• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すずま~るのブログ一覧

2019年01月18日 イイね!

レーシングハーネス

ヤフオクでタカタ製のレーシングハーネスを探してみたら出てる出てる!しかも格安!
ちょっと怪しいなぁなんて思いながら入札したらあっさりと落札(笑)
2つ落札したんだけど1つは10,500円もう一つは6,250円!この差はなんだぁ!?
まぁいっかってことで決済を済ませて届くのを待ちました(^^♪

気になるのは、出品者と発送地域がそれぞれ違うのに商品出発地が同じ(笑)
Yahoo!取引連絡の文も全く同じコピペ感丸出し(笑)

で、届いたのがコレ↓



ビミョーな違いわかりますか?
そそ!まずいろが違います(笑)
上がmade in ジャポンで下がmade in ジャーマニー(@_@)
ジャパン製は恐らく1つ前のタイプでジャーマニー製はベルトのリリースリボンが付いてるので最近の型ではないかと思います(笑)
FIA規格ラベルは、ジャパン製が2022年までジャーマニー製が2023年までになってますがパッチモンなら期限が明日だろうが1000年先だろうが関係のない話です(笑)

箱はどっちもボッコボコでしたけどね( *´艸`)


さてと何処に飾ろうか!(^^♪

ではまた!
Posted at 2019/01/18 11:54:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月09日 イイね!

GDA/Bインプレッサ ワイトレ

先日マイカーにワイドトレッドスペーサーを装着したら息子が「僕の車もカッコよくしてほしぃ!」
なんて要望があったのでカッコよくして差し上げました(笑)
まぁ、国産車の場合は往々にしてタイヤ&ホイールが奥に引っ込んでてある意味「きかんしゃトーマス」的なルックスでスポーツカーなのにちょっと・・・って感じなのが多いのでワイトレは「有り」ではないかと思います。

で、以前GC8乗りの私ですし息子の車のプロデュースをすべてしてきましたのでワイトレのサイズは測らずとも一瞬で選択可能でした(笑)
てか、インプレッサの場合7.5Jでオフセット45ならフロント25㎜、リア20㎜でフェンダーギリギリまで出せるから小細工なしです(笑)

本当はホイールサイズとオフセットでギリギリまで攻めるのが正論ですがここは一つ黙って見ててください(笑)
ちなみにGC8の時はF8.5Jで235/45-17のキャンバー1.5度、R8Jで235/45-17でキャンバー0.5度でリアのみ爪折りしてました(^^♪
GDは、F9J、R8.5Jが車高調前提で余裕です!





取り付け部分(スペーサーの接触面)はナイロンブラシ等でしっかり汚れや異物を掃除しておきます。
装着走行後に部品同士が馴染むと緩みやガタつき、異音の元でとても危険です!




ね!しっかり張り出したでしょ!?

後ろも同じですが唯一違うのがスペーサーが5㎜薄いので純正のボルトが5㎜ほどスペーサーより飛び出ます!
ホイールによっては裏側に「逃げ」がありますので問題ないですが「逃げ」がない場合装着不可または、加工が必要となります。
写真を忘れてしまいましたが、「逃げ」が無かったのですが小さな穴がPCD100と同じピッチで開いていたので電動ドリルにリーマーを付けて逃げ分ホーニングして対処しました。





個人的にはサイドのエアロがなければボディの巻き込みアーチから見えるタイヤの太さがシルエットをより強調できるので好きなのですが何分息子は現代っ子なのでたとえ純正でもエアロのない車は「嫌」だそうです(笑)




流石にF50㎜、R40㎜もトレッドが広がりますのでコーナリングは安定方向になりますがステアリングの初期反応がもの凄く怠い感じになります(-_-;)
ルックス重視仕様ですね・・・(^^♪

しかし、親子そろって何やってんだかなぁ・・・(笑)

ではまた!
Posted at 2019/01/09 20:45:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月26日 イイね!

W203ホイール交換

先日って言うより少し前に娘のアクアのタイヤを換えたときにサイズが自分の車とほとんど変わらない事実にショックを受けました(笑)
アクア:175/65-15 
W203:195/65-15

で、悔しいから18インチをヤフオクで探したんですけど17か19ばっかりでなかなかありませんでした。
W203は、基本18インチならF8.5Jの235/40、R9.5Jの255/35までは入るけど19となると恐らくサスに干渉どころか当たって入らなさそうなので17インチで探しました。

225/45-17でタイヤはハンコックですがほぼ新品の極上品!
25,000円で落札!ヤフオクの2,000円クーポン券使って実質23,000円でゲット(笑)


ただオフセットがイマイチで電車みたいに中に入っちゃうので別でワイドトレッドスペーサーを購入
F用に16㎜、R用に20㎜
それがコレ↓



ノーマルホイールの取付ボルトの首下が40㎜でそのままでは使えないんだけどスペーサーを入れると逆にバッチリ!ショートボルトを買うよりこっちの方が有りかと(^ ^♪



特にフロントはパンパンになりました。

ジジ臭いイメージからちょっとだけスタイリッシュになった気がするのはオイラだけかな(笑)



次は少し車高を下げなきゃね(笑)

では、また!(@^^)/~~~
Posted at 2018/12/26 12:56:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月26日 イイね!

W203ホイール交換

先日って言うより少し前に娘のアクアのタイヤを換えたときにサイズが自分の車とほとんど変わらない事実にショックを受けました(笑)
アクア:175/65-15 
W203:195/65-15

で、悔しいから18インチをヤフオクで探したんですけど17か19ばっかりでなかなかありませんでした。
W203は、基本18インチならF8.5Jの235/40、R9.5Jの255/35までは入るけど19となると恐らくサスに干渉どころか当たって入らなさそうなので17インチで探しました。

225/45-17でタイヤはハンコックですがほぼ新品の極上品!
25,000円で落札!ヤフオクの2,000円クーポン券使って実質23,000円でゲット(笑)


ただオフセットがイマイチで電車みたいに中に入っちゃうので別でワイドトレッドスペーサーを購入
F用に16㎜、R用に20㎜
それがコレ↓

javascript:parent.AddExtraImage('https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/047/263/295/896a463ede.jpg?ct=81354472343b', '1280', '/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f047%2f263%2f295%2f896a463ede.jpg?ct=81354472343b', '')

ノーマルホイールの取付ボルトの首下が40㎜でそのままでは使えないんだけどスペーサーを入れると逆にバッチリ!ショートボルトを買うよりこっちの方が有りかと(^ ^♪

javascript:parent.AddExtraImage('https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/047/263/296/4a55049c01.jpg?ct=f9fe1d160727', '720', '/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f047%2f263%2f296%2f4a55049c01.jpg?ct=f9fe1d160727', '')

javascript:parent.AddExtraImage('https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/047/263/298/05270466ef.jpg?ct=f95cad201805', '960', '/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f047%2f263%2f298%2f05270466ef.jpg?ct=f95cad201805', '')

javascript:parent.AddExtraImage('https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/047/263/297/43724d96e9.jpg?ct=5038043f9de6', '720', '/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f047%2f263%2f297%2f43724d96e9.jpg?ct=5038043f9de6', '')

javascript:parent.AddExtraImage('https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/047/263/299/ce4f1a3d33.jpg?ct=d58a1b95effa', '960', '/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f047%2f263%2f299%2fce4f1a3d33.jpg?ct=d58a1b95effa', '')

特にフロントはパンパンになりました。

ジジ臭いイメージからちょっとだけスタイリッシュになった気がするのはオイラだけかな(笑)

javascript:parent.AddExtraImage('https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/047/263/388/c8acccf922.jpg?ct=1aa5e2a791b6', '1280', '/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f047%2f263%2f388%2fc8acccf922.jpg?ct=1aa5e2a791b6', '')
javascript:parent.AddExtraImage('https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/047/263/389/1d79af85c2.jpg?ct=da57264efc44', '1280', '/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fuserstorage%2f000%2f047%2f263%2f389%2f1d79af85c2.jpg?ct=da57264efc44', '')

次は少し車高を下げなきゃね(笑)

では、また!(@^^)/~~~
Posted at 2018/12/26 12:50:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月19日 イイね!

ボディマーキング

久しぶりにブログを書きます(^^♪
前回から今回まで色々ありましたが気がついたらいつの間にかってな具合でなかなか更新できませんでした(笑)

今回は久しぶりにボディマーキング作業の依頼がありました。
愛知県豊橋市にあるスバル専門のチューニングショップ「Garage KM1」さんです。
11月の新城ラリーのイベントに展示する予定でデザインを含めリニューアルを依頼してくださいました。

旧デザインのマーキングを剥がすのに1日を費やしました。剥がした削りカスがものすごくて経過写真どころではないのでBeforeAfter程度の写真です。



古いサインシートはみごとな色褪せとひび割れでガチガチでしたがトレーサーってスーパーツールでゴシゴシ削り剥がしていきました。
で、剥がし終わったボディをポリッシャー&コンパウンドで磨き上げてツヤツヤにします。



予めデッサンなどでイメージを作り現車にマスキングテープを貼って位置決め等をしていきます。



サインシートの貼り付けシーンはありませんがロゴなどはカッティングプロッターでカットしてデザインラインはカット台で直接定規を使ってカットします。
で、出来上がりがこちら↓













KM1の文字を4Dのカーボンシートでやってみましたがこれは、緒方社長も大絶賛でした!

ブルーのメタルシートが少し余ったのでKM1さんのステッカーをサービスで作って差し上げました♪


駆け足過ぎますが久しぶりの競技車両に完成後は美味しいお酒が飲めました(笑)
Posted at 2018/10/19 23:35:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「GR-YARiS専用シフトインジケーター http://cvw.jp/b/2935831/47357336/
何シテル?   11/21 12:33
すずま~るです。コーティング・フィルム施工がメインなのに最近じゃETC,ナビなど他のディテーリングなんかも依頼が増えました(笑)いつもお任せ状態でDIY的にさせ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ GRヤリス ヤリス丸 (トヨタ GRヤリス)
2021/02/25からGRヤリスRCのオーナーになりました! 久しぶりに歳を忘れて車に ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation