• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルマジLOWの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2015年11月19日

ホイール塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
オクで安く手に入れた
グラムライツの57maximum
白いっすねー
2
かなり飛びましたが
スコッチで足つけして裏側から塗ります
塗料はパナロックの2液ウレタン
色はゼットブラックです
3
次に表側ですね
表は3回程塗り重ねてます。
テッカテカですねww
4
そして、トップコートを吹いて
今回はあまりお金をかけたくなかったんで
マルチトップクリアーQで塗りましたが
少し表面硬度が低いような・・・・・
しっかりやるならSHとかにしとくべきだと思います。
5
乾燥中です。
トップコートは60℃で30分?くらい強制乾燥させた方が良いみたいですが・・・・・
ハロゲンヒーターが無いのでしてません
そのせいで表面硬度が低いのかもしれないです(⸍・௰・⸌)

追記:やはり強制乾燥させないと硬度がでないみたいです。
ストーブで60分間乾燥かけたら明らかに硬くなりましたw
6
最後にコンパウンドで軽く研いて
グラムライツの補修用ステッカー貼って
ニスモステッカー貼って完了です。
初のスプレーガン塗装ですが缶スプレーで塗るよりはるかに綺麗に塗れます。
そして塗料代もかからないです
ちなみ意外と探しても出てこないのがどの位塗料が必要なのかですが
16インチ7Jを裏側2回表側3回で900gあれば足ります。
クリアは4回塗り重ねて300gくらいですかね?
ちなみモチュールオーテックGTRをもろに意識してみましたww

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ・ホイール交換

難易度:

12SRのタイヤ持込交換(レンタルガレージ)

難易度: ★★★

タイヤローテーション

難易度: ★★

タイヤ交換:70,930km

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

タイヤ組み換えバランス調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カウルトップ下の排水口が詰まってボディの隙間から昨日雨で浸水したっぽい」
何シテル?   06/05 17:52
プリンにしてやRenault◇ 車歴 JZZ30ソアラ→E46 318ci→E46 318ciMスポーツ→H51パジェロミニ→FD2シビックtypeR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アルマジLOWさんのルノー ルーテシア ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 23:07:27

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
久々の輸入車にわくわくが止まらない
日産 マーチ 日産 マーチ
K13改 初日産車です。まだまだノーマルですが、金銭と嫁が許す限り徐々にやっていこうか ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初のホンダ!初のFF!初の4ドアww 色々初体験な車です(#^.^#) 大事に乗っていこ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
やる気仕様で頑張ります(^^)!見た目だけレース車両めざします( ̄▽ ̄) そしてある意味 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation