• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざーさいの愛車 [トヨタ ハイラックスサーフ]

整備手帳

作業日:2010年7月22日

バイザー撤去・窓枠ボディー同色化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
どうしてもバイザーが付いてると落ち着かないので、撤去作業に入ります。
ちなみに前車テラノの時も取っ払ってました。
2
とりあえずバイザーだけ撤去してみて、やっぱり両面テープはがっつり残るんですよねーf^_^;
で、この窓枠?の黒い部分は、黒い樹脂素材かと思ったら、ビニールテープが貼ってあるんですね(汗)
3
「ぉヴうりゃー!!」と、剥がします。
両面テープ剥がすよりこっちの方が楽だと思ったからです。
何のためのビニールテープかは知りません。
剥がしていいものなのかも、知りませんw
4
で、全て撤去後。
…黒いままの方がすっきりしてる?かな?
5
違う角度から。
でもなんとなく良いんではないでしょうか!
6
ついでに車内から。

撤去前
7
撤去後

開放感と爽快感が23%upしました!(当社比w)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジン内部洗浄剤FCR-062再度投入

難易度:

DIYでセルモーターをオーバーホール

難易度:

定期DIYエンジンオイル交換

難易度:

ポジションインジケータランプ バルブ取替

難易度:

ウインドリペア

難易度: ★★★

モノタロウ全品10%OFFの日

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年7月26日 1:33
こんばんは。

そこって剥せるんですね。初めて知りました。

剥した後はどんな感じの質感になっているんですか?
コメントへの返答
2010年7月26日 7:51
はじめまして。
こんにちは。

質感についてですが、どうしてもビニールテープが所々残ってしまうので、最終的にカッターで切り込みました。
残ったテープをどれだけ綺麗に除去できるかで質感は左右されそうです、、、
2010年9月6日 22:11
電動ドリルの先に、コットンパフを付けて、ピッチクリーナーなんか掛けながらグリグリすると、案外きれいに取れますよ。

コメントへの返答
2010年9月7日 6:05
なるほど!
バイザー外し以外にも使えそうですね!
参考にさせていただきます。

プロフィール

「久々に坂道発進でエンストw
後続車もいて初心を思い出すw」
何シテル?   12/04 10:05
ざーさいと申します。 車をいじるのは好きなんですが、いじりすぎると純正に戻したくなる症状がありますw みんカラは、細々とマイペースですが、なが~く続...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ツィーターを改造。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 12:29:20
★ツィーターのコンデンサ付替え★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 12:36:10
シガー ヒューズ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 11:35:27

愛車一覧

トヨタ エスティマ エステマ (トヨタ エスティマ)
2014 TOYOTA ESTIMA 子供が大きくなり、いよいよファミリーカーに乗る時 ...
スズキ アルトラパン ラパンさん (スズキ アルトラパン)
現嫁車です。 2013 ALTO LAPIN 高年式、ターボ、男も乗れるカラー、の条件で ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
嫁の過去所有車です。 足回りはビックリするくらい硬くて、ボディもガッチリしてて、ブレー ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2000 SUZUKI JIMNY 親父の車ですが、ちょこちょこ私好みにイジってありま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation