• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にっしゃの"AZ-1 RS660" [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2025年2月1日

シリンダー内部を覗いてみよう

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
思う所があり、シリンダー内部の状態を確認するため、ファイバースコープを手に入れてきました。
これをプラグホールより差し込み、内部を見ていきます。
2
先にプラグの状態です。
だいぶ堆積物が付いてます。
焼け具合から、家の走りではN2ECU指定の9番より8番の方が良さそうな感じです。
3
では、プラグホールより差し込んで行きます。
4
ピストン上面。
黒いのはスラッジですね。
一度堆積してから剥がれつつある状態です。
洗浄系の添加剤を使いましたので、その効果が現れているようです。
(もう数回使えば、きれいになるかな)
問題はなぜ堆積したかですよね。
5
バルブ側です。
左が吸気側、右が排気側になります。
左が怪しいですね。
6
吸気側バルブです。
スラッジが堆積してます。
プラグのも、これが付いていた訳ですね。
おそらくステムシールの問題で、オイルも一緒に燃やしているようです。
7
10年前から加速時にマフラーから煙が出ていると指摘されていましたが、これが原因だったわけですね。

ここからは推測でしか有りませんが、これは某所制作のエンジンでして、制作された時期は社外製ステムシールが使われており、それが問題を起こしていたと聞いております。
(社外製はクリアランスが微妙にでかかったぽい)
家の同じ状況かもしれませんね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルフィルター移設( 119969km)

難易度: ★★

エンジンオイル交換~

難易度:

オイル交換

難易度:

オイルフィルター油漏れ&フィラーキャップOリング交換(119980km)

難易度:

オイルフィルターブラケット補修(119969km)

難易度: ★★

オイルキャッチタンク排水&ホース交換(120167km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ライン登録しました。 ID nisyasan」
何シテル?   04/01 22:52
「にっしゃのガレージ(http://nisyasan.car.coocan.jp/az-1/)」を運営していますにっしゃです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

にっしゃさんのマツダ AZ-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 23:50:09
【AZ-1】 アンテナ 【CARA】 
カテゴリ:AZ-1関係
2007/06/05 18:17:28
 
にっしゃのガレージ 
カテゴリ:AZ-1関係
2007/06/05 18:16:32
 

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
展示車落ちの走行距離46km 生産終了の発表のため、急遽おさえてみました。 そしてAZ ...
マツダ AZ-1 AZ-1 RS660 (マツダ AZ-1)
仕様はこちらを参照のこと。 http://nisyasan.car.coocan.jp/ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤用車両として購入。荷物も載るので、買出しにも活躍。 AZ-1の出番が減ってしまってい ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
親の愛車です。 私がメンテ&管理&いじり(笑)をしておりますが。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation