• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にっしゃの"AZ-1 RS660" [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2009年5月25日

シフトフィール改善案

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
シフトチェンジ部分に接続するシフトワイヤーのブッシュ。
年数が年数なので、ブッシュの変形量が大きくなっていたり、切断している固体が多くなっているのではないかと予想されます。
この部分の変形量が大きいと、いくらレバーを動かしてもギアがなかなか動かないので、シフトフールが極端に悪化すると思われます。
で、一番の問題は、ブッシュ単体で部品が出ません。
そこで先人の方々が編み出された技が、ボールベアリングへの変更です。
エンジン乗せ替え途中での写真ですので、写真が解り辛いのはご容赦のほどを。
2
まずはシフトチェンジ部からシフトケーブルを外します。
ピンを抜き、ワッシャーごと引き抜くだけです。
3
シフトケーブルからブッシュを外します。
隙間にCRCでも吹いて、マイナスドライバーを差し込めば、簡単に取れます。
4
新たに差し込むボールベアリングです。
サイズは608です。
この後にZZとかVVとか記号が付きますが、それはベアリング部分のカバーを示す内容ですので、どれでも付くことは付きます。
防塵のため、両面がカバーされたものを使えば良いかと思います。
5
ベアリングを差し込みます。
ここが問題でして、シフトケーブル側の製造誤差が大きい感じです。
一つはスムーズに入ったのですが、もう一つはプラハンでガンガン叩かないと入りませんでした。
少しでもヤバイと感じたら無理をして嵌めず、内側をやすりがけするとか考えた方が良いかもしれません。

ちなみに何も考えずにプラハンでガンガン叩いたら、ベアリングの金属カバーが凹んで、orz になりましたよ(笑

追記
実際に片側は微妙に径が小さいそうです。
6
あとはシフトチェンジ部分に戻すだけです。
ただ、ブッシュに比べると厚みが薄くなっているので、ワッシャーで高さ調整する必要が出てきます。
M8用厚ワッシャー(3.2mm)+M8ワッシャー(1.6mm)2枚を入れてみました。
7
これでコクコクっとシフトチェンジする様になりました。
初期型のシフトケーブルですと長さを調整する部分がありますので、遊びしろがなくなった分きっちりと調整しておくとさらに良くなります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

移植作業 その19

難易度:

その後の愛人号(其の三十五)

難易度: ★★

その後の愛人号(其の三十四)

難易度:

移植作業 その21

難易度:

ハブ付きワッシャー

難易度:

ミッションオイル交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年5月25日 23:52
買おうと思ってなかったベアリングとまったく同じだー。


少し予想はしてましたが、ケーブル側の具合をみて
やすりがけやグリスを塗ったりで要現車合わせですね。
コメントへの返答
2009年5月26日 0:07
一発目が容易に入ったので、油断しまくったと言う感じです。
左右でここまで違う物かと言う状態でした。
製造ロットにより、微妙にサイズが異なっているのでしょうね。
2009年5月26日 0:49
フィーリングがマジで激変しますよぉ~。

最初からやれっ! て位に。 (笑)
コメントへの返答
2009年5月26日 7:13
元のアルトワークスがロッド式ですからね。
その理論で作ってしまったから、イマイチになぅてしまった気がします。
2009年5月26日 10:11
はじめまして。ちゃぱおと申します。
いつも覗かせていただいてます。

これ、先日わたしもやりましたが、かなりいいですよね!
これでこそっ!ってくらい小気味よくなったように思います。

わたしはベアリングを圧入する際、最終的にベアリングを挟むように厚めの金属の板をあてて、C型クランプでねじ込みました。
コメントへの返答
2009年5月26日 17:53
良いですか。

本来このブッシュは、エンジンの振動を逃がすための物ですが、ワイヤーケーブルと言う時点で、振動逃げれますからね。
はたしてブッシュは必要だったのかと。

一時は小型の万力で試したのですが、まったく歯が立ちませんでした。
で、やけになってプラハンでたたきまくり、orz となったわけです。
運が悪いと、こんな物です(笑

プロフィール

「ライン登録しました。 ID nisyasan」
何シテル?   04/01 22:52
「にっしゃのガレージ(http://nisyasan.car.coocan.jp/az-1/)」を運営していますにっしゃです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

にっしゃさんのマツダ AZ-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 23:50:09
【AZ-1】 アンテナ 【CARA】 
カテゴリ:AZ-1関係
2007/06/05 18:17:28
 
にっしゃのガレージ 
カテゴリ:AZ-1関係
2007/06/05 18:16:32
 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
展示車落ちの走行距離46km 生産終了の発表のため、急遽おさえてみました。 そしてAZ ...
マツダ AZ-1 AZ-1 RS660 (マツダ AZ-1)
仕様はこちらを参照のこと。 http://nisyasan.car.coocan.jp/ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤用車両として購入。荷物も載るので、買出しにも活躍。 AZ-1の出番が減ってしまってい ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
親の愛車です。 私がメンテ&管理&いじり(笑)をしておりますが。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation