁ぎりぎりで見切りますので、黒を後にすると、フォグランプの穴とかが綺麗にマスキング出来ないので、あえて先にしました。
6
マスキング写真撮り忘れたので、青の塗装に移ります。
今回初めて2液の塗料を使う事にしました。
コンプレッサー等塗工具もこのために購入しました。
7
で、お気づきの人もいるかと思いますが、エアブラシの扱い間違えて塗料を尻漏りさせてます。
中塗りはそれでぼとぼと落として失敗。
硬化後ペーパー掛けてから上塗りしています。
8
マスキングを剥がすと、一気に完成した気分になります。
この後も、まだまだ作業は続くんですけどね。

次回に続く。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドエアーインテーク取り付け

難易度:

ハザードケース組み替え

難易度:

スピードメーターケーブル

難易度:

やっちまったい(笑)

難易度:

シートを交換する

難易度:

リアキャリパーOH

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ライン登録しました。 ID nisyasan」
何シテル?   04/01 22:52
「にっしゃのガレージ(http://nisyasan.car.coocan.jp/az-1/)」を運営していますにっしゃです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

にっしゃさんのマツダ AZ-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 23:50:09
【AZ-1】 アンテナ 【CARA】 
カテゴリ:AZ-1関係
2007/06/05 18:17:28
 
にっしゃのガレージ 
カテゴリ:AZ-1関係
2007/06/05 18:16:32
 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
展示車落ちの走行距離46km 生産終了の発表のため、急遽おさえてみました。 そしてAZ ...
マツダ AZ-1 AZ-1 RS660 (マツダ AZ-1)
仕様はこちらを参照のこと。 http://nisyasan.car.coocan.jp/ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤用車両として購入。荷物も載るので、買出しにも活躍。 AZ-1の出番が減ってしまってい ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
親の愛車です。 私がメンテ&管理&いじり(笑)をしておりますが。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation